きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ブースター

「ACIDTONE IMPERIAL BOOSTER」!ブライアン・メイのトーンを作る、TB-83とEP-3プリアンプの融合!

ACIDTONE/IMPERIAL BOOSTERエフェクターブランドMahonyのChris MahoneyとTONE BLUEコラボブランド、ACIDTONEから、ブライアン・メイのサウンドを再現するブースターが登場です。「ACIDTONE IMPERIAL BOOSTER」。2つのフットスイッチとGAIN、LEVELノブ、BASS…

「BOSS BP-1W Booster/Preamp」!CE-1、Space Echo、ナチュラルの3つのプリアンプサウンド!

BOSS / BP-1W Booster/Preamp ボス ブースター プリアンプ BP1W 技 WAZA CRAFT 技クラフト 日本製 《予約注文/11月11日発売開始》BOSSから新しくブースター・プリアンプペダルが登場です。「BOSS BP-1W Booster/Preamp」。3種類のサウンドを選択できるペダル…

「29 Pedals JFET」!最高峰のバッファメーカーによるJFETブースター!

29 Pedals JFET Transistor Boost コンパクトエフェクター ブースター ニジューキューペダル独特の統一されたデザインのペダル、そしてハイクオリティバッファで名を馳せた29 Pedalsから、ブースターが登場です。「29 Pedals JFET」。モデル名どおりJFETを用…

「Crazy Tube Circuits Motherload」「Super Conductor」「Golden Ratio Phi V2」!クレイジーチューブサーキットの新作ペダル!

ギリシャのエフェクターブランド、Crazy Tube Circuitsから新製品3機種登場です。 それぞれ見てみましょう。Crazy Tube Circuits / Motherload ファズ・ディストーション 《予約注文/8月26日発売》まずはこちらの「Crazy Tube Circuits Motherload」。ファズ…

「Lone Wolf Blues Company Clean Cat」!世界的ブルースハープ奏者、Jason Ricciモデルのクリーンブースター!

Lone Wolf Blues Company Clean Cat / ブースター ハープ ブルースハープ エフェクターブルースハープ(ハーモニカ)のためのエフェクターを制作するLone Wolf Blues Companyから、新たなブースターが登場です。「Lone Wolf Blues Company Clean Cat」。世界…

「VEMURAM Budi-G」!ほんの少しの歪み感を調整できるブースター!

VEMURAM / Budi-G【受注生産】Vemuramからブースターが登場です。 以前発売されていた「Budi」の後継モデルという形です。 「VEMURAM Budi-G」。赤いBoostノブとBass、Gain、Trebleコントロールを搭載。 3つのFETを使用し、軽い歪み感(Gritty Gain)を調整…

「BJFE Royal Jelly Boost」!BJFE初のピックアップブースター!

BJFE Royal Jelly Boost / ブースター ギター エフェクタースウェーデンのハイエンドブランドであり、様々なブランドのペダル開発にも関わるBJFEから、完全新作のブースターが登場です。「BJFE Royal Jelly Boost」。ギターのパッシブピックアップをブースト…

「Wampler Pedals Cory Wong Compressor」!コリー・ウォンモデルのコンプレッサー!ブースター・XLRアウト搭載!

Wampler Pedals Cory Wong Compressor 新品[ワンプラー][コンプレッサー][Effector,エフェクター]Wampler Pedalsから、Fenderから、Vulfpeckの実質的なギタリストであり、ソロでも活躍するギタリスト、コリー・ウォンのコンプレッサーが登場です。「Wampler …

「Shnobel Tone」!Youtuberとしてもおなじみ”Shnobel”チャンネルによるオリジナルペダルブランド!

多くの機材をレビューする人気Youtubeチャンネル「Shnobel」としても知られるブランド、Shnobel Toneが日本上陸です。以前チューナーを内蔵したボリュームペダルで話題になった同ブランドですが、今は本格的なオリジナルペダルを制作するブランドとなってい…

「ORIGIN EFFECTS DCX BOOST」「DCX BASS」!スタジオコンソールのプリアンプをベースとしたブースター!

ORIGIN EFFECTS / DCX Boost オーバードライブ 《予約注文/近日入荷予定》ハイクオリティなペダルを独自のスタイルで制作する英国のブランド、ORIGIN EFFECTSから新たなブースターが登場です。 610 Preampプリアンプをベースとしたブースターです。 先日発売…

「EarthQuaker Devices Arrows "ヒト"」「 Arrows "ミチ"」!田渕ひさ子使用のArrowsの限定デザイン!

Earthquaker Devicesが2014年から長年発売しているブースター、Arrowsの限定デザインモデルが登場です。Arrowsは田渕ひさ子が使用するモデルということで、田渕ひさ子モデルという形の限定デザインです。 こちらは「EarthQuaker Devices Arrows "ヒト" ウル…

「GEKKO SOUND」!ベース用に特化するハイクオリティで使えるペダル!

オーストラリアから、ベースペダルの新ブランドが登場です。 「GEKKO SOUND」。ベース向けのエフェクターを主に制作するペダルです。シンプルで端正なデザインですね。GEKKO SOUND C.BASS / コンプレッサー ワイドバンドオートコンプレッサー ベース用 エフ…

「MXR CSP042 MXR x Third Man Hardware Double Down」!サードマンレコードとコラボ!デュアルスプリットブースター!

MXR / CSP042 MXR x Third Man Hardware Double Down エムエックスアール シグナルスプリッター ブースター《予約注文/6月〜7月入荷予定》MXRから新しいブースターが登場です、ジャック・ホワイトによるThird Man Hardwareとのコラボレーションで生まれたペ…

「Ashdown FX Pedals」!アッシュダウンからベース用ペダルが登場!

1997年創業のAshdown。元Trace ElliotのMark Goodayが創業したベースアンプメーカーです。 そんなAshdownから、コンパクトペダルが登場です。 4機種順に見てみましょう。Ashdown TRIPLE SHOTアッシュダウン オーバードライブまずはこちら、「Ashdown Triple …

「Horrothia」!UKからハイクオリティで現代的かつクラシックなペダルブランドが上陸!

英国から、新しいエフェクターブランドが上陸です。 「Horrothia」。独特の亜鉛製フットスイッチを用いたペダルです。Horrothia TEETH / オーバードライブ ブースター プリアンプ ギター エフェクターまずはこちら、オーバードライブ「Horrothia TEETH」。 …

「Moody Sounds Boobster」!アートなデザインが施されたスタンダードなブースター!

Moody Sounds Boobster / ブースター ギター エフェクタースウェーデンのエフェクターブランドで、エフェクター自作キットなども制作しているMoody Soundsから、ブースターが登場です。「Moody Sounds Boobster」。Elena MaciasとPaws Napというアーティスト…

「Formula B Elettronica FUZZ RANGERS」!ファズフェイス+レンジマスター!

Formula B Elettronica FUZZ RANGERS / ファズ ギター エフェクターヴィンテージサウンドを作るペダルを多く制作するFormula B Elettronicaから、ブースターとファズを組み合わせたペダルが登場です。本国では以前から発売されていましたが、今回日本に入っ…

「R Diner Sounds WTKG」!たまごかけご飯コンセプト、クリーンブースト+トレブルブースト!

R Diner Sounds/WTKG食べ物をモチーフにしたペダルを制作する名古屋のエフェクターブランド、R Diner Soundsからたまごかけご飯なペダルが登場です、「R Diner Sounds WTKG」。 ブースターです。 2つのLevelコントロールとMid/Lowスイッチを搭載。白いノブが…

「Xotic RC Booster Classic Limited Edition」!あの初代RCブースターが20周年を記念して限定復刻!

【2022年12月1日発売予定】 Xotic RC Booster Classic Limited Edition(RCB-CL-LTD)Xoticから、あの初代RC Boosterが限定復刻です。現在はRC Booster V2となっているモデルですね。「Xotic RC Booster Classic Limited Edition」。 Volume、Gain、Treble、Ba…

「Formula B Elettronica Over Boost」!カラーサウンドPower Boostを操作性高めて再現!

Formula B Elettronica Over Boost新品 オーバードライブ/ブースター [フォーミュラビーエレットロニカ][オーバーブースト][Booster,Overdrive,Fuzz][Effector,エフェクター]主にヴィンテージペダルを独自の筐体で再現するイタリアのエフェクターブランドFor…

「Empress Effects ParaEQ MKII」「ParaEQ MKII Deluxe」!エンプレスの多機能パライコ+ブースターがコンパクトに!

Empress Effects ParaEQ MKII Deluxe [EQ w/ Boost Pedal (Deluxe Version)] ※12月13日発売予定Empress Effectsが以前から発売していたブースター付のパラメトリックイコライザー、ParaEQ w/Boostがリニューアルです。通常モデルとデラックスの2モデル展開。…

「Mythos Pedals SusMaryOsep! V2」!トレブルブースター、OD、ディレイを1台に!

【近日発売予定】Mythos Pedals SusMaryOsep! V2主にミニペダルを中心としたラインナップでエフェクターを制作するMythos Pedalsから、YoutubeチャンネルR.J. Ronquilloとのコラボレーションモデルが登場です。「Mythos Pedals SusMaryOsep! V2」。横長タイ…

「api TranZformer LLX -Preamp & Boost / EQ for Bass-」!apiからベース用プリアンプ・EQ・ブースターが登場!

【2022年8月上旬発売予定】api TranZformer LLX -Preamp & Boost / EQ (for BASS)-数々のスタジオ機器や、エフェクターの制作も行っているapiのプリアンプ/EQ/ブースターに、ベース用バージョンが登場です。「api TranZformer LLX」。apiオリジナルのディス…

「Malaise Forever Rage Monster」!レンジマスターを発展させたブースター・オーバードライブ!

Malaise Forever Rage Monster / ブースター オーバードライブ ギター エフェクター手作業でペイントされ、独特のスタイルのエフェクターを制作するMalaise Foreverから、新しいオーバードライブ/ブースターが登場です。「Malaise Forever Rage Monster」。…

「Kz Guitar Works Kz CLEAN BOOSTER」!トレブルブースターに続くKzのペダルは機能的クリーンブースト!

Kz Guitar Works Kz CLEAN BOOSTER【7月1日発売予定】Red Specialを再現したギターを初めとするギターを制作するKz Guitar Worksから、第2弾となるブースターが登場です。「Kz Guitar Works Kz CLEAN BOOSTER」。 ミニサイズの1ノブブースターです。トランジ…

「ARCANE ANALOG FF66 Fuzz Face NKT773」「Rangemaster Russian Germanium」!こだわりのゲルマニウムファズフェイスとレンジマスターペダル!

ARCANE ANALOG FF66 Fuzz Face NKT773 / ファズ ギター エフェクターカナダでヴィンテージスタイルのペダルを制作するARCANE ANALOGから、新しくファズとブースターが登場です。まずはこちらの「ARCANE ANALOG FF66 Fuzz Face NKT773」。 NKT773ゲルマニウム…

「KarDiaN irodori onboard」!カージアンとLimetone Audioのコラボレーション!オンボード型irodori!

KarDiaN irodori onboard コンパクトエフェクター/ブースター 【カージアン】【予約受付中:5月下旬以降お届け予定】KarDianが展開するオンボード型のエフェクトのキャラクターモジュールシリーズに、Limetone Audioのirodoriが登場です。 「KarDian irodor…

「SEA SIDE SOUND BoosNyaa」「PowerSuppNyai」!かわいいデザインのFETブースにゃーとパワーサプにゃイ!

SEA SIDE SOUND BoosNyaa ブースター ギターエフェクター佐賀県でエフェクターを制作しているSEA SIDE SOUNDから、かわいいデザインのブースターとパワーサプライが登場です。発売はブースターが今年の1月、パワーサプライが3月頃だったんですが、楽器店にも…

「Paperboy Pedals」!こだわりのパーツと配線が生み出すヴィンテージトーン

Paperboy Pedals/Stank Face Fuzz /Silicon【在庫あり】アメリカ、カリフォルニアから最近入って来ているこだわりのブランド、Paperboy Pedals。1台1台手作業で制作され、それぞれ外観も異なったりするのでなかなか載せていなかったんですが、とても面白いブ…

One ControlのCBOD、LBOD、SAOD、JRAIAB、PHの5機種が新デザインに

One Control CRANBERRY OVER DRIVE 新品 オーバードライブ[ワンコントロール][クランベリー][Overdrive][Effector,エフェクター]One Controlのミニサイズペダル、順次新しいデザインに切り替わっていますが、今回は5機種まとめて切り替わりがありました。ま…



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy