きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Switch Audio」!シンプルなスタイルのペダルをラインナップするFlying Teapotの別ブランド!

国産ハンドメイドエフェクターブランド、Flying Teapotから新たに別ブランドが登場です。

ブランド名「Switch Audio」。
シンプルなスタイルのエフェクターを、ハンドメイドというこだわりは残しつつ制作するブランドとなります。

順に見てみましょう。

Switch Audio Arrow Head
まずは「Switch Audio Arrow Head」。

シンプルなブースターです。フルレンジで明るいサウンド、分離感のある音色が特徴のMOSFETブースターとなっています。

Switch Audio BUZZ
続いて「Switch Audio BUZZ」。

バイポーラトランジスタを使用したブースターで、クリッピングが加わってオーバードライブ的なサウンドを作ることもできます。レスポンスが高く、内部スイッチでクリッピングのON/OFFも可能となります。

Switch Audio Syringe
こちらの「Switch Audio Syringe」はFETブースターです。真空管的な低温の太さを持つブースターで、常時ONとして使っても優秀なブースターです。

Switch Audio Pocket Pal
こちらは「Switch Audio Pocket Pal」。Opampブースターです。ICの特性を活かしたフラットなブースターです。

Switch Audio Fog Box
こちらも1ノブペダルですが、この「Switch Audio Fog Box」はファズペダルです。
シリコントランジスタで王道のファズサウンドを作ることができます。ギターのVolumeでクリーンに戻すこともできます。

Switch Audio Sonic Warp
こちらの「Switch Audio Sonic Warp」はオートワウ。
「某有名ギタリストのシグネイチャーでも有名なオートワウ」でこの色、名前…まぁ「Guyatone SWR2 Stevie Salas Wah Rocker」ですね。

Depth、Sensitivy、Vplume、Warp Speedスイッチを搭載。
下段のVolumeとWarp Speedはオリジナルにないコントロールです。より広く使えるオートワウとなっています。

www.youtube.com

Switch AUdio Power Stick

続いてシンプルなパワーサプライ。「Switch AUdio Power Stick」は単純に分岐しているだけのパワーサプライです。構造としてはデイジーチェインケーブルと同じで、1つのどれかをインプットとして、残りをアウトプットとして使うことができます。


Switch AUdio Battery Supply
こちらの「Switch AUdio Battery Supply」は3つの電池ボックスとDCアウトを搭載したパワーサプライです。

Switch AUdio Battery Supply Plus」はバッテリーチェッカーを搭載したバージョン。DCアウト自体は3つで、もう1つはバッテリーチェッカーとなります。

Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy