コンプレッサー
【2023年3月24日発売予定】CARL MARTIN Honey Compデンマークの老舗エフェクターブランド、Carl Martinがかつてエフェクターに参入した際、最初に発売されたCompressor/Limiter、そしてそれをコンパクト化したCompressor/Limiterを進化させたペダルが登場で…
Barber Electronics Tone Press V4 Black / コンプレッサー コンプレッションペダル ギター エフェクター長年にわたりエフェクターを手作業で制作するBarber Electronicsの定番コンプレッサーのデザインが新しくなりました。「Barber Electronics Tone Press…
1997年創業のAshdown。元Trace ElliotのMark Goodayが創業したベースアンプメーカーです。 そんなAshdownから、コンパクトペダルが登場です。 4機種順に見てみましょう。Ashdown TRIPLE SHOTアッシュダウン オーバードライブまずはこちら、「Ashdown Triple …
ORANGE Sustain サスティン コンプレッサー ギターエフェクター英国アンプメーカー、Orangeが70年代に少数のみ販売したエフェクターを現代的に甦らせるペダル、Distortion、Phaserに続いて最後の1台が登場です。toy-love.hatenablog.com toy-love.hatenablog…
ORIGIN EFFECTS/Cali76-CD(Compact Deluxe) Laser Engraved 10th Anniversary Limited Edition【在庫あり】英国のハイエンドエフェクターブランド、ORIGIN EFFECTS。2012年に始まったORIGIN EFFECTS、日本には2013年に入ってくるようになったブランドですね…
翌日配達 DSM & HUMBOLDT ELECTRONICS CLEARCOMP 1078アナログ回路にこだわるチリのエフェクターブランド、DSM & HUMBOLDT ELECTRONICSから、スタジオライクなコンプレッサーが登場です。「DSM & HUMBOLDT ELECTRONICS CLEARCOMP 1078」。透明かつロ…
Darkglass Electronics Microtubes Infinity [お取り寄せ]Darkglass Electronicsから、これまで数多く制作してきたサウンドがまとまった多機能ベースプリアンプが登場です。 COMPRESSION、DRIVE、TONE/ERA、BLEND、LEVELコントロールを搭載。3つのフットスイ…
WALRUS AUDIO Mira [Optical Compressor] 【8/21発売予定】ハイクオリティなサウンド、美しいデザインのペダルで人気のWalrus Audioから、コンプレッサーが登場です。「Walrus Audio Mira」。スタジオコンプレッサー的なオプティカルコンプです。 スタジオコ…
Vivie Taurustone新品 ベース用コンプレッサー[ビビー][Bass Compressor][Effector,エフェクター]Vivieから、新たにベース用コンプレッサーが登場です。「Vivie Taurustone」。Fenecompなどと同じオプティカルコンプレッサーです。多彩なコントロールを持つ…
SOURCE AUDIO SA252 ATLAS ソースオーディオ ステレオコンプSource Audioから、多彩な機能を搭載したコンパクトコンプレッサーが登場です。「SOURCE AUDIO ATLAS」。本体には6タイプのコンプレッサーサウンドを収録。柔らかなスタジオ系コンプを代表する光学…
One Control Pale Blue Compressor コンパクトエフェクター コンプレッサー 【ワンコントロール】【予約受付中:2022年4月下旬発売予定】One Controlのオーバードライブやコンプ、ベースオーバードライブが新しいデザインになりました。One Control Baby Blu…
【予約受付中】One Control LEMON YELLOW COMPRESSOR 4K 【2月25日発売予定】【代引き不可】/ コンプ コンプレッサー ギター エフェクター ミニペダルOne Controlのスタジオライクなミニサイズコンプレッサー、Lemon Yellow Compressorがアップデートされま…
Mojo Hand Fx Clarity / コンプレッサー コンプ ギター エフェクター ペダル長年、数多くのエフェクターを制作しているMojo Hand Fx Clarityから、新たにコンプレッサーが登場です。「Mojo Hand Fx Clarity」。クリーンなスタジオクラスのコンプレッサーの明…
OOPEGG Super Retro Fuzz [OZZ-1] 【2月下旬入荷予定】東京にてギターやベースなどを制作するギターメーカーOOPEGGから、コンパクトエフェクターが登場です。まずはこのペダル、「OOPEGG Super Retro Fuzz」。クラシックなファズ回路を元に立ち上がりがスム…
Darkglass Electronics/Alpha Omega PhotonDarkglass Electronicsの機能的なディストーション、Alpha・Omega に新たなモデルが登場です。ADAM同様のタッチスライダーを使用したモデルですね。「Darkglass Electronics Alpha Omega Photon」。多彩な機能を搭…
BECOS CompIQ STELLA Pro Compressor with DITOS / コンパクトサイズの多機能スタジオクオリティコンプレッサー トランスDIボード・DITOSを内蔵機能的なデュアルコンプからミニサイズコンプまで、多彩なコンプレッサーを中心に制作するルーマニアのBECOS。 …
Keeley Electronics Compressor Mini 【キーリー創業20周年「記念Tシャツ」プレゼントキャンペーン!】Keeleyを代表するエフェクトの1つとして知られる透明なコンプレッサーに、新しいペダルが登場です。「Keeley Compressor Mini」。 Level、Compコントロー…
Free The Tone CRUNCHY CHIME [CC-1B] 【10月21日発売予定】Free The Toneから、新たなブースターとコンプレッサーが登場です。まずはこちら。「Free the Tone CRUNCHY CHIME CC-1」。 Boost、Treble、Bassと2種類のモードスイッチを搭載。2バンドEQで音色を…
Aguilar DB 599 新品 ベース用コンプレッサー[アギュラー][Compressor][エフェクター,Effector]ベースアンプやエフェクターなど定番のベース機材を制作するAguilarから、新たなミニサイズコンプレッサーが登場です。 AguilarのコンプといえばTLCは特に人気で…
Hilbish Design T-FUZZ / ファズ ギター エフェクターおもしろそうなエフェクターブランド。独特なデザインと大きめの筐体を用いたエフェクターやギター・ベースアンプなども制作するHilbish Designです。3機種入って来ているようですので見てみましょう。 H…
LILT ISP12 / パワーサプライ中国から新しいエフェクターブランドが上陸です。LILT。海外ではSanJune等の名前で販売されていることもあるものとなるようです。 そんなLILTが日本上陸。コンプレッサーと2種類のパワーサプライですね。まずはコンプレッサーか…
Limetone Audio focus red [イケベ限定カラー] 【3月上旬入荷予定】人気の国産エフェクターブランド、Limetone Audioのコンプレッサー、focusにイケベ楽器限定のレッドカラーバージョンが登場です。シンプルな操作で狙った音にフォーカスして音を作るコンプ…
Limetone Audio FOCUS- NX Yellow 【1月27日発売予定】独自の高いこだわりでエフェクターを制作するLimetone Audioの人気コンプレッサー、Focus-NXに限定カラーモデルが登場です。「Limetone Audio FOCUS- NX Yellow」。カラーのみで機能等は通常モデルと同…
Suhr Woodshed Comp 【12月19日発売予定】様々なエフェクターやギター、アンプと多くのモデルを制作するSuhrから、新しいミニコンプが登場です。Andy Woodとコラボレーションで開発されたモデルです。「Suhr Woodshed Comp」。輪郭はくっきりと。ナチュラル…
Empress Effects Compressor MKII 新品 コンプレッサー/リミッター[エンプレスエフェクト][Limitter][Effector,エフェクター]Empress Effectsから、新たなコンプレッサーが登場です。以前発売されていたCompressorが新しくなったモデルと、新たにベース用が…
【DT】JHS Pedals 3 Series Overdrive オーバードライブJHS Pedalsから、より手頃でシンプルにスタンダードな音を作るペダル、JHS Pedals 3 Seriesが登場です。 各モデル見てみましょう。 JHS Pedals 3 Series Overdrive 【DT】JHS Pedals 3 Series Overdriv…
Bogner《ボグナー》 Burnley V2 【8/13発売予定】Bognerから発売されているコンパクトペダルがアップデートされました。まずは「Bogner Burnley V2」。広い歪みを作るオーバードライブ~ディストーションペダルです。 内部にトランスを内蔵したスタイルや音…
BECOS CompIQ TWAIN / ミニサイズの多機能スタジオクオリティコンプレッサー機能的でコンパクトなコンプレッサーペダルを製作するルーマニアのエフェクターブランド、BECOSから、非常に機能的なペダルが登場です。「BECOS CompIQ TWAIN」。 サイズとしてはち…
UNION TUBE&TRANSISTOR/LABThe White Stripesなどで活躍するJack Whiteのエンジニアによるカナダのエフェクターブランド、Union Tube & Transistorから、コンプレッサーが登場です。 「Union Tube & Transistor LAB」。 カスタムオプトカプラを使用したとい…
KATANASOUND KS-EF-18 RED STRIPE 赫線 エフェクター コンプレッサークラシカルなトーンを基本に、独自の機能やサウンドを盛り込んだペダルを制作するKatanasoundから久々の新作が登場です。 「Katanasound RED STRIPE 赫線」。Katanasoundのコンプと言えば…