Universal Audioが展開するUAFXシリーズに、よりコンパクトなスタイルのペダルが登場です。
人気のスタジオコンプ、1176コンプレッサーをもとにしたペダルです。
INPUT、OUTPUT、ATTACK、RELEASE、RATIOコントロールとSINGLE/DUAL/SUSTAINスイッチを搭載。
スイッチで切り替える3つのモードはSINGLEが通常のモード、DUALは直列で1176を使用して歪ませるサウンド、SUSTAINは直列で使用しつつクリーンなままのサウンドとなります。
RATIOコントロールを最大にするとオリジナルモデルのボタン全押しモードとなります。
側面にUSB-C端子があり、製品登録とファームウェアアップデートが行なえます。
バイパスモードの切り替えと、パラレルモードを切り替えることができます。
かのMaestro EP-3テープエコーサウンドを再現したペダルです。
コントロールはDELAY、MIX、FEEDBACK、WONK、REC LEVELとMINT/WORN/OLDスイッチ。
スイッチでテープの使用感を切り替えることができ、WONKでテープのゆらぎを調整できます。
バイパスモードの切り替えとプリアンプON/OFFが可能。側面のUSB-C端子から製品登録とファームウェアアップデートが行なえます。
www.youtube.com
1970年代ごろの最初期のデジタルリバーブのサウンドを再現したペダルです。
MOD、MIX、BASS、MID、TREBLEコントロールとRoom/SmHall/LgHallスイッチを搭載。3バンドコントロールはディケイコントロールで、リバーブのテイルが各帯域でどのくらい伸びるかを調整。スイッチでルームとスモールホール、ラージホールを切り替えます。
バイパスモード、プリディレイON/OFFを切り替え可能。USB-Cからの登録・ファームウェアアップデートにも対応します。
www.youtube.com
50年代のドイツ製プレートリバーブ、EMT-140(アビーロードスタジオとかで使われたもの)を再現。
DECAY、MIX、PREDELAY、EQ、MODコントロールとA/B/Cスイッチを搭載。3つのモードはヴィンテージブライト、ヴィンテージダーク、モダンフルということでレンジを切り替える感じかと思います。
バイパスモードとプレートリバーブのモジュレーションスピード切り替えが可能。側面のUSB-C端子から製品登録とファームウェアに対応します。
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ