2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
MXRから、80年代に多くのギタリストが使用したことでも知られるヘッドフォンアンプスタイルのアンプシミュレーター、Rockman X100を再現したペダルが登場です。 「MXR MX100 ROCKMAN X100 ANALOG TONE PROCESSOR」。www.youtube.comBostonのギタリスト、トム…
【2月2日発売予定】WM32G WAY HUGE SMALLS GEISHA DRIVE WAYHUGE (新品)Way Hugeから発売されているオーバードライブ、SMALLS GEISHA DRIVEに日本限定カラーが登場です。もともと2017年に500台制作、その後2020年にも限定で復活し、さらに2024年に再復活を果…
Ibanez / Andy Timmons Signature Prestige ATZ300-BK (Black) [日本製]《1月29日発売予定》《ストラップブロックプレゼント!》【YRK】Ibanezから、新たなAndy Timmonsモデルが登場です。「Ibanez ATZ300-BK」。アフリカンマホガニーボディ、1ピースS-TECH…
Taurus/Stomp-Head SH8.Qube SILVER長年にわたりペダル型のアンプヘッドやプリアンプスタイルのペダルを制作しているポーランドのTAURUSから、新たにペダルタイプの真空管アンプヘッドが登場です。プリアンプとしても使えます。「TAURUS Stomp-Head SH8.Qube…
ハイエンドアンプメーカーSoldanoが80年代に発売していたラックマウントモデルが新しくなって復活です。Soldano / X88-IR / 3-Channel All-Tube Stereo Rackmount Preamp ラックプリアンプ【2025年1月下旬発売予定】まずはこちらの、「Soldano X88-IR」。198…
長年にわたり様々なエフェクターを制作し、また多くのエフェクターブランドに部品供給なども行っているCusack Musicから、新たなオーバードライブとディレイペダルが登場です。Cusack Music / Project 34 新品 オーバードライブ、ブースター[キューザックミ…
KORGから発売されている定番ペダルチューナー、Pitchblack Xにカラーバリエーションが登場です。KORG/Pitchblack X CREAM【PB-X CR】【01/26 発売予定】【ご予約受付中】まずはこちら、KORG Pitchblack X CREAM。クリームカラーです。【初回入荷分ご確約】KO…
アメリカ、カリフォルニアからヴィンテージファズを再現したペダルブランドが登場です。「Seeker Electric Effects」。各モデルみてみましょう。Seeker Electric Effects Vintage Custom Series TONE SEEKER / ファズ MKIトーンベンダー ギター エフェクター…
SRVやヴィンテージサウンドを現代のセンスで作る英国のブランドPedal Pawnから、新たにオーバードライブが2機種登場です。Pedal Pawn Cowboy King / オーバードライブ ギター エフェクターまずはこちら、「Pedal Pawn Cowboy King」。TSスタイルのオーバード…
Idea Sound Product/IDEA-TPX ver.1【在庫あり】独自のこだわりを持つペダルブランド、idea sound productから新しいオーバードライブが登場です。 発売は昨年末だったんですがすぐになくなってしまった感じで、その後また入ってきたようなので紹介します。…
BOSS VG-800 V-Guitaer Processor ギターシンセサイザー GKピックアップ専用 ボス 【予約受付中:2025/02/22発売予定】BOSSから、新たにギターモデリングマルチエフェクターが登場です。 BOSS GK-5などのシリアル接続のGKピックアップを取り付けたギター・ベ…
Tubesteader/ROY【WTG】【在庫あり】真空管を搭載したエフェクターを多数制作するカナダのTubesteaderから、新たなペダルが登場です。「Tubesteader ROY」。2つのチャンネルを搭載し、それぞれにVolume、Gainコントロールを搭載。Treble、Bassコントロールが…
BOSSから、新たに楽器用ケーブルが登場です。BOSS BIC-10A-YL Instrument Cable (3m S-L) 【2025年2月22日発売予定】BOSS BIC-10A-BU Instrument Cable (3m S-L) 【2025年2月22日発売予定】BOSSの様々なコンパクトペダルをイメージするようなカラーのケーブ…
TC Electronic/PLETHORA X1【01/30 発売予定】【ご予約受付中】TC Electronicのマルチエフェクター、PLETHORAシリーズに最もコンパクトな1フットスイッチモデルが登場です。「TC Electronic PLETHORA X1」。14種類のTonePrintエフェクトを内蔵し、7つのボー…
BOSS / W-TAE CORE WAZA Tube Amp Expander Core ロード・ボックス ボス《予約注文/2025年2月8日発売》【横浜店】BOSSから、新たなりアクティブロードが登場です。BOSSのロードボックスといえばWAZA Tube Amp Expanderが発売されていますが、今回のモデルは…
Ground Control Audio UwU virtual petGround Control Audioから、新たにバッファペダルが登場です。「Ground Control Audio UwU virtual pet」。1MΩのインプットインピーダンス、25ΩのアウトプットインプットインピーダンスのOpampベースのバッファペダルで…
YUKI ( ユキ ) / 十六夜-IZAYOI- ベースプリアンプ【2025年1月16日発売】バレンタイン セール以前A.Y.A Tokyo Japanとして活動していたエフェクターブランド、YUKIから、ベースプリアンプが登場です。 これまでもベースペダル「究極」などを発売していますが…
Spaceman Effectsから、個性的なトレモロペダルが登場です。「Spaceman Effects Voyager2」。2色展開です。本国ではあと白もありますのでそのうち入ってくるかもしれません。SPACEMAN/Voyager2 BlueSPACEMAN/Voyager2 White光学式のトレモロペダルで、そこに…
Beetronics/TUNA FUZZBeetronicsから、限定生産で本物のツナ缶を使ったペダルが登場です。「Beetronics TUNA FUZZ」。Beetronics活動初期に制作していたというツナ缶を使ったペダルです。限定モデルです。コントロールはStingerノブで、音量を調整。1ノブペ…
Crazy Tube Circuits / Heatseeker 新品アナログ デュアルプリアンプ,エンハンサー[クレイジーチューブサーキット][ハートシーカー][Analog Dual Preamp,Enhancer][Effector,エフェクター]ギリシャの人気エフェクターブランド、Crazy Tube Circuitから、AC/D…
Wampler Pedals / RE WIRED 新品 ブレント・メイソン シグネイチャーペダル[ワンプラー][リワイヤード][オーバードライブ,OverDrive][ディストーション,Distortion][Brent Mason][Effector,エフェクター]Wampler Pedalsから、長年多大なキャリアを持つカント…
Epiphone Tak Matsumoto 1955 Les Paul Standard (Antique Gold) (新品)Epiphoneから、紅白出場でも話題のB'zの松本孝弘モデルの最新モデルが登場です。発売は2024年10月16日ですが、初回分はすぐになくなってしまって今回少しまた流通したようなので載せま…
ORANGE Crush 20RT ORIANTHI Limited Edition オリアンティ オレンジ アンプOrangeから発売されている小型アンプ、CRUSH20RTに、ORIANTHIとコラボレーションして生まれた限定ホワイトバージョンが登場です。 「ORANGE Crush 20RT ORIANTHI Limited Edition」…
Miyaji Custom Shop/Xotic XW-2 Miyaji Special Mod【在庫あり】Xoticの新しいワウペダル、XW-2 を宮地楽器がモディファイしたペダルが登場です。「Miyaji Custom Shop Xotic XW-2 Miyaji Special Mod」。Xoticのワウペダルは、ON/OFF時のスイッチングノイズ…
SOLODALLAS/SVDS Boost【数量限定/初回限定特価キャンペーン】【在庫あり】【送料無料】AC/DCのアンガス・ヤングをはじめ、多くのトップギタリストが使用した70-80年代のワイヤレスユニット、Schaffer-Vega Diversity Systemを再現しているSOLODALLAS。 その…
Alias Sound THE SPERIO "ブラウンサウンド" 新品 オーバードライブ [エイリアスサウンド][スペリオル][Brown Sound][Overdrive][Effector,エフェクター]国産ハンドメイドエフェクターブランドAlias Soundから、ブラウンサウンドなプリアンプ・オーバードラ…
ギリシャ、アテネから新たなエフェクターブランドが上陸です。14機種順に見てみましょう。Tsakalis Audio Works / Gravity Spot Overdrive/Distortion オーバードライブ ディストーション タスカリスオーディオ【PNG】まずはこちら、「Tsakalis AudioWorks G…
2024年のエフェクターを振り返るシリーズ、最後は10~12月の振り返りです。 3が日も終わりですが、今年はここから週末があるのがちょっとのんびりできますね。この写真は大阪の中心部です。北側から南方向に見ている形ですね。写真真ん中を左右に流れる大き…
2024年のエフェクターを振り返るシリーズ、今回は第3回目、夏の7~9月です。 この写真は7月に行った神社の写真。とても小さいですが古い物語に出てきたりする神社で、雰囲気がありました。24年の夏は暑く長かったですね。台風も多かったりして、いろいろ大変…
2024年振り返りシリーズパート2、今回は4~6月の振り返りを載せていきます。 この写真は5月に海に行ったときのやつですね。2024年はけっこう沿岸部に行って遊んだりしました。暑くなるのも早く、暑い時期も長かったですね。 では振り返りをやっていきましょ…