きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「Tsakalis AudioWorks PHONKIFY X」!ドライミックス追加で使いやすくなったフィルター/オクターバー!

TSAKALIS AUDIO WORKS/PHONKIFY Xギリシャ、アテネのエフェクターブランド、Tsakalis AudioWorksが発売するフィルターペダルが新しくなりました。「Tsakalis AudioWorks PHONKIFY X」。多彩な機能のフィルター・オクターバーペダルです。IN GAIN、FREQ、MIX…

「Tone Brew Club Recipe "79" Homebrewing Over Drive」「BC108 Fuzz」!長野のハンドメイドブランド!

長野県のエフェクターブランド、Tone Brew Club。2024年に始まった124 Createが運営するKooy Guitarsと共に制作される国産エフェクターブランドです。そんなTone Brew Clubの2機種(バリエーション含めて5機種)を見てみましょう。Tone Brew Club/Recipe "79…

「Epiphone Jeff Beck Oxblood 1954 Les Paul」!ギブソンヘッド、ジェフベックレスポール!

【ご予約受付中】【NEW】Jeff Beck Oxblood 1954 Les Paul [ジェフ・ベック] [送料込]【G-CLUB TOKYO】Epiphoneの上位シリーズ、Inspired By Gibson Customシリーズにジェフベックモデルのレスポールが登場です。 1954年製のレスポールを再現したモデルで、…

「TOKAI TALBO ACV-501-SH」!アルミ削り出し、重くないタルボ!

TOKAI TALBO ACV-501-SH 7月初旬入荷予定 (新品)日本を代表するギターメーカーの1つ、TOKAIが制作する、金属製ギターTalboシリーズに、軽量なスタイルのモデルが登場です。「TOKAI TALBO ACV-501-SH」。アルミ削り出しで軽量なスタイルのタルボです。重さ3.2…

「ELECTRONIC AUDIO EXPERIMENTS Mirror House」!鏡写しのように上下にピッチシフト!

ELECTRONIC AUDIO EXPERIMENTS/Mirror House【入荷待ち】【ご予約受付中】個性的なエフェクトを多く制作するELECTRONIC AUDIO EXPERIMENTSから、変わったピッチシフターが登場です。「ELECTRONIC AUDIO EXPERIMENTS Mirror House」。中央にMODEスイッチ、そ…

「Jackson Audio 1484 Twin Twelve Black LTD」「TWIN TREM Black LTD」!ジャクソンオーディオから限定ブラックデザインモデル!

Jackson Audio / 1484 Twin Twelve Black LTD 【限定生産モデル】ジャクソンオーディオJackson Audioから限定デザインモデルが登場です。まずはこちら、「Jackson Audio 1484 Twin Twelve Black LTD」。Silvertoneアンプのサウンドを再現したオーバードライ…

「Electro-Harmonix OCEANS ABYSS」!リバーブを中心に多彩な空間系エフェクトを複雑にルーティングできる、多機能空間系ペダル!

electro-harmonix / OCEANS ABYSS 新品 リバーブ [エレクトロハーモニクス][オーシャンズアビス][[Effector,エフェクター]Electro-Harmonixから、多彩な機能を持つ空間系マルチエフェクターが登場です。「Electro-Harmonix OCEANS ABYSS」!Oceansシリーズの…

「Carl Martin Tone Tweaker」「HeadRoom Mini」!カールマーチンのブースターとリバーブ!

Carl Martinから、ブースターとリバーブペダルが登場です。翌日配達 Tone Tweaker CARL MARTIN (新品)まずはこちらのブースター、「Carl Martin Tone Tweaker」。Level、Treble、Mid、Bassコントロールがあり、3バンドEQで音色のコントロールも可能となって…

「Ibanez POWER STOKE PWRS6」!アイバニーズからアイソレーテッドパワーサプライが登場!

Ibanez / POWER STOKE PWRS6 新品 パワーサプライ [アイバニーズ][Power Supply][エフェクター,Effector]Ibanezから、新しいパワーサプライが登場です。 「Ibanez POWER STOKE PWRS6」。6つの出力を備えたパワーサプライです。Ibanez / POWER STOKE PWRS6 新…

「Mooer GE1000 White」!Mooerフラッグシップマルチのホワイトバージョン!

Mooer GE1000 White / マルチエフェクター カラータッチスクリーン AIイコライザー搭載Mooerのマルチエフェクター、GE1000のホワイトバージョンが登場です。「Mooer GE1000 White」。カラーのみの違いで、機能等に違いはありません。120種類以上のエフェクト…

「Sonicake Pocket Master」!Neural Ampをロードできる手のひらサイズの小型マルチ!

Sonicake Pocket Maste コンパクトマルチエフェクター 新品 [ソニケーキ][ポケットマスター][マルチエフェクター,Multi Effecter]少し前から直販されていたりしましたが、楽器店でも販売されるようになるようです。 中国のエフェクターブランド、Sonicakeの…

「The EFFECTOR BOOK Vol.68」!マーシャル系ペダル特集!

シンコーミュージック THE EFFECTOR BOOK Vol.68〈シンコー・ミュージック・ムック〉シンコー・ミュージックのエフェクター専門誌「Effector Book」の最新刊、Effector Book 68が3/27に発売されます! 今回はマーシャル系ペダル! 【特集】 Marshall Style P…

「Keeley Manis Overdrive」!ケンタウロス系に機能追加したキーリーのオーバードライブ!

翌日配達 keeley Manis Overdrive(キーリー)オーバードライブKeeleyから新しいオーバードライブが登場です。「Keeley Manis Overdrive」。ケンタウロス系のオーバードライブペダルです。 コントロールはLEVEL、TONE、DRIVEとGE TRANS/GE DIODEスイッチ、ST…

「Digitech HammerOn Instantaneous Pitch Shifter」!フットペダルなしでも多彩な操作ができる、新しいワーミーシリーズ!

Digitech HammerOn Instantaneous Pitch Shifter デジテック【6月17日発売予定!】Digitechのピッチシフトペダルに新たなモデルが登場です。「Digitech HammerOn Instantaneous Pitch Shifter」。まず、2つのフットスイッチがあります。左のPITCH1は演奏中の…

「Cornerstone Imperium V2」!ダンブル系とTS系を1台にしたペダルがV2に!

Cornerstone/Imperium V2【在庫あり】イタリアのハイエンドエフェクターブランド、Cornerstoneのダンブル+TS系ペダル、Imperiumが新しくなりました。「Cornerstone Imperium V2」。右側がダンブルサウンドのGLADIO、左がTSスタイルのANTIQUEとなっていて、そ…

「Amptweaker Depth Finder」!パワーアンプのPresenceとResonanceをコンパクト化したEQが復活!

Amptweaker Depth Finder / EQ 超小型アクティブイコライザー ギター エフェクターAmptweakerからかつて発売されていた、パワーアンプのPresenceとResonanceをペダル化したEQが再登場です。「Amptweaker Depth Finder」。5150アンプに搭載された超高域を調整…

「pandaMidi Solutions Future Impact VIP」!Deep Impact直系ベース・ギターシンセペダルFuture Impactにコンパクトバージョン!

pandaMidi Solutions Future Impact VIP / シンセサイザー ベースシンセ ギターシンセpandaMidi Solutionsのギター・ベースシンセペダルであり、マルチエフェクターの要素もあるFuture Impact V4に、コンパクトバージョンが登場です。「pandaMidi Solutions …

Line6、Helixシリーズ10周年に新たな「Helix Studium」シリーズを発表!

Line6から発売されている最上位シリーズのマルチエフェクター、Helixが10周年を迎えました。そして、新たなシリーズ「Helix Studiumシリーズ」が発表されています。 まずはこちらの「Line6 Helix Studium XL」。秋頃発売予定とのことです。 12のフットスイッ…

「Westerlund ONE」!”無人島に持っていく”オーバードライブを目指したペダル!

翌日配達 unknown Westerlund / Westerlund ONEアメリカから新しいエフェクターブランドが上陸です。Westerlundは「無人島に持っていく」オーバードライブを作る、ということを目指してエフェクターの開発を行ってきたというブランドです。「Westerlund ONE…

「One Control LWP Series Purple Humper Solder Free Pedal Kit」!ストラトを335ライクにするようなミッドブースターが制作キット化!

One Control LWP Series Purple Humper Solder Free Pedal Kit / ブースター 自作キット ギター エフェクターOne Controlから発売されていたミッドブースターペダル、Purple Humperがキット化して復活です。「One Control LWP Series Purple Humper Solder F…

「Guyatone CBu1 rev2.0」!復活したグヤトーンのブースターがさらに進化!

Guyatone CBu1 rev2.0 ブースター エフェクター グヤトーン 【予約受付中:2025年6月上旬発売予定】現在Guyatoneの名義を持つ米DeMont社と東京サウンド時代の最後にビルダーとしてGuyatoneペダルを製作したToshi鳥居氏による開発で作られるブースターが新し…

「LICHTLAERM AUDIO Nostalgia」!ローファイでちょっと変わったコーラス!

LICHTLAERM AUDIO/Nostalgia【在庫あり】ドイツのエフェクターブランド、LichtLaerm Audioから、ちょっと変わったコーラスペダルが登場です。「LICHTLAERM AUDIO Nostalgia」。ローファイと不安定さを加えたコーラスペダルです。コントロールはrpm、depth、w…

「Dinosaural Pedal Dan Solo」!Cogmeisterのブースターセクションを独立!

Dinosaural Pedal/Dan SoloLovetoneの共同設立者、ダン・コギンズ氏によるエフェクター、Dinosaural Pedalのブースターが登場です。「Dinosaural Pedal Dan Solo」。ギタープリアンプ的なCogmeisterのブースターセクションであるSOLOセクションを独立したペ…

「Chase Bliss Onward Prism Edition」!グラニュラー系スタイルのOnwardに限定デザインモデル!

Chase Bliss / Onward Prism Edition Black 【数量限定モデル】ダイナミック・サンプラー チェイスブリス【PNG】Chase BlissのOnwardに限定デザインモデルが登場です。Chase Bliss / Onward Prism Edition Tan【数量限定モデル】ダイナミック・サンプラー チ…

「Fredric Effects Deeply Unpleasant Companion MkII」!ベース向けのFY-2系ファズがアップデート!

Fredric Effects Deeply Unpleasant Companion MkII / ファズ シンエイ FY-2 ギター ベース エフェクターFredric Effectsが発売しているベース向けFY-2系ペダル、Deeply Unpleasant Companionが新しくなりました。「Fredric Effects Deeply Unpleasant Compa…

「MAD PROFESSOR Simble Overdrive Mk II」!Mad Professorのダンブル系ペダルがアップデート!

MAD PROFESSOR Simble Overdrive Mk IIマッド プロセッサーMAD PROFESSORから、ダンブル系オーバードライブペダルが登場です。「MAD PROFESSOR Simble Overdrive Mk II」。2014年にSImble Pedal扱いで発売されたダンブル系オーバードライブのアップデートモ…

「Wren and Cuff Your Face 60s Vitamin Q Mod」!レナンドカフのゲルマニウムファズフェイスにVitamin Qコンデンサバージョン!

Wren and Cuff Your Face 60s Vitamin Q Mod / ファズ ファズフェイス ギター コンパクトペダル エフェクターWren and Cuffから、60年代のゲルマニウムファズフェイス系ペダル、Your Face 60sに限定モディファイバージョンが登場です。「Wren and Cuff Your …

「Recovery Effects GHOST WRITER」「ZENITH AND VALES」!ギター演奏をMIDIに変えるペダルと、個性的なビットクラッシャー!

Recovery Effectsから、個性的なペダルが2つ登場です。Recovery Effects リカバリーエフェクツ GHOST WRITER ゴーストライター ギターエフェクターまずはこちら、「Recovery Effects GHOST WRITER」。こちらは、ギターの演奏をMIDIに変換するペダルです。2つ…

「Catalinbread Wake Chorus」!ドリームポップなオクターバー+コーラスペダル!

Catalinbread カタリンブレッド / Wake Chorus Octaver/Chorus コーラス オクターバー 《予約注文/2025年6月中〜下旬頃入荷予定》【YRK】Catalinbreadから、新しくコーラスペダルが登場です。「Catalinbread Wake Chorus」。、ドリームポップな風合いの常時O…

今月の「きになる」2025年5月編

暑くなってきたり、ちょっと涼しくなったり、あとなんか雨が多かったり。そんな5月でしたが、ここから6月。梅雨の時期になります。 今年はなんか雨が多い感じがします。地域によっても違うかもしれませんけど。これは遊歩道があるため池。ちょっと雰囲気があ…



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy