きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Gibson Les Paul Standard 2015」「Les Paul Traditional 2015」!革新要素の強い2015レスポールの真打ち登場!

Gibson Les Paul Classic 2015 Vintage Sunburst
昨日、Gibson 2015年モデルのLes PaulとSG、各種登場!の記事で、いくつか新しいレスポールモデルとSGの仕様について載せましたが、ついに本丸というか真打ちというか。レスポールスタンダードとトラディショナルも出てきましたので、ご紹介したいと思います。

昨日の記事でも載せましたが、改めて、2015年モデルの特徴を載せておきます。

  • Gibson G FORCEチューニングシステム


新たなオートチューニングが装備されます。

  • ゼロフレットアジャスタブルナット


まさかのゼロフレット!?

  • TOMブリッジにチタンサドル!


チタンサドル標準装備です!

  • ネックと指板が幅広に


幅広ネックになるようです。

  • 材のグレードをセレクト可能


材のグレードによるラインナップが作られるということでしょうか。
(あとアーチの形状もいくつか選択可能です。グレード、アーチ形状も含め、欲しいモデルを探しましょう。)

  • 指板がさらに厚く


指板のローズウッドの厚みが増すようです。

  • パールインレイ


インレイがパールになるとのことです。

  • Smoother Sanded, Buffed and Oiled Fingerboard


スムースな運指を実現。

  • 低い弦高に対応


フレットも低くなります。

  • 新デザインのジャック


ジャックが新しくなり、信号をしっかりと伝えられるようになるとのことです。

  • 配線も太く


より太い線材を採用します。

  • ピックガードが取り外し可能に!


ボディにネジ穴を開ける必要がなくなります。

  • レスポール生誕100周年記念


1915年に生誕したレス・ポール氏を偲んで、ヘッドのインレイが変わります。

  • レス・ポールホログラム


レス・ポール氏の肖像がホログラムで浮かび上がります。

  • 新ハードケース


積み上げやすいスタイルに!

Gibson USA Les Paul Standard 2015

というわけで、まずはレスポールスタンダードです。
ボディはメイプルトップに、モダンウェイトリリーフを搭載したマホガニーバックで、軽量化を図ったスタイルです。トップのメイプル、バックのマホガニー共に2ピースで作られています。ネックは1ピースマホガニー、指板は1ピースローズウッドで、22F仕様です。ピックアップはBurst Bucker Proを2つ搭載。2Vol、2Tone、3Wayセレクターコントロールで、2Volはそれぞれのピックアップのコイルタップ、フロントトーンはフェイズアウト、リアトーンはバイパスが、それぞれPush/Pullスイッチで可能となっています。
他は上で挙げたスタイルの通りです。G-Forceオートチューニングシステムやブラスゼロフレットナット、低めのフレットや幅広、スムースネック、ハムバッカーのエスカッションに取り付けられるピックガードに、チタンサドルのTOMブリッジ、新しいアウトプットジャックや内部配線を採用。ヘッドロゴはレス・ポール氏生誕100周年を記念したものとなり、ヘッド裏にはレス・ポール氏のホログラムが浮かび上がります。指板のインレイはMOP(マザーオブパール。真珠貝のことです。)を採用しています。
イントロダクションムービー
 

Gibson USA Les Paul Traditional 2015

そして、スタンダードと並ぶ定番モデル、トラディショナルです。が、実は基本的にはスタンダードと変わりません。
違いは、ボディにウェイトリリーフ(内部の軽量化の穴開け)が無く、またピックアップに新開発の「1959 Tribute Humbucker」を用いている、ということのみとなっています。
イントロダクションムービー

1959トリビュートハムバッカーはどんな感じかきになりますね。
今回、材のグレードやアーチがオーダー時に選択できるようになったことで、同じレスポールスタンダードやトラディショナルといっても、そこに違いがあるモデルが出て来るようになります。
見た目やカラーなどを見た上で、自分の好みに合うタイプを選ぶようにするのが良いと思います。
 
ちなみにですが、現代、「ギターの名前」としての方が有名なレス・ポール氏。偉大な人なのはなんとなく分かるけれど、そんな有名でもないしギターヒーローでもないのになぜこれほどもてはやされるのか。レス・ポール生誕100周年なんて、ただの売り文句にすぎない。と考える人もいると思います。というか私自身、昔だったらそう思っていたことでしょう。
そういう人には、是非ともレス・ポール氏の偉業について知っていて欲しいと思います。そのきっかけにでも、良ければ以前書いた下の記事も読んでみてください。
レス・ポール特集!〜現代音楽の基礎を築いたスーパープレイヤー〜
ギターのハイテクニックなプレイヤーはたくさんいましたが、レス・ポールこそ最初の「ギターヒーロー」であり、現代の音楽の基礎を築き上げた偉人と言えます。ジェフ・ベックやエディ・ヴァン・ヘイレンのような、「その後のギタープレイを革新したプレイヤー」がこぞってレス・ポールを称えているのには理由があるのです。別にレス・ポールのファンになる必要はありませんし、賞賛する必要もありません。ただ、その偉業については、全てのギタリストが基礎知識として知っていて欲しいと、そう思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy