きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Catalinbread Belle Epoch / Epoch Boost Limited Box 」!カタリンブレッドのEP-3ペダル、ディレイとブースターのボックスセット!

Catalinbreadは定番から個性的なペダルまで数多くのエフェクターを制作していますが、その中でも最も代表的なペダルの1つといえばBelle Epochが挙げられます。
エコープレックスEP-3のサウンドを再現したディレイで、エリック・ジョンソンはじめ多くのアーティストが使用するペダルとして知られます。

そんなCatalinbreadから、EP-3サウンドのディレイペダルとブースト/プリアンプペダルをまとめたセットが登場です。

Catalinbread Belle Epoch/Epoch Boost Limited Box」。

エコープレックス再現ディレイ、Belle Epochと、そのプリアンプ部をブーストにしたEpoch Boostのセットです。通常とは違ったデザインの筐体と、専用のセットボックスが付属します。

Belle Epochは、ECHO SUSTAIN(フィードバック、MOD(ワウ・フラッタ同じ)、REC LEV(アタックレベル)、MIX(バランス)、ECHO DELAY(ディレイタイム)コントロールを持つディレイペダル。
EP-3のテープエコーサウンドを再現し、プリアンプとしても使用可能。内部スイッチでトゥルーバイパスとバッファードバイパスを選択でき、プリアンプゲインを内部トリムポットで設定できます。

Epoch BoostはエコープレックスEP-3のプリアンプをベースにしたブースターです。

コントロールはPreampとBoost。サウンドは初期EP-3プリアンプを元にしたものとなっていて、内部ではオリジナルモデル同様の電圧に昇圧されています。
「NOSオレンジドロップキャパシタからアウトプットミキサー段まで、実際のEP-3と同じ回路」を搭載していて、内部スイッチでバッファのON/OFFも可能。

Preampコントロールはミキサー段で、2つのシグナルのバランスを調整します。ノブの下半分は音量、上半分はサウンドを強調するように動作。BoostコントロールはPreampで調整したサウンドの音量を調整するものとなっています。


www.youtube.com

www.youtube.com 
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Foxpedal The City V2」!コンパクトながら広く音色を作るブースト付TS系オーバードライブ!

現代的なデザインのペダルを制作するFoxpedalから、多彩なサウンドを作るTS系オーバードライブが日本に入ってくるようになりました。

Foxpedal The City V2」。

ブースト付オーバードライブです。コントロールはLevel、Tone、Drive、Body、Boostと、Clip、Flat、Presスイッチを搭載。
Bodyコントロールで音の厚みを調整。Clipは赤LEDクリッピングとMOSFETクリッピングの選択、Flatスイッチはミッドの盛り上がり方をよりフラットにできます。そしてPresスイッチはプレゼンスの切り替えとなっています。
ブーストは独立したMOSFETブースターで、個別にON/OFFすることもできます。


www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Paradox Effects Carmesi」!4/8段切り替えやサンプル&ホールド機能を持つ独創的フェイザー!

独創的な要素を必ず盛り込んでエフェクターを制作するメキシコのエフェクターブランド、Paradox Effectsから新しいフェイザーが登場です。

Paradox Effects Carmesi」。
6ノブと2つのスイッチを持つフェイザーです。

コントロールはresonancia、velocidad、intensidad、enfoque、fasor、directa、4/8、sendero。
resonanciaはフィードバック、velocidadはスピード/レート、intensidadは深さ、enfoqueはローパスフィルター、fasorはフェイザー自体の強さ、directaはドライシグナルの強さとなります。
4/8スイッチはフェイザーを4段と8段の切り替え、senderoはスタンダードなフェイザーとエンベロープサンプル・ホールドモードの切り替えとなっています。

サンプル・ホールドではエンベロープで動作し、ステップフィルターのような動きのフェイザーとなります。

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「One Control STRAWBERRY RED OVER DRIVE 4K」「RC」「DLX」!ワンコンを代表するオーバードライブが3モデルに!?

One Controlを代表するオーバードライブ、Strawberry Red Overdriveが新しくなりました。
これまでもハイゲインバージョンLingonberry Red OverdriveやローゲインバージョンCranberry Red Overdrive、ミッドブーストを加えたSTONE BRAMBLE OVERDRIVEといったバリエーションがありましたが、今回は通常モデル自体にも新たにバリエーションが加わりました。

まずはこれまでのモデルの延長線上にある「One Control STRAWBERRY RED OVER DRIVE 4K」。
VOLUME、TREBLE、DRIVE、LOWコントロールを搭載。
これまでのStrawberrry Red Over Driveの機能そのまま、LOWトリムポットがノブになったバージョンです。

今回のモデルでは、それぞれに浮世絵をデザインしたモデルも出ています。こちらは「STRAWBERRY RED OVER DRIVE 4K Japonism Edition」。機能等は同じです。

そしてこちらが「One Control STRAWBERRY RED OVER DRIVE RC」。
コントロールは通常モデル同様、VOLUME、DRIVE、TREBLE、LOW。サウンドがよりすっきりとしてモダンなトーンになったバージョンです。ゲインが低いのではなく、音自体をすっきりさせた感じですね。

浮世絵を描いた「STRAWBERRY RED OVER DRIVE RC Japonism Edition」もあります。


そして、6ノブのデラックスバージョンも。
One Control STRAWBERRY RED OVER DRIVE DLX」。BASS、MIDS、TREBLE、VOLUME、DRIVE、PRESENCEコントロールを搭載、。3バンドEQとPreseneで、どんなジャンルのギタリストでも使えるオーバードライブを目指したモデルとなっています。

こちらも「STRAWBERRY RED OVER DRIVE DLX Japonism Edition」が出ています。
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Vin-Antique UFO84」!独特のスタイルのコントロールを持つゲルマニウムファズ!

手頃な価格でハイクオリティなペダルを制作するVin-Antiqueから、ゲルマニウムトランジスタを使ったファズペダルが登場です。
Vin-Antique UFO84」。
ファズフェイスを基本としたスタイルのペダル。コントロールはVol.、Gain、?となっています。
Gainノブ。あえてFuzzではなくGainとなっているのがポイントで、ギターのVol的な動作をするゲインコントロールです。高くすればファズ、下げればクリーンなトーンに近づきます。Gainを上げていれば、ギター側のVolumeでクリーンにすることもできます。
インプットインピーダンスもこのノブで可変でき、下げればインプットインピーダンスが高くなり、ワウ等と合わせて使うこともできます。

Vol.は音量。そして?ノブ。
この「?」は、サブのゲイン的なコントロールです。動作としてはトランジスタの固有ゲインを調整するように使うことができ、よりゲインの高いファズから、ゲイン低めの少しすっきりしたトーンまでをコントロールするような感じのノブです。ギターのVolを絞って使う際の、音のクリーンさを調整するように使うこともできます。

内部パーツにも高いこだわりを持って作られたファズペダルです。

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

今月の「きになる」2021年9月編

f:id:toy_love:20211001003115j:plain
だんだん秋な感じになってきました。今年は全然どこにも行っていなくて、この写真は去年の9月のやつです。
台風も来てたりして、気象はいつも通りの秋な感じ。そして新製品もいろいろ出ています。
ということで、そんな9月、月末ダイジェストいきましょう。

続きを読む

「Old Blood Noise Endeavors Sunlight」!モジュレーションやフィルターを組み合わせた個性的リバーブペダル!

現代的なサウンド、特に空間系や残響系に定評のあるOld Blood Noise Endeavorsから、新たなリバーブペダルが登場です。

Old Blood Noise Endeavors Sunlight」。

3タイプのモードを搭載したリバーブペダルです。
コントロールはRate、Depth、Mix、Decay、Inputで、トグルスイッチで3つのモードを選択します。

3つのモードはTape、Comb、Pass。
Tapeモードはモジュレーションリバーブです。
Combはリバーブに4つのディレイラインを組み合わせ、櫛形(コム)フィルターを作ります。このディレイのディレイタイムとフィードバックをRate、Depthで調整します。
Passはバンドパスフィルターで、2つのリバーブの間にフィルターを設置。ランダムサンプル・ホールドでRateでサンプル・ホールドタイミング、Depthがフィルターのカットオフです。

左側のフットスイッチはALTスイッチとなっていて、ノブのセッティングをプリセットしておくことができます。プリセットできるのはRate、Depth、Decay、Inputから好きな組み合わせを選ぶことができます。
単押しでラッチ、長押しでモメンタリーとなるフットスイッチで、踏んでいる間だけノブ設定を変えたり、ラッチで押すごとにノブ設定をプリセットと現在の値で切り替えることができます。

また、エクスプレッションペダル端子を搭載。自由なノブの組み合わせとノブの可変域を設定でき、エクスプレッションペダルで複雑に音を動かすようなこともできそうな感じです。


www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy