きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ワウペダルをつなぐだけでトゥルーバイパス化するキットが登場!

ワウペダルは、特にバイパス音に関する悩みがつきまといます。最近の、いわゆるブティック系ワウペダルの多くはスイッチ回路にトゥルーバイパス構造を採用することで、ペダルを繋がないときと、つないでバイパス状態にした時で音が大きく変わってしまうことはありませんが、定番のタイプや、ヴィンテージのワウペダルはトゥルーバイパスにはなっていないので、その点についてどうにかしたいと考えることも多いのではないでしょうか。
また、プレイスタイルによっては、ワウをON/OFFするときに奥まで踏み込みたくない、という場合もあるかと思います。ダンロップの95QMORLEYのVAIモデルなどは、「ペダルに足を置くと自動的にONになる」機構を備えています。
この「足を載せればONになる」機構と、トゥルーバイパスの両立はなかなか大変だそうなんですが、それを簡単に実現したキットが遂に登場です。
それが、「G-LAB True bypass wah pad」です。G-Labは、ポーランドでプログラマブルスイッチャーやルーパー、オリジナルワウペダルなどを製作していて、それらの技術を用いて作られたのがこのTrue bypass wah padというわけですね。
どのようにして使うのかというと、こちらの動画などを見ていただくとわかりやすいんですが、ONにした状態のワウペダルの下にこのパッドを敷き、パッドから出ているプラグをワウペダルのジャックに接続します。アダプタを使う場合はアダプタも接続し、ワウパッド側にあるアダプタ端子、またはワウパッドに入れた9V電池からまとめて電源を供給できます。
そして、その状態でワウペダルに足を載せると、重みを関知してエフェクトがONになり、足をはなすとOFFになるというわけです。もちろん、エフェクトONになっている時にはLEDも点灯して表示してくれます。バイパスはトゥルーバイパスとのことですが、どうやら3mA程度の電流を消費するようですので、おそらくラッチングリレー式によるバイパス方式だと思います。電子スイッチの代わりに、パッド部の重さを関知するセンサーがペダルのON/OFFをおこなっているというわけですね。
つまり、このパッドは、ある意味重さを関知するセンサーでON/OFF操作を行う1LOOPと考えることも出来ます。実際、他のエフェクターをつないでいても、パッドに足を載せればその間ONになります。足をはなせばOFFになるので、ソロの間だけブーストしたい、というような場合にもややこしいフットスイッチの踏み替えなしに足を置く/離すという動作だけでペダルのON/OFFを操作できます。
いろいろと使い道がありそうな、面白い発想のモデルですね。ちなみに、パッドをボードに固定するためのベルクロも付属しています。この発想は面白いと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy