NAMM SHOWに出展され、話題を呼んだPolytune。開放弦をじゃらーんと弾くだけで各弦のチューニングが分かるという機能で一気に人気チューナーとなりました。
しかし、負けていないのが昨年ストロボチューナーとして大きな話題となったSonic Researchです。
なんとポリフォニックチューニングの技術を応用し、内部に6つのストロボチューナーを備えたポリフォニックストロボチューナーを発表したようです。
まだ開発段階のため、画像はサンプルとなるようですが、2フットスイッチ仕様、そして圧巻の6画面同時表示を実現したストロボチューニングが可能となっています。いろいろと設定可能ですが、通常では右側に1、2弦、中央に3、4弦、左側に5、6弦のチューニングが表示されるようです。
現行のST-200の面影を残したデザインとなっていますね。
それにしても、開放弦で一気に弾くと6つのチューナーがグルグルと回る様子というのはとてもおもしろそうですね。
現在分かっている限りのスペックを、続きに書いてみますね。
今日は何の日、ふっふ〜♪
今回はわかりやすすぎたかなw
人気blogランキングへ
きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ
がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます
リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります





