![]() 【楽器用シールドコード】Free The Tone SL-8LPro×10本+CU-416 (3m) [ケーブル製作キット] 【... |
新しく発売されたのは、2種類のL字型プラグです。
専用のFree The Tone Solderless Cable CU-416
作り方は簡単で、プラグにケーブルを差し込み、ケーブルを通す溝に合わせてケーブルを折り曲げ、フタをしてネジで留めるというもの。雰囲気としてGeorge L's
![]() Free The Tone Solderless Cables【L型プラグ】Free The Tone SL-8LPro (Gold) |
パッチケーブルにはやはりL字型プラグの方が使いやすいかと思います。
厚みが非常に薄いプラグになっているということで、ボード上でも使いやすそうですね。
また、同時にケーブルとのセットモデルも出ています。ケーブルが3mとプラグ10本、または6mケーブルとプラグ20本で、それぞれプラグの組み合わせを変えたタイプですね。
続きにまとめて載せておきます。
![]() 【楽器用シールドコード】Free The Tone SL-8L×10本+CU-416 (3m) [ケーブル製作キット] 【発... |
![]() 【楽器用シールドコード】Free The Tone SL-8LPro×10本+CU-416 (3m) [ケーブル製作キット] 【... |
![]() 【楽器用シールドコード】Free The Tone SL-8LPro×10本+SL-8SPro×10本+CU-416 (6m) [ケーブ... |
![]() 【楽器用シールドコード】Free The Tone SL-8L×20本+CU-416 (6m) [ケーブル製作キット] 【発... |
![]() 【楽器用シールドコード】Free The Tone SL-8LPro×20本+CU-416 (6m) [ケーブル製作キット] 【... |
人気blogランキングへ
