きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

超小型ジミヘンファズ「Jim Dunlop Fuzz Face Mini Hendrix FFM3」弾いてきました。レポートします!

非常にコンパクトな筐体がかわいらしい、Jim DunlopのFuzz Face Miniシリーズ。最初に発表された3モデルのうち最後のモデルとなる、Jim Dunlop Fuzz Face Mini Hendrix FFM3を試してきましたのでレポートしたいと思います!

Jim Dunlop Fuzz Face Mini Hendrix FFM3

Dunlop / FFM3 Fuzz Face Mini Hendrix 【心斎橋店】

Dunlop / FFM3 Fuzz Face Mini Hendrix 【心斎橋店】
価格:13,230円(税込、送料別)

こちらが、その「Fuzz Face Mini Hendrix」です。Dunlopが製作している、Jimi Hendrix FUZZ FACE JH-F1と同じ回路のファズフェイス、ということですね。
基本的にファズフェイス、ですが筐体が圧倒的に小さくなり、INとOUTが右IN左OUTとなり、LEDを搭載し、アダプタ駆動を可能とすることで使いやすさを大幅にアップさせたモデルです。

実際、JHF1と、今回のFFM3と同じサイズのFFM2を比べてみると、これほどサイズが違います。JHF1についてはこちらFFM2についてはこちらでレビューをしましたので、そちらも参考にしてもらえればと思います。
さて、私はこのように、JHF1を持っているので、今回のレポートでは基本的にそれと比較しながらという形になります。ではまずセッティングから。
 

  • セッティング

Jim Dunlop Fuzz Face Mini Hendrix FFM3


Roland JC-120
Roland JC-120
セッティングはこんな感じです。なんか試奏だと最近ストラトが多い感じになってますね。ついストラトで、って言ってしまいます。ではレポートいきます。
 

  • 操作性

いわゆるコンパクトエフェクターとして見ると普通なんですが、ファズフェイスとして見ると抜群の操作性です。アダプタは使えるし、パッチケーブルは交差しないし、ON/OFFがすぐに分かるし、なによりも小さい。どうして今まで作らなかったのか、と思うほどのすばらしい操作性です。
 

  • サウンドレポート

では、音について。
このペダルはシリコンファズフェイスです。しかし、JHF1はその中でも生々しさと太さがあり、まさに名作のファズフェイスだと言われています。実際私も、JHF1はすごいペダルだと思います。
ではFFM3はどうでしょうか。基本的に、間違いなくファズフェイスです。ゲインを上げていてもギターのヴォリュームを絞ればクリーンになりますし、簡単にクランチ、そしてファズまで作ることができます。特にギターボリュームを下げたときの、シリコントランジスタならではのすっきりとしたクリーンはとても良いです。
音も十分に太く、かといって和音でも潰れすぎない、とても良いバランスで作られたファズなのは間違いありません。
ですが、回路は同じはずのJHF1と比べると、音は違いますね。もちろん方向は同じだし、似た音を作ることはできます。しかし、JHF1にあるあの生々しいというか、ある意味暑苦しいような、ファズならではの粘りだったり、というところに違いがありました。
FFM3は、JHF1よりも全体的に若干すっきりした感じで、使いやすさがある一方、ファズの癖は薄いと思います。ゲインを最大近くまであげ、ギターヴォリュームを下げるFuzz Faceお決まりのクリーンでも、軽くですが濁りというか、ざらっと感が残るような印象はありました。
アダプタ駆動に対応したり、LEDを付けたり、あと内部回路のパターンや筐体サイズの違いによる詰め込みなど、理由はいろいろ考えられますが、回路は同じとはいえ、音は違っていると思いました。
お店にJHF1が無かったので、並べて比べたわけではないです。なので、単に環境の違いなどによるものかもしれません。家で弾く時は基本チューブアンプですし、そういった部分の違いがそのように感じただけとも言えます。なので、単なるカン違いと言われるかも知れませんが、個人的に、よく知っているJHF1とはまた違ったファズフェイスだと思ったのも事実です。
とはいえそれでFFM3がだめなペダルかというと、そんなことは全くありません。
明らかに使いやすく、そして素直なファズフェイスです。音もまさに「ファズフェイス」って感じの音で、FFM2よりも個人的には好みだったりするかもしれません。
そしてなにより、この筐体のかわいらしさは抜群です。音も良いし、使いやすい。あとはファズフェイスの特性の方向として、好みに合うかどうかの違い、と言えると思います。かなりいろいろなお店にも出ているペダルなので、JHF1を持っているって方も、ファズフェイスが欲しいって思っている方も、是非とも試してみてください!
サンプルムービー

 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy