英国より、新しいエフェクターブランドが登場です。
「British Pedal Co. (BPC、British Pedal Company)」というこのブランドは、古いヴィンテージUKファズを中心に、ヴィンテージペダルを今に甦らせるモデルを制作するブランドです。
より現代的な筐体で扱いやすさを重視しつつヴィンテージペダルを甦らせる「Players Series」と「Vintage Series
」をラインナップ。全20モデルが一挙に登場しています。それぞれ見てみましょう。
まずはモダンなスタイルで作られるPlayers Seriesから。
British Pedal Co. Players Series MK I Tone Bender
コントロールはオリジナルと同じ、LevelとAttackのみとなっています。
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series MKII Tone Bender
コントロールはLevelとAttackのみ。LED付バイパスに、AC127ゲルマニウムトランジスタを用いたスタンダードな電源駆動を実現するペダルです。
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Professional MKII Tone Bender OC81D
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series MKIII Tone Bender
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Tone Bender MKV

このペダルはBPCのNick Browningの設計したモデルで、MkIをベースにクリーンミックスを搭載したバージョンということです。コントロールはLevel、Attack、Cleanとなっています。
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Buzzaround
![]() British Pedal Co. / Players Series Buzzaround 【FUZZ】【渋谷店】【送料無料】【渋谷店】 |
コントロールはオリジナルと同じSustain、Balance、Timble(Fuzz、Volume、Tone)で、AC127ゲルマニウムトランジスタを用い、LED付バイパスとしたモデルです。
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Zonk Machine
![]() British Pedal Co. / Players Series Zonk Machine 【FUZZ】【渋谷店】【送料無料】【渋谷店】 |
オリジナルと同じ、FuzzとSwellコントロールを搭載。SwellはVolumeコントロールですね。古いヴォリュームペダルもSwell Pedalと言ったりします。
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Fuzz King
![]() British Pedal Co. / Players Series Fuzz King 【FUZZ】【渋谷店】【送料無料】【渋谷店】 |
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Fuzz King MKII
![]() British Pedal Co. / Players Series Fuzz King MKII 【FUZZ】【渋谷店】【送料無料】【渋谷店】 |
サンプルムービー
British PedaBritish Pedal Co. Players Series Doubler l Co.
![]() British Pedal Co. / Players Series Doubler 【FUZZ】【渋谷店】【送料無料】【渋谷店】 |
Sustain、Filter、Volumeコントロールで、ON/OFFフットスイッチとオクターブフットスイッチを搭載します。
サンプルムービー
British Pedal Co. Players Series Rangemaster
![]() British Pedal Co. / Players Series Rangemaster 【トレブル・ブースター】【渋谷店】【送料無... |
アダプタ駆動にも対応し、VolumeとSetコントロールを装備。新たなSetコントロールでレンジ幅を調整できるようになっています。
サンプルムービー
続いて、オリジナル筐体や機能性などを再現するVintage Seriesです。
British Pedal Co. Vintage Series MKI Tone Bender

サンプルムービー
British Pedal Co. British Pedal Co. Vintage Series MK1.5 Tone Bender
Level、Attackコントロールを搭載。OC75ゲルマニウムトランジスタを2つ搭載しています。
サンプルムービー
British Pedal Co. Vintage Series Professional MKII Tone Bender OC75
オリジナル同様の筐体に、Level、Attackコントロールを搭載します。トリムポットによりBaisコントロールが追加されています。

British Pedal Co. Vintage Series Professional MKII Tone Bender OC81D

OC75モデルとOC81Dモデルの比較
サンプルムービー
British Pedal Co. Vintage Series MKIII Tone Bender
コントロールはVolume、Fuzz、Treble/Bassノブとなっています。
ヴィンテージオリジナルVox Tone Bender MkIIIのサンプルムービー
British Pedal Co. Vintage Series Burns Buzzaround
コントロールはSustain、Balance、Timble。オリジナル同様、NKT213ゲルマニウムトランジスタを搭載しています。

サンプルムービー
British Pedal Co. Vintage Series Zonk Machine MKI
サンプルムービー
British Pedal Co. Vintage Series Shatterbox
![]() British Pedal Co. / Vintage Series Shatterbox 【FUZZ】【渋谷店】【送料無料】【渋谷店】 |
Swell、Fuzzコントロールを搭載し、FuzzとBoostフットスイッチでブーストとファズを独立してコントロールできます。

サンプルムービー
British Pedal Co. Vintage Series Dallas Rangemaster

ちなみに、ここまで何度か名前が出ているNick Browningという技術者ですが、この方、元JMIの方です。なので以前レビューしたJMI Rangemasterと基本的に同じ作りだと思います。
サンプルムービー
というわけで、British Pedal Co.

人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin