「Beetronics SEABEE」。BBDを使用したアナログコーラス回路にデジタルコントロールを組み合わせ、個性的なサウンドも作ることができるペダルです。
また、右側のフットスイッチを押しながらノブを回すとオルタネートコントロールとなります。RAMPノブはTONEまたはPATTERN、RATEノブはMIX、DEPTHはFEEDBACKまたはHARMONIESとなります。
3つのミニスイッチで、様々なモードを切り替えます。左のフットスイッチはRAMP時のシェイプを3タイプから切り替えます。つまり、左のフットスイッチを押している間、エクスプレッションペダルが仮想的にどのように動くかを切り替えるものです。
右側のスイッチでハーモニックコーラスとコーラスのエフェクトモードがあり、中央の3モードスイッチでそれぞれのコーラスモードで3つのエフェクトを切り替えます。
通常のコーラスモードはROTO、DEPTH、STINGの3つがあります。ROTOはロータリースピーカー的なサウンドとなります。DEPTHはRAMPでDEPTHを操作します。STINGのはRAMPでディレイタイムを操作します。
オルタネートコントロールはRAMPノブがTONE、DEPTHノブがFEEDBACKとなります。STINGのモードは通常のコントロールがTONEとDEPTHでディレイタイム1、2となります。
ハーモニーコーラスは独特のピッチシフトコーラス。DUAL、ARP、MADの3つのモードがあります。DUALモードはROTOモードに近いサウンドで、2つのスピードやピッチをRAMPで移動できます。ARPはアルペジエーター的なサウンド、そしてMADのモードはランダムピッチです。
DUALモードはRAMPノブがTONE、DEPTHノブがFEEDBACKとなります。ARPとMADはRAMPノブのオルタネートがPATTERNとなります。そしてDEPTHノブの通常コントロールがHARMONIESとなり、12タイプのハーモニーを選択できます。ARPモードはPATTERNが12タイプ、MADはモードは4タイプとなります。
さらに、グローバルセッティングでインプットレベルとBBDバイアス、マルチジャックモードとステレオイメージモードも選択できます。MIDIコントロールにも対応しています。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ