きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

2008-5月編

6月に入ってしまいましたが・・・素で月が変わったことを忘れておりましたw
月末統括シリーズ、2008年5月編、ちょっとずれちゃいましたが、いってみましょう!
では、もう先月ですが、2008年5月にご紹介したものの中から、特におもしろそうだと思ったものを挙げていきましょう!
まずは新製品から・・・。

BOSS Digital Delay DD-7

BOSS Digital Delay DD-7
価格:17,500円(税込、送料込)

出ました、BOSSのデジタル技術とツインペダルの操作性を生かした正統派変態系フィルターエフェクト、「BOSS SL-20 SLICER
やはり最も大きな話題を呼んだのは、このBOSSの新製品でしょうか。BOSS DD-6のおおむねバージョンアップ版(ワープモードだけは削られてしまいました)であるBOSS DD-7 Digital Delayと、デジタルならではの斬新なフィルター技術を生かしたSL-20 SLICERです。どちらも大変おもしろい機能があり、しかもBOSSが出す、ということで話題になるのも当然という感じでしょうか。個人的にはSL-20が楽しみです。

参照記事:DD-7 SL-20

発売自体は海外で先になされていたようですが、ここまでシンプルにするか、というトラベルギターです。ほとんどネックのみで、申し訳程度のプレイアビリティを高めるためのアジャスタ・・・でも、トラベル専用だからそれでいいんです、と言う声が聞こえてきそうなギターですね。
あえてライブなんかで使ってみるのも、おもしろいかもしれません。

参照記事

グレッチのお手頃レーベル、「Electromatic」名義で出された小型真空管アンプです。中身は・・・Fender Champion600と同じものだと思いますが、そこはFenderとGretschは芸列ですし、別に問題はないでしょう、という感じですね。これはむしろ、このルックスを気に入った方向け、と考えられると思います。アンプ自体は非常にいいものだと思います。

参照記事

というわけで、まずは特におもしろそうに思えた新製品をご紹介してみました。
それでは、続いて新製品以外から見てみたいと思います。先月はほぼエフェクターばかりになってしまいましたが・・・そんな中からいくつか改めてご紹介してみたいと思います。

Barge Concepts BB-1 Standard


まずはこちら、往年の名機、Roland AF-100こと「BeeBaa」を再現したという珍しいファズペダルです。3つのフットスイッチで、2種類のファズサウンドとトレブルブースターを切り替えて使うことができるペダルですね。荒々しくて古くさい、しかもファズフェイスでも、ビッグマフでも、トーンベンダーでもない、日本製ファズサウンドです。単音だけでなく、和音でもつぶれすぎずに破壊力のあるサウンドを作り出すことができます。

Soul Power Instruments BIG MUFF Π 02 proto type


もう一つファズペダルをご紹介します。こちらはSoulpowerのさいとうさんによりモディファイされたBIG MUFFですね。
光学式センサによる強烈な発振音が非常におもしろいペダルですが、ビッグマフ自体のサウンドも改良され、基本的にラムズヘッドとよばれる「第2期」のサウンドに近づけられています。歪みとしてはもちろん、変態サウンドとしても使えるペダルです。

参照記事

なんかこうしてみると、先月はファズが多かったのかも知れませんね・・・こちらは久しぶりの試奏記事を書かせていただいたものですが・・・Red WitchのFuzz Godというペダルです。発振スイッチのついた太くて現代的なファズサウンドを作り出すペダルでアッパーオクターブやファズサウンドの切り替えなどが搭載されたタイプのペダルです。これおもしろいですよ。

参照記事

こちらは、Z.Vexから満を持して発売されたハイゲインディストーションペダルですね。独特のフィルタ(Gate)を搭載していて、それを使うことでノイズ除去だけでなく、ファズっぽいざらっとしたサウンドを作り出すことが出来るという、「ノイズゲートを効かせすぎて音が変わる」という現象を逆手にとって作られたかのような、非常にZ.Vexらしいペダルですね。これ、音の塊が飛んでくるような圧力がものすごかったです。

参照記事

 
といった感じでしょうか。先月はいろいろとたくさんのエフェクターを触る機会があり、とても楽しかったです。これからもまたがんばっていきたいと思います。そういえばレビュー前編で止まっているEventide TIMEFACTORもまだ使いこなせてないんですよね・・・後編はもうちょっとお待ちくださいね。
というわけで、もうすぐ梅雨に入りますが、めげずにギターの管理にも気をつけていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy