![]() 【即納】【送料無料】 G-LAB WW-1 Wowee-Wah |
まず、足を載せたことを感知して、ペダルのON/OFFを行う機能とトゥルーバイパスを両立させた、TBWPの機能がそのまま搭載されていて、さらにスイッチによって通常のワウペダル同様の、奥まで押し込むことでON/OFFを切替えるモードも搭載しています。
また、そのON/OFFモード切替スイッチの他にもさまざまなコントロールが付けられていて、まず、低域を操作することでクラシックワウサウンドと現代的なサウンドを切替える「Bass」スイッチ、ワウの掛かり具合を切替える「Deep」スイッチ、周波数帯域を切替える「Q-Factor」スイッチに加え、クリーンブーストを可能とする「Volume」スイッチが搭載されます。全てスライド式の、2モード切替スイッチとなっています。
また、BATTスイッチによって、駆動方式をバッテリーとアダプタで切替えることができます。電池を入れたままにしておいても、確実に電源を切ることができたりするようですね。
基本的にはクラシックワウサウンドを作り出すこのワウペダルですが、これらのコントロールを組み合わせることで、クリーンサウンドや歪み等、用途に合わせて最も使いやすいワウサウンドを作り出すことが出来る、というわけですね。
こちらで、サンプルムービーを見ることができます。クラシカルなワウサウンドということですが、かなりスムーズなタイプのように思えますね。これは是非弾いてみたい音色だと思います。それにしても、この外観は独特でかなりの存在感がありますねw
人気blogランキングへ
