きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Bearfoot Guitar Effects

BJFつながり・・・ってわけじゃないですが、Mad Professorに続いて、Bearfootのエフェクターをご紹介します。
Bearfootは少し前にできたばかりのアメリカのエフェクターブランドで、BJFとDonnerboxのコラボレーションによって実現したようです。
Donnerboxはオリジナルエフェクターも制作していますが、他にペダルのカスタムペイントやモディファイなどもしていたようです。
各種フラッグシップオーバードライブの比較動画を古くからUPしていたりして、見たことがある方もいるのではないでしょうか。

私は、このサイトを作った頃、この動画を何度も見ていました。懐かしいな・・・あの頃高嶺の花だと思っていたペダルですが、気付けばこの6台のうち4台を所有するようになってしまっていました・・・おもしろいものです。(ちなみに動画中央下段のペダルはZendrive2です。)
まぁ、それはともかく、Bearfootです。現在のBearfootのラインナップは3種類。全てBJF Electronicsでも作られている(作られていた)モデルとなります。順に見てみましょう。

まずはHoney Bee OD。もはや定番となった、Mad Professor SHODの元になったモデル、のクローンモデルですね。(ややこしいなw)
BJFEのHoney Bee ODとSHODは両方持っているので、その印象ですとHoney Beeの方がSHODよりもゲインが低くて音がダークな印象です。でも音がこもってしまうことはなく、非常に音が抜けます。とても不思議なペダルです。
コントロールはVolumeとDrive。そして中央の名前の無いノブです。BJFEのモデルではNatureとなっています。
HBODサンプルムービー

続いてはDyna Red Dist.。BJFのクラシックディストーションです。元のDyna Redはディストーションペダルの最高傑作、という評価を見たことがあります。VolumeとDist.そして中央のノブです。オリジナルではTrebleノブとなっています。
DRDサンプルムービー

最初は2台のラインナップでしたが、新しく発売されたのがModel H。HIWATTアンプの音色をベースに作られた、同名の限定モデルが元となっています。本物のHIWATTアンプと違い、ハイゲインにまで対応したモデルです。コントロールはVol、Drive。中央のノブはオリジナルモデルではToneとなっています。Bearfootバージョンの動画はなかったので、BJFモデルの動画を載せてみます。
Model Hサンプルムービー

というわけで、Bearfootのラインナップをご紹介してみました。個人的にHoney Beeは持ってるので・・・DRDとModel Hは欲しいですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy