きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

D*A*MがあのFuzzriteを再現した「FUZZRONG ”FR-70”」登場!

英国を代表する世界的なビルダー、David Andrew Mainによるハンドメイドエフェクターブランド、Differential Audio ManifestationzことD*A*M。特に昨今、その人気が高まりつつあるヴィンテージファズペダルのクローン系エフェクターブランドの急先鋒として、人気の高いブランドですね。
そのD*A*Mがあの「Mosrite Fuzzrite」を再現したファズペダルとして知られるFuzzrongをリニューアルした「FUZZRONG ”FR-70”」が登場です!
オリジナルモデル同様、VolumeとDepth(歪み)の2コントロール仕様。以前のFuzzrongはペダル奥にノブが配置されていましたが、こちらはより使いやすく筐体トップにノブを並べた新しいデザインとなっています。どことなく古くさい雰囲気が良い感じですね。
70年代のシリコントランジスタ搭載Fuzzriteを再現したモデルです。

サンプルムービー
サンプルムービー

ファズらしい乾いた歪みと、ウェットな歪みがうまくバランスされ、使いやすさを保ちつつ、音はあくまでもヴィンテージサウンドというD*A*Mらしい音ではないかと思います。
極上のファズサウンドと言われる「ハクション大魔王オープニングのイントロの音」は、Mosrite Fuzzriteが使われたと言われています。ただ、たぶんあの音はゲルマニウムトランジスタの方ではないかと思いますので、シリコントランジスタのFR-70とはちょっと違う感じですね。もっと聴きやすくて扱いやすい、オーバードライブよりな音が特徴に思います。
どちらにしても、良さそうなファズですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy