![]() 【新商品】MASF Pedals RAPTIO 【即納可能】 |
この「MASF Pedals RAPTIO
コントロールは大きなノブが1つ、小さなノブが2つ、そしてスイッチが1つという構成。大きなノブはRate、小さな2つのノブはドライとウェットのVolumeです。そしてスイッチでG(Glitch)とH(Hold)を切り替え可能。
フットスイッチはモメンタリータイプとなっていて、Gモードの時には踏んでいる間、音がぶつ切りになったようなサウンドのグリッチディレイ、Hモードの時には踏んだ時の音をそのまま持続させつつ、少し遅れた原音をミックスするホールドペダルとして使うことができます。そして、フットスイッチを踏んでいる間、その音は一切減衰しないということですね。
HoldモードからGlitchモードに切り替える際に10秒程度のラグがあるそうですが、これは仕様とのこと。スタイルとしてはmwfx Judderという個性的なペダルに近いスタイルのモデルと言えそうですね。ホールドペダルとしては、Electro-Harmonix Freeze
発想次第でいろいろ使えそうなペダルですね。非常にシンプルな外観ですが、裏蓋はコラージュ・アーティスト、グラフィック・デザイナーKOSUKE KAWAMURA
サンプルサウンド等は今のところ無いみたいですね。
人気blogランキングへ
