2014年7月15日、BOSSが発表したWAZA CRAFTシリーズ(詳細はこちら)は、それまでのBOSSの新製品への常識を覆す物でした。
具体的には、BOSSはリイシューモデルの発売はしない、アナログペダルはもう出ない、というものです。そんな中発表されたこのシリーズは、かつて生産完了になったモデルの名前が復活しているものもあり、また全てアナログで組み直されたものでした。ある意味で「BOSS公式モディファイ」とさえ言われるこのシリーズ、まだ発売まですこし時間がありますが、すでに世界中で話題になっています。
確かに、BOSSペダルは様々なモディファイがなされてきました。モディファイは、いわばLEDの色を変えるだけでもそう言うことができます。オークションなどでも様々なモデルが取引されているわけですが、今回は、現時点で日本国内の一般的な楽器店で取り扱われているモデルの中から、WAZA CRAFTで発表されたモデルの元であるBD-2とSD-1のモディファイモデルを見てみたいと思います。(DM-2は元モデルが貴重であるためか、少なくとも現時点で一般的に流通しているモディファイペダルは見つかりませんでした。)
では、いってみましょう!
※それぞれ、ブランド名順にご紹介します。
- BD-2のモディファイペダル
BOOROCKS BD-2 Mod. BBD-2M
Live Lineパッチケーブル&9V電池付!!【送料無料】BOOROCKS BD-2 Mod BBD-2M 新品 オーバードラ... |
コントロールはLevel、Tone、Gainと、オリジナルモデルから変わっていません。シグナルラインのコンデンサをグレードアップし、Tone周りのコンデンサも交換することでスムーズな効きとなるよう改善したとのことですね。その結果、BD-2ならではの「素晴らしいクランチ感を残しつつ、サウンドに芯と艶を持たせることに成功」したということです。
Dr.Lake Hyper BD-2 Mod.
【2万円以上で送料無料!】【代引き手数料無料!】Hyper BD2 mod. / Dr.Lake BOSS BD-2 Modify ... |
オリジナルのLevel、Tone、Gainに加え、トグルスイッチを1つ追加。音の太さ、音質向上を目指して作られたモデルです。結果的により高いレスポンスも実現したとのことですね。
トグルスイッチにより、ハイレスポンスなHyper BD-2モード、ゲルマニウムダイオードを用いて歪みを抑え、甘い音色のスーパークランチモード、そしてさらにパワフルな音色のパワークランチモードを切り替えることができます。
サンプルムービー
Keeley Electronics BD-2 Mod. Phat Tube
【新価格品】Keeley伝説を不動のモノにした定番中の定番モデファイBD-2 Mod “Phat Tube”!!K... |
中でも有名なこのモデルは、BD-2本来のサウンドを残しながら、よりファットな音色を実現したモデルです。Phatスイッチにより、ローミッドを持ち上げることができます。
サンプルムービー
Keeley Electronics BD-2 Mod. Freak Fuzz
keeley BD-2 Mod “Freak Fuzz”【05P05July14】 |
Pedalogic Custom Effect Manufacture Contrabass BD-2 Mod.
日本のエフェクターブランド、Pedalogicによるモディファイですね。
このペダルはいろいろなモディファイペダルの中でも異色です。「Contrabass」と名付けられているとおり、このペダルはBD-2をベース用にカスタマイズしたモデルとなっています。
ベースで使用した際に不自然なコンプレッションを軽減し、スムースな信号ラインを作ったモデルです。ベースの太さを失わないということですね。2つのトグルスイッチが追加され、左側は歪みのエッジ、右側はさらにローエンドを潰れることなくブーストできるということです。
Soul Power Instruments BD-2 el Diablo
Soul Power Instruments / BOSS BD-2 el Diablo 【池袋店】 |
オリジナルのコントロールに加え、ローファットスイッチ、MOSFETとクリップなしの2モードクリッピング切替スイッチを搭載。さらに独立してON/OFF可能なブースターも追加。そしてクリーンミックスを追加し、音の厚みを出したモデルです。側面にブーストとクリーンバランス、クリーントーンコントロールを搭載しています。機械式フットスイッチがブースターです。また全体的に昇圧されています。
レビュー
サンプルムービー
【送料無料】【代引き手数料無料】【納期4〜5週間】Soul Power Instruments BD-2 el Diablo jr. |
WEED BD-2 Double SW Mod.
weed BD-2 mod / Double SW |
こちらは最も有名なWEEDのBD-2モディファイで、電解コンデンサをオーディオグレードにし、音像を重視。その他セラミックコンデンサの多くもオーディオグレードに変更されています。
コントロールにはダブルスイッチの名前の由来となっている2つのトグルスイッチが追加されています。左側がファットブースト、右側がプレゼンスブーストとなっています。
サンプルムービー
【エフェクター/オーバードライブ】《ウィード》weed BD-2 mod / Remote《エフェクター/オーバ... |
WEEDは他にもBD-2モディファイを製作していましたが、限定モデルのため現在は完売となっているようです。(一部のお店に在庫が残っていたりします。)
- SD-1のモディファイペダル
BOOROCKS SD-1 Mod BSD-1M
BOOROCKS MODIFYシリーズのSD-1 ModBOOROCKS SD-1 Mod BSD-1M【 送料無料!】 |
ピーク帯域を広げて全体をよりフラットに近づけ、オリジナル同様の非対称クリッピングながらクリッピングダイオードを変更したことによりゲインアップ、パワーアップを実現したモデルということです。
Freedom Custom Guitar Research SD-1 F.G.R. Mod.
【エフェクター】Freedom BOSS SD-1 F.G.R MOD. 【受注生産品】 |
Boorocks同様、コントロールはオリジナルのまま。ジャックをスイッチクラフトにし、配線材もグレードアップ。また2つの抵抗を変更することで「スムーズに伸びる甘いミッドレンジ、いやらしさの無い高域、失われる事無く押し出される低域」を実現したということですね。
派手さはありませんが、地味で堅実、かつ意外と手間のかかるモディファイです。回路自体はほぼ変わっていないので、音色もそこまで大きく変わらないですが、使っているうちに良さが分かってくるペダルと言われています。
Keeley Electronics SD-1 5Star Ge. Mod.
サンプルムービー
Soul Power Instruments SD-1 from Hell
【送料無料】【代引き手数料無料】【モディファイペダル(改造品)】【納期4〜5週間】Soul Powe... |
サンプルムービー
【送料無料】【代引き手数料無料】【モディファイペダル(改造品)】【納期4〜5週間】Soul Powe... |
WEED SD-1 Double SW Mod.
モディファイペダル(改造品)Weed SD-1 mod / Double SW 【BOSS ボス SD-1改造品】 |
OpampをBurr BrownのOPA2134PAに変更し、ノイズレスでファットな音色を実現。左側のトグルスイッチでシリコンとゲルマニウムのクリッピング切替を行い、右側のスイッチではベースブーストを可能としています。
というわけで、現在一般的な楽器店にあるBD-2とSD-1のモディファイペダルでした。
こうして見ると、全体的に共通した機能もあれば、それぞれのモデルならではの発展もありますね。最近は各ブランド、モディファイペダルよりもオリジナルハンドメイドペダルに力を注いでいる傾向にあるためか、モディファイ自体はそれほど多くありませんが、なんといっても定番の2大オーバードライブペダル、そこにさらなる発展を求めたいプレイヤーが居るのも間違いありません。
モディファイは、オリジナルが気に入らないからやるのではなく、オリジナルの音色が大好きだからこそ行われるものです。長年使っているからこそ、良い所も悪いところも見えてきます。こういった機械に対して良い所を伸ばすというのは難しいですが、足らないと思うところを補うことはできます。だからこそ、モディファイが行われるんですね。
それぞれ個人の好みに合わせてオーダーしたり、自分で改造するようなモディファイと違い、今回載せたような定番化され、その仕様自体が1つのモデルとして固定化されるようなモディファイペダルが発売されるというのは、まさにオリジナルモデルの偉大さを表しているとも言えますね。
今度出る[http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20140715/1405430103:title=WAZA CRAFT」シリーズ。これらの実力や音色の方向性が、今回載せたようなモディファイペダルの方向性や音色とどんな違いがあるのか、そういう視点から考えてみるのも楽しみです。
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin