きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Skreddy Pedals価格変更!ラインナップ見直してみます。

Skreddy Pedals スクレディペダルズ オーバードライブ Screw Driver Mini Deluxe 【国内正規品】 Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ Lunar Module (国内正規品) Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ ERNIE 【国内正規品】 Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ P19 (国内正規品) Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ Hybrid Fuzz Driver (国内正規品) Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ COGNITIVE DISSONANCE MKII 【国内正規品】 Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ BC109 Fuzz (国内正規品) Skreddy Pedals スクレディペダルズ ファズ Supa Tone 【国内正規品】 Skreddy Pedals スクレディペダルズ フェイザー Little Miss Sunshine (国内正規品) Skreddy Pedals スクレディペダルズ エコー Echo (国内正規品)
ヴィンテージパーツなどをふんだんに使用し、こだわり高いペダルを製作するアメリカのハンドメイドエフェクターブランド、Skreddy Pedalsが、11/1より価格改定となることが発表されています。
そこで、今改めてラインナップを見直してみたいと思います。

Skreddy Pedals Screw Driver Mini Deluxe

まずはオーバードライブペダルから。Volume、Gain、Sharpness、Brilliance、Pre-Gainコントロールを搭載し、コンパクトサイズの「Mini Deluxe」バージョンです。Sharpnessは歪みのセクションに入る前の低域をコントロールし、音のシャープさをコントロールするもの。Brillianceは音のバイト感やブライトさの調整、Pre-GainはMOSFETインプットステージのゲインコントロールです。オーバードライブ〜ファズ的なサウンドまで、古い音の歪みを作ることができます。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals Lunar Module Mini Deluxe

ここから、怒濤のファズペダルラインナップを見ていきます。Skreddyといえばファズ、それもBig Miff系の回路のペダルがとても多いです。
まずこちらは、そんなビッグマフの最初期モデル、通称トライアングル期のサウンドを再現したペダルですね。コントロールはVolume、Fuzz、Body、Brite、Range。Bodyコントロールはファズセクション前の低域を調整し、Briteは音の明るさを調整。もちろんダークな音にすることも出来ます。Rangeはインプットトランジスタのゲイン設定で、上げればよりアグレッシブなさうんど、ただしノイズが多め、下げればダークなサウンドとなります。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals Ernie

Skreddy Pedals / Ernie 【ファズ】【御茶ノ水本店】

Skreddy Pedals / Ernie 【ファズ】【御茶ノ水本店】
価格:29,203円(税込、送料別)

続いて、トライアングル期に続く第2期、ラムズヘッド期のマフサウンドを再現したペダルです。オリジナル同様Sustain、Volume、Toneコントロールを搭載し、最新パーツとNOSパーツを組み合わせる手法でラムズヘッドサウンドを再現したということです。さらにミッドレンジの出方を切り替えるスイッチを搭載しています。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals P19

Skreddy Pedals P19

Skreddy Pedals P19
価格:24,300円(税込、送料込)

続いてこちら。このペダルはToptone DG-1同様、Pete Cornish P-2やP-1のサウンドを作るというペダルです。
70年代のファズペダル特有の、高音ではクリアで、低音でアグレッシブなサウンドになる「マジック」を再現したモデル、とのことで、コントロールはSustain、Volume、Tone。そしてFlat/Humpの切替スイッチを搭載しています。Flatモードでは若干ミッドレンジが強まる程度で、Humpにするとよりジューシーでファットなサウンドとなります。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals COGNITIVE DISSONANCE MKII

こちらはSkreddyの長年の経験を活かして作られた、様々なジャンルに対応できる使いやすいマフ系ファズです。コントロールはSustain、Volume、Toneと、Scoop/Flat切替スイッチ。アタック感があって歯切れが良く、和音も分離感の良いペダルとのことです。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals Hybrid Fuzz Driver

Screw DriverLunar Moduleを組み合わせ、BC109CとAC127の、シリコンとゲルマニウムトランジスタを組み合わせることで「ジミー・ペイジやジョー・ペリー、SRVやEVH、そしてデヴィッド・ギルモア・・・歴代のそうそうたるギタリストのサウンドに潜む共通点」のサウンドを得られるというモデルです。特にハムバッカーに最適化されたペダルです。
コントロールはVolume、Fuzz、Tighness、Presence、Mid Boost。Tightnessがロー、Presenceがハイなので、実質3バンドEQのようにも使えるペダルです。ギターのヴォリュームへのレスポンスも高く、ヴィンテージトーンで「魔法のサウンドが炸裂」する、ということです。

Skreddy Pedals Supa Tone

Skreddy Pedals Supa Tone

Skreddy Pedals Supa Tone
価格:24,300円(税込、送料込)

こちらは、「Colorsound Supa Tone Bender」をベースにしたファズペダルです。ベンダー系…といえばベンダー系ですが、Supa Tone Bender自体がビッグマフ的な回路なので、スタイルとしてはマフ系ペダルです。コントロールはTone、Volume、Sustain。ベースにも最適なファズペダルとして製作していて、ベースで使えばToneノブをBlendコントロールのように使うことができ、ギターで使えばミッドレンジが削れたサウンドを作ることができる、ということです。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals BC109 Fuzz

マフ系が特に有名なSkreddyのファズフェイス系ペダルです。BC109トランジスタを使用し、ヴィンテージファズフェイスサウンドを基本としながら、音を細かく調整できるようにすることで、様々なファズフェイスサウンドを作ることができる、というモデルです。コントロールはVolume、Voice、Bias、Fuzz、さらにHBとSCの切替スイッチを搭載しています。VoiceとBiasでファズそのものの音を調整し、さらにHBとSCの切替では、ハムバッカーとシングルコイルそれぞれに合わせた音を作ることができる、とのことです。もちろん、シングルでHBやハムでSCモードを使うのも有りです。あくまで参考に、という注意書きはあるものの、エリックジョンソンジミヘンドリクス、初期のデヴィットギルモア、ヤードバーズ時代のジミーペイジ、といったサウンドを作ることができるとのことです。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals Little Miss Sunshine

続いてフェイザーです。古いPhase90を思わせるスタイルのペダルです。初期Phase90サウンドながら、さらに立体的な要素をプラスしたモデルで、コントロール幅も広く、またヘッドルームもより高くなることで、クリアでナチュラル、ファズペダルと組み合わせても音が変にならないペダルということです。ノブはもちろんスピードコントロール。ノブを大型にすることで、足でのコントロールにも対応しています。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals Paradigm Shift

続いてはコーラス/ヴィブラートペダルです。UniVibe風のサウンドを作るペダルで、コントロールはMix、Dwellと大きなSpeedノブです。このSpeedノブは足でコントロールすることも想定した作りです。フェイザーやヴィブラート、ロータリー、コーラスのようなサウンドが混ざり合った音ということで、Dwellコントロールで音の揺れ方を非常に幅広く設定でき、Speedコントロールは超高速にまで対応するというペダルです。
サンプルムービー
 

Skreddy Pedals Echo

そしてこちら。アナログライクなサウンド作るデジタルチップのディレイペダルで、高い評価を得ているペダルです。モジュレーション機能も搭載。最近はKenのボードなどにも載っていたとのことです。内部のリミッタ回路の開発にはBJFのアドバイスが反映されているとのことですね。
コントロールはRepeats、Mix、Timeと、モジュレーションを制御するIntensity、Rateを搭載。さらに、エフェクトループも装備しています。また、内部にLoop LevelとModulation Rangeのトリムポットを搭載し、Loop LevelでエフェクトループのRetuenのレベルを調整、Modulation RangeでIntensityコントロールの可変幅を調整可能となっています。9〜18Vのアダプタに対応し(他は9Vのみ)、18Vならよりクリアなサウンドとなる、ということですね。
サンプルムービー
 
というわけで、Skreddy Pedalsのラインナップでした。ちなみに正規品として入っているモデルではSkreddy Pedals Zeroというペダルもありますが、こちらは限定モデルということですね。今売っているもので終了となるようなので、価格はたぶん変わらないと思います。
Skreddy Pedals Zero

Skreddy Pedals Zero
価格:30,672円(税込、送料込)

Skreddyって全体的に独特の雰囲気を持っていて、音色を含めて好みが分かれると思いますが、ヴィンテージなサウンドが好みなら気に入る人が多いんじゃないかと思います。個人的には好きなブランドです。私が持っているSkreddyは日本での取扱が始まる前に買ったものばかりなので正規品持ってないですけど・・・w
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy