![]() Ibanez RG8571Z-RS 【4月28日入荷予定】【純正スペシャルグッズプレゼント】 |
この「Ibanez RG8571Z-RS
ボディは4mm厚のAAAフレイムメイプルトップ(ナチュラルバインディング部)、40mm厚のアフリカンマホガニーバックで、メイプルとウォルナットを組み合わせ、KTSチタニウムロッドを搭載した強靱かつ極薄の5ピースネックをボルトオン。指板はローズ指板24Fで、Tree of Lifeインレイが輝く特徴的なスタイルです。フレットのエンド部は丸く加工され、ネックバインディングにはフレイムメイプル材を使用しています。
ヘッドはマッチングヘッドとなります。
ピックアップはHSH配列で、フロントにAir Norton、センターにTrue Velvet
、リアにThe Tone Zone
のディマジオピックアップを搭載。
コントロールは1Vol、1Tone、5Wayセレクターとなっていて、ブリッジにはハードテイルのTight-End bridgeを搭載。
「Ibanezにおけるノントレモロ仕様ギターの最高峰モデル」に仕上がったということです。
ダブルロックトレモロのRG8570Zのサンプルムービー
私は8420ZDという、ダブルロックトレモロでダンカンPUの2ハムモデルを持っていますが、材などの組み合わせはこのモデルと同じです。
ダブルロックは材の特徴が出にくいと言われます。しかし、実際に弾くと分かるんですが、このシリーズ、ダブルロックでも材の特徴が分かります。それだけ作りと使っている材そのものが良いということだと思います。
それがハードテイルになるとどんな音になるのか、とても興味深いです。
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin