きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Keeley Electronics Tone Workstation」!コンプレッサー、ドライブ/ブースター、さらにオーバードライブをまとめたアナログ感覚なマルチエフェクター!

精力的に新製品を開発する老舗エフェクターブランド、Keeley Electronicsから、新たなペダルが登場です!
この「Keeley Electronics Tone Workstation」は、アナログペダルな操作感覚で使えるマルチエフェクターです。
内蔵するのは、コンプレッサー、ドライブ/ブースター切替、オーバードライブという3つのセクションです。
コンプレッサーは定番のCompressorを基本にBlendを追加したスタイルで、Level、Sustain、BlendコントロールとTreble/Stockスイッチを搭載。JHS Pedalsとのコラボレーションで話題となったJHS/Keeley Steak & Eggsに搭載されたコンプレッサーセクションと共通するスタイルですね。
続いてドライブ/ブースターセクション。ここはマーシャル、ブルースブレイカーのサウンドを基本とする1962 Overdriveと、長年制作されるブーストペダル、Katana Boostを切り替えられるセクションです。コントロールはLevel、Tone、Driveコントロールと1962/Katana切替スイッチとなっています。
最後にオーバードライブセクション、ここはKeeleyの定番TSモディファイペダルを基本として作られるRed Dirt Overdriveを搭載。Level、Tone、DriveコントロールとBaked/Mod+スイッチを搭載。KeeleyのTSモディファイを2種類、切り替えて使うことができます。
ギターの基本的なトーンを作る。それがこのペダルの目的となっています。駆動はアダプタのみとなっています。

このスタイルのペダルとしては珍しい、中央に寄せたトップマウントジャック。ペダルボード上で左右の必要なスペースを削減し、ボードへの設置が楽になっています。
サンプルムービー
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy