![]() 【予約受付中:6月中旬入荷予定】One Control Purple Plexifier/ミニペダル |
この「
設計はBJFEやMad Professor
コントロールはVOL、DIST、TREBLEの3ノブ。さらに側面にMidrangeトリムポットを搭載。
本物のプレキシアンプ、すなわちヴィンテージマーシャルには3バンドEQを搭載しますが、このペダルはミニサイズのエフェクターとしての操作性を高めるため、低域を固定し、ミッドレンジの出方をまず調整し、好みに合わせてからトレブルをコントロールするというスタイルとなっているようです。
「クリーンからディストーションまで、広いゲインレンジを持ったアンプライクなペダル」で、BJFデザインらしくギター側で歪みをコントロールできるレスポンスも備えているとのこと。
いわゆるプレキシ系のペダルではありますが、実際に多くのアーティストが使用した、「ホットロッドなカスタムが施された」プレキシアンプのトーンを基本としているということで、クリーンからブルース、ハードロック、EVHのブラウンサウンドまでをカバーするということです。
ミニサイズの筐体はアルミ削り出しで、このサイズながら電池駆動も可能。トゥルーバイパスとなっています。
サンプルムービー
ブルースやファットなドライブトーン、AC/DC的な音色からEVHライクなスタイルまで。ヴォリュームへの応答性も高そうですね。TrebleノブはMidrangeトリムポットの設定により可変幅が変わるとのことです。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin