きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「One Control Purple Plexifier」!ワンコントロールから「改造されたプレキシマーシャル」サウンドを再現するアンプライク系“AIAB”ペダルが登場!


様々なエフェクターやスイッチャーなどをすさまじい勢いで製作するOne Controlから、さらに新たなエフェクターが登場です。
この「One Control Purple Plexifier」は、プレキシマーシャルサウンドを再現するというAIAB(アンプ・イン・ア・ボックス)ペダルです。AIABという表現。Amp in a boxという表現は数年前から定番となっていて、それが略されたものです。海外のフォーラムを中心に使用され、それが一般化したものですね。
設計はBJFEやMad ProfessorBearfootなどでもおなじみのビヨン・ユール(BJ)氏。BJのプレキシ系ペダルは「Rebel Red Distortion」というモデルがありましたが、それとはまた違ったモデルとなっているようです。
コントロールはVOL、DIST、TREBLEの3ノブ。さらに側面にMidrangeトリムポットを搭載。
本物のプレキシアンプ、すなわちヴィンテージマーシャルには3バンドEQを搭載しますが、このペダルはミニサイズのエフェクターとしての操作性を高めるため、低域を固定し、ミッドレンジの出方をまず調整し、好みに合わせてからトレブルをコントロールするというスタイルとなっているようです。
「クリーンからディストーションまで、広いゲインレンジを持ったアンプライクなペダル」で、BJFデザインらしくギター側で歪みをコントロールできるレスポンスも備えているとのこと。
いわゆるプレキシ系のペダルではありますが、実際に多くのアーティストが使用した、「ホットロッドなカスタムが施された」プレキシアンプのトーンを基本としているということで、クリーンからブルース、ハードロック、EVHのブラウンサウンドまでをカバーするということです。
ミニサイズの筐体はアルミ削り出しで、このサイズながら電池駆動も可能。トゥルーバイパスとなっています。
サンプルムービー
ブルースやファットなドライブトーン、AC/DC的な音色からEVHライクなスタイルまで。ヴォリュームへの応答性も高そうですね。TrebleノブはMidrangeトリムポットの設定により可変幅が変わるとのことです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy