デヴィ・エヴァー氏の新しいエフェクターブランド、Fuzz Goddessから、新しいエフェクター4機種が日本に入ってくるようです。
それぞれ見てみましょう。ちなみに、今回のモデルはMXRサイズのスタンダードな筐体を使用。全てコントロールはVolumeとMagnitudeで、それぞれ音量と歪みをコントロールします。入出力端子の配置が変わっていて、全て右側面に配置。フットスイッチに近い方がインプットということです。全て9V駆動で電池は使えません。
Fuzz Goddess TORN SPHINCTER
![]() ◎ - 【予約受付中:8月30日発売予定】 Fuzz Goddess Torn Sphincter /先取り【予約特典:キーホルダー付き】【代引き不可】 |
Torn's Peakerのサンプルムービー
Fuzz Goddess SOVIET UNION
![]() ◎ - 【予約受付中:8月30日発売予定】 Fuzz Goddess Soviet Union /先取り【予約特典:キーホルダー付き】【代引き不可】 |
独特のタイトなゲート感を持つファズペダルで、TORN SPHINCTER
USのサンプルムービー
Fuzz Goddess VINYL
![]() ◎ - 【予約受付中:8月30日発売予定】 Fuzz Goddess Vinyl /先取り【予約特典:キーホルダー付き】【代引き不可】 |
スムースでクリアなサウンドのオーバードライブで、ゲインを上げるとファズっぽい色合いが付くペダルとのこと。また、時々古くなったりダメージを受けたレコードのような音飛びみたいなノイズが混ざることがあるペダルです。
サンプルムービー
Fuzz Goddess ZED'S DEAD
![]() ◎ - 【予約受付中:8月30日発売予定】 Fuzz Goddess Zed's Dead /先取り【予約特典:キーホルダー付き】【代引き不可】 |
LASER CAT
Zero Goodのサンプルムービー
ということで、Fuzz Goddess
これまで大きめの筐体だったFuzz Goddess
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin