「
コントロール類は変更なし。Vol、Comp、Gate、Drive、Stab。Stabは最大で安定し、それ以外のポジションでは発振します。Gate、Compと組み合わせることで多彩なファズサウンドを作ることができます。ベースがファズフェイス回路なのでジリっとした雰囲気のファズらしいファズサウンドが特徴。発振させたときの音の太さや、基本的に音の存在感が高いペダルですね。
パーツ数はそれほど多くないので、筐体変更による基板パターン変更などが音にどの程度影響しているかは不明ですが、基本的に音の良いペダルですね。ファズファクトリーはMuse
すごい昔のVexterレビュー(当時読みやすいと思ったのか、写真を左右配置にしていてめっちゃ見づらいw ファズファクはたまに使うと楽しいです。)
Verticalモデルのサンプルムービー
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ

