きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Prescription Electronics」復活!

Prescription Electronicsが帰ってきました!

1993年、まだハンドメイドエフェクターがとても珍しかった時代から、特にジミ・ヘンドリクスのサウンドを再現すべく、ヴィンテージファズを元にしたペダルを制作してきた Prescription Electronics。その後2014年に一度ブランドを終了してしまいましたが、そんなブランドが復活です。もちろんラインナップはかつてのように、ヴィンテージサウンドを再現するペダルが中心ですね。

ブランドの代名詞的なペダルが、この「Prescription Electronics Expreience」。オクターブファズですね。
FOXX TONE MACHINEをベースに作られたこのペダルは、大きめの筐体にフットスイッチが3つ。側面にコントロールを搭載したスタイル。
コントロールはVOL、TONE、SUSTAINとSWELL。フットスイッチはON/OFFとOCTAVE、SWELL。
オクターブをONにするとオクターブモードとなり、さらにSWELLでスウェルモードとなります。SWELLだけ押しても音は変わらない、ちょっと変わったスタイル。3チャンネルペダル的な使い方ができて、SWELLコントロールはSWELLモード時の音量を、VOLは他のモードの音量、TONEとSUSTAINはそのままですね。

かつてのモデルにDCインプットはありませんでしたが、このペダルは普通にアダプターも使えるペダルとなっています。内部にバッファードバイパスとトゥルーバイパス切り替えスイッチがあります。
サウンドはいわゆる「70sオクターブファズ」。多くの後発ハンドメイドブランドがお手本としたペダルだけあって、バランスのよいサウンドが特徴です。SWELLモードにすると爆音になるということです。


Prescription Electronics Experience

続いてはこちら。「Prescription Electronics Yardbox」。
ヤードといえばヤードバーズを思い浮かべると思いますが、その通り。かつてヤードバーズでギターを弾いたジェフ・ベックとジミー・ペイジが共に使用した、SOLA SOUND時代のトーンベンダーを元にしたモデル。
コントロールが豊富で、VOLUME、FUZZに加え、別途GAINとTREBLE/BASSコントロールがあります。
GAINとFUZZが分かれていますが、GAINがいわゆる歪み。アタックの強さです。そしてFUZZはファズ色の強さという感じ。あとTREBLE/BASSは高域と低域のコントロールですね。
内部スイッチでバイパスモード切替が可能です。

prescription electronics yardbox

続いてこちら。「Prescription Electronics RX Overdriver」。
こちらはカラーサウンドのOverdriverを元にしたモデル。Overdriverは、1ノブのオーバードライブで、ブースター的な音からファズっぽい歪みまで出せるオーバードライブですね。
すごいパワーがあるのに1ノブという、カラーサウンドらしいペダルです。
それを元に、より操作性が高められているのがこのペダル。
VOLUME、DRIVEが分かれているのはもちろん、さらにTREBLEとBASSコントロールもあり、音色を細かく調整可能。

バイパスモード切替スイッチもあります。

Prescription Electronics RX Overdriver Overdrive fuzz pedal

最後にこちら。「Prescription Electronics C.O.B」。
かなり異色のペダルですね。C.O.BはClean Octave Blendの略。つまりクリーントーンとオクターブ上の音を混ぜることができるペダルです。
他の歪みにオクターブをかけたり、普通にオクターブアップペダルとして使ったりできます。
コントロールはVOLUME、OCTAVE、BLENMD。そのまんまですね。OCTAVEは左回りでオクターブが強くなるスタイルとなっています。
こちらもバイパスモード切替スイッチが付いています。

Prescription Electronics COB Demo
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy