きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Old Blood Noise Endeavors Blackcap」!アナログトレモロとデジタルハーモニックトレモロを組み合わせたデュアルトレモロ!

Old Blood Noise Endeavorsから、新しいトレモロペダルが登場です。
アナログトレモロと、デジタルのハーモニックトレモロを組み合わせたペダル。2つのトレモロを同時にかけることで複雑な揺れを作ります。
普通のトレモロは音量を上下させますが、ハーモニックトレモロは高域と低域をクロスフェードさせることで揺れをつくる構造です。初期のフェンダーアンプに「Vibrato」として入っていたのがハーモニックトレモロですね。その後バイアス電流を使ったトレモロへと変わっていきます。
右側のコントロールがアナログトレモロで、Rate1、Depth1、Volume1。左側がデジタルハーモニックトレモロで、Rate2(Ramp)、Depth2、Volume2と5タイプの波形切り替えコントロールとなっています。本体奥にタップテンポのサブディビジョン(4分、8分、3連符)となっています。
中央にはアナログトレモロとハーモニックトレモロの接続をシリーズ、パラレルで切り替えるスイッチがあります。

また、左のタップテンポスイッチを長押しすると加速または減速します。どのように動作するかはRate2(Ramp)コントロールで設定します。


外部タップテンポ端子があります。

OBNEのWhitecapというトレモロエフェクトと同じ構造で、デジタルトレモロの部分がハーモニックトレモロに変わったモデルですね。


Dan Explains It All - Blackcap
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy