きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Zoom MS-50G+ MultiStomp Guitar Pedal」!ズームのマルチストンプMS-50Gがアップデート!

コンパクトペダルサイズで本格的なマルチエフェクター。2012年に発売され一斉を風靡したマルチストンプシリーズMS-50Gから10年超。
久しぶりとなるマルチストンプシリーズが登場です。

当時のレビュー
toy-love.hatenablog.com

Zoom MS-50G+」。
新しいデザインとなっています。


新旧比較。フットスイッチ周りに4つのボタンがあり、プリセットやディスプレイスクロール、チューナーの起動ができるという構造は実は継承されています。しかしそのボタンが圧倒的に大きくなり、足での操作も想定されたフットスイッチとなっています。

サイズは、+が133x79x61mm、以前のものが130.3×77.5×58.5mmということなので、ほんの少し大きくはなっていますが、ほぼ変わらないサイズですね。

フットスイッチ部とディスプレイの間には物理ノブがあるのも同じ。MS-50G+は4ノブとなっています。

本体には100種類のプリセットを保存・ロード可能(85ファクトリープリセット)。同時に使用できるのは6エフェクトとなっています。接続順は自由に設定可能。
収録されているのは22種類のプリアンプ、80乃エフェクト。さらにiOS用のHandy Guitar Labアプリからエフェクトやプリセットを追加したりプリセットの編集ができます。

Zoom MS-50G+
背面には電源端子とUSB-C端子があります。USB-C端子はiOS機器と接続してアプリを使用したり、USBバスパワー(5VのUSB-A/USB-Cケーブルを使う電源)での駆動も可能。

Zoom MS-50G+
単3電池2本でも動作します。

www.youtube.com


以下収録エフェクトです。

オーバードライブ

  • ZEN O.DRIVE:Zendriveモデリング
  • DYNAMIC DRIVE:真空管アンプのような歪み
  • PLUS DISTORTION:Distortion+モデリング
  • DISTORTION ONE:DS-1モデリング
  • SQUEAK DISTORTION:RATモデリング
  • RED CRUNCH DRIVE:ブラウンサウンド
  • VIOLET DISTORTION:Riotモデリング
  • TB MK1.5 FUZZ:トーンベンダーMK1.5サウンド
  • OCTAVE FUZZ:オクターブファズ
  • NEW YORK MUFF FUZZ:Big Muffモデリング
  • WAVE SHAPER DRIVE:新しいディストーションアルゴリズムによるサウンド
  • RAZOR DRIVE:コムフィルタを使用した新しいディストーション
  • HG THROTTLE DRIVE:Throttle Boxモデリング
  • ACOUSTIC SIMULATOR:アコギシミュレーター

プリアンプ

  • MS45OS DRIVE:オフセットのMarshall JTM45モデリング
  • MS1959 DRIVE:Marshall 1959 Super Leadモデリング
  • MS800 DRIVE:Marshall JCM800モデリング
  • FD B-MAN DRIVE:1959 Fender Bassmanモデリング
  • FD TWIN-R DRIVE:1965 Fender Twin Reverbモデリング
  • FD DELUXE-R DRIVE:1965 Fender Deluxe Reverbモデリング
  • FD MASTER DRIVE:Fender ToneMaster B Channelモデリング
  • UK 30A DRIVE:初期Vox AC30モデリング
  • BG MARK1 DRIVE:Mesa Boogie Mark Iモデリング
  • BG MARK3 DRIVE:Mesa Boogie Mark IIIモデリング
  • RECTI DUAL DRIVE:Mesa Boogie Dual Rectifier Orange Channelモデリング
  • XTASY BLUE DRIVE:Bogner Ecstasy Blue Channelモデリング
  • HW 100 DRIVE:HIWATT Custom100モデリング
  • ORG120 DRIVE:Orange Graphic120モデリング
  • DZ DRIVE:Diezel Herbert Channel 2モデリング
  • MATCH30 DRIVE:Matchless DC-30モデリング
  • KRAMPUS DRIVE:モダンハイゲインアンプと80sブリティッシュコロンビアアンプを組み合わせたオリジナルアンプサウンド
  • REDLOOM DRIVE:黎明期ギターアンプと60s小型アンプのサウンドを組み合わせたオリジナルアンプサウンド
  • VELVET DRIVE:各弦のバランスをよくしたオリジナルアンプサウンド
  • MUDDY DRIVE:ナチュラルクランチサウンドのオリジナルアンプサウンド
  • 7 HEAVEN DRIVE:多弦ギターを想定したハイレスポンスなオリジナルアンプサウンド
  • POLLEX DRIVE:ドロップチューニングでDjentサウンドを作るオリジナルアンプサウンド

モジュレーション

  • CLONE CHORUS:Small Cloneモデリング
  • CHORUS ONE:CH-1モデリング
  • TRI CHORUS:CORONA Tri Chorusモデリング
  • ANALOG CHORUS:アナログコーラスサウンド
  • STEREO CHORUS:クリアなステレオコーラス
  • DETUNE:デチューンエフェクト
  • ORANGE TREMOLO:トレモロ
  • PHASER:フェイザー
  • STONE PHASER:Small Stoneモデリング
  • WARP PHASER:片方向のみのフェイザー
  • THE VIBE:ユニヴァイブ系サウンド
  • VINTAGE FLANGER:M117Rのようなフランジャー
  • KICK FLANGER:フットスイッチでトリガーできるフランジャー
  • VIBRATO:オートヴィブラート
  • SWELL VIBRATO:ピッキングに応答するヴィブラート
  • OCTAVER:1オクターブ下、2オクターブ下のオクターバー
  • POLYPHONIC OCTAVER:ポリフォニック対応オクターバー
  • HARMONY PITCH SHIFTER:インテリジェントピッチシフター
  • POLYPHONIC PITCH SHIFTER:ポリフォニックピッチシフター
  • GEMINOS DOUBLER:ダブラー
  • RING MODULATOR:リングモジュレーター
  • SLICER:スライサー

ディレイ

  • DELAY:4000msまで設定できるディレイ
  • ANALOG DELAY:4000msまで対応、アナログディレイサウンド
  • TAPE ECHO:テープエコー風ディレイ
  • TAPE ECHO 3:Maestro Echoplex EP-3モデリング
  • DUAL DELAY:2つのディレイを組み合わせたディレイ
  • SOFT ECHO:ソフトなエコー
  • SLAPBACK DELAY:スラップバックディレイ
  • PING-PONG DELAY:LR交互に出力するディレイ
  • REVERSE DELAY:リバースディレイ
  • MODULATION DELAY:モジュレーションディレイ
  • FILTER DELAY:フィルターディレイ
  • PITCH DELAY:ピッチシフトディレイ
  • HOLD DELAY:フットスイッチでホールドできるディレイ

リバーブ

  • ROOM REVERB:ルームリバーブ
  • BRIGHT ROOM REVERB:明るいルームリバーブ
  • SPRING REVERB:スプリングリバーブシミュレーション
  • HALL REVERB:ホールリバーブ
  • BRIGHT HALL REVERB:明るいホールリバーブ
  • AIR REVERB:空気感を持つリバーブ
  • EARLY REFLECTION REVERB:初期反射音のみのリバーブ

SFX

  • AUTOPAN:周期的にLR交互に出力
  • LOOP ROLL:サンプル・ホールド
  • SITAR SIMULATOR:シタールシミュレーター
  • BOMBER:爆発音
  • LINE SELECTOR:入力されたシグナルの次のエフェクトON/OFFを切り替えるエフェクト(LINE SELECTOR以降のエフェクトをまとめてON/OFFできる)

Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy