最近は3万円を超える、いわゆる「ブティックエフェクター」もそれほど珍しくなくなってきましたが、今回ご紹介するのはその中でも特にハイエンドといわれる領域のオーバードライブです。
一部ではすでに話題になっているようですが・・・このSMOKY SIGNAL AUDIO TUBELESS Overdriveを今回はご紹介しようと思います。
このペダルは、いわゆるナチュラル系のブースター〜クランチあたりまでを得意とするオーバードライブで、幅広い周波数レンジと甘い音を融合させたペダルのようですね。こちらにトモ藤田氏が弾いている映像がありますが、これを見た感じでは、どうやらゲインが低めで周波数レンジがものすごく広いタイプのペダルのように思います。ちょっと、バッファを取り去ったTS系ペダルに近い音のような感じもしますね。
ペダルについてのさらに詳しい説明は、こちらの代理店サイトさんを見てもらうと分かると思います。(実際のステージやスタジオ向けと書いてある割にソリッドステートとも相性がいいというところがなんだか、どっちやねんという感じもしましたがw)
やはりどうしても、この手のハイエンドオーバードライブって、結局「実際使ってみないと分からない」ところがあると思います。一度、弾いてみたいペダルですね。
人気blogランキングへ
きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ
がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます
リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります





