きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Lovepedalから新製品がリリース!


Lovepedalより、新製品が発売されたというリリースが届きました。先日ご紹介しました、PICKLE VIBE に続いて、ミニサイズのケースを使用したモデルとなります。
まずは、「Echo Baby」(写真左)というペダル。これは、なんとこのサイズにディレイを入れてしまった、というモデルです。ディレイタイムは150〜750msで、表にあるコントロールはディレイタイムのみとなっています。また、ペダル内部にはMix、Feedback、Volumeコントロール(おそらくトリマです)が搭載されている、とのことですね。
また、このペダルは「Dynamic Modulation Mode」というモードを搭載していて、ON/OFFスイッチを2秒以上踏むことで、モジュレーションエディットモードとなり、その状態でディレイタイムノブを回すことで、DepthとRateを調整できるというものです。そのとき、LEDが点滅することで、設定されているモジュレーションの状態を示すことができるようですね。そのとき、ディレイタイムはエディットモードに入る前の状態をキープしているので、ディレイタイムを決めてからモジュレーションの設定をしてもタイムが変わることはありません。そして、もう一度フットスイッチを2秒以上押すことで、通常のモードに戻ることが出来、そうすればペダルをONにしたときに設定したモジュレーションディレイを鳴らすことができます。
ちなみに、そのとき設定したモジュレーション等は、ペダルの電源を切ってもメモリされていますが、モジュレーションエディットモードの途中で電源を切ると、エディットモードに入る前のセッティングしか保存されないので注意、とのことです。
続いて、「Amp50」(写真右)をご紹介します。このペダルは、外側にゲインコントロール、内部にバイアスコントロールを搭載したペダルです。その名前が示すとおり、「COT50」の流れを汲むモデルで、COTシリーズの中で最小のモデル、とのことです。ゲインコントロールがあるので、「COT 50 Gold」に近いのかも知れませんね。
Amp50は、ゲインを下げたときの音をよりクリアに、ゲインを上げたときの音をよりダーティになるよう調整されていて、クリーンブーストやゲインブースト、オーバードライブやファズサウンド・・・と、アンプやギターの設定によってさまざまな側面を見せるペダルとなっています。これはCOT50が元々持っていた特性ともいえますね。ビルダーのSeanさんはこのAmp50の出来映えをかなり気に入っているようです。
どちらのペダルもトゥルーバイパスとなっている、とのことですが、おそらくラッチングリレー方式のバイパスではないかと思われます。それにしても、Echo Babyはラブペらしいシンプルな外観ではありますが、サイズ等を考えると、もう多機能ディレイに一歩踏み込みかけているようなペダルですよね。Amp50も、また別の味付けがなされたCOTという雰囲気ですので、これは是非とも弾いてみたいペダルですね〜!
それにしても、ラブペのペダルデザインって、シンプルですがミニマムじゃないんですよね。好みはあると思いますが、私はこのデザインセンス、好きです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy