きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

激安エフェクターブランド、Alber登場!

新しい激安エフェクターブランドが登場です。Alberという中国のブランドで、エフェクターの他にアンプやロールピアノ等を製作していて、過去にもクロサワ楽器さんだったかで一時期扱われていたブランドですね。
Alberのエフェクターは、Alminium Series、Steel Series、Plastic Series、Zinc Seriesといろいろあり、それぞれかなりのラインナップがあります。今回はそのうち、Plastic Seriesから5種類が日本に入ってきたようですね。ちなみに以前はSteel Seriesのペダルが入って来ていたようです。
それぞれ見てみます。

まずはオーバードライブペダルの「OD-600P Overdrive」です。コントロールはLevel、Tone、Overdriveとなっています。

続いて、ディストーションペダルの「DS-100P Distortion」。こちらはLevel、Tone、Distのコントロールです。定番のコントロールですね。

ディストーションはもう1種類あり、それが「MS-400P Metal Stack」というハイゲインディストーションです。

それからコーラスペダルの「CH-300P Chorus」。こちらはLevel、Intensity、Speedコントロールを搭載。Levelコントロールがあるというのは良い感じですね。

ラストは「DE-200P Delay」というディレイペダル。Level、Time、Delayのコントロールとなっています。このDelayコントロールはフィードバックコントロールに当たるのではないかと思います。
全モデルとも、電池およびアダプタ駆動に対応していて、サイズはノブを含んで76×122×70 mm。重さは270gとなっています。
音に関する情報とかは全然ないので、どんな音なのかは全く分かりませんw
BOSSペダルを参考にしたような形状の筐体なので、使いやすいとは思いますが、Plastic Seriesというだけあって、プラスチック製の筐体なのではないかと思います。
こういうペダルって、意外に良い音が出たりすることもあるんですよね。昔Busker'sのオーバードライブ(今考えるとあれはBellcatそのものでした)が意外によかったりして楽しかったのを覚えています。Arionのペダルも定評がありますし、Playtechも侮れません。以前The EFFECTOR BOOK Vol.1の中のコラム(だったと思います)でも書きましたが、激安エフェクターも面白いんですよね。このシリーズがどうなのか、ちょっと試してみたいです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy