きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

チューブスクリーマー特集2012 Part6 TS系ペダル その4

Landgraff BLUES BOX|ランドグラフ 『オーバードライブ』
2012年、改めてチューブスクリーマーを見直してみるチューブスクリーマー特集2012。今回は第6回です。過去4回にわたって見てきた「TS系ペダル」は今回で完結となります。かなり間が空いてしまいましたが、前回の実売価格2万円〜3万円モデルに続き、今回は実売価格で3万円を超えるハイエンドクラスのTS系ペダルをいろいろ見ていこうと思います。
高いこだわりやオリジナリティ、機能性等、いろいろな個性が見えるモデルがあります。では、いってみましょう!
※実売価格は、セール品、直輸入品、中古品ではない状態の価格で、多くの楽器店で販売されている価格をもとにしています。お店によって多少上下しますのでそこはご了承ください。順序はブランド名のアルファベット順です。

Bob Burt Overdrive

BOB BURT OverDrive Pedal

BOB BURT OverDrive Pedal
価格:44,800円(税込、送料込)

アメリカのハンドメイドエフェクターやキャビネットを製作する、Bob BurtのTS系オーバードライブです。
シンプルな3コントロール仕様で、ナチュラルなコンプレッションと強すぎないミッドレンジが特徴の上品なペダルです。それなりにゲインも稼ぐことができます。

試奏レポート
サンプルムービー
サンプルムービー2
 

Clark Gainster

【エフェクター】Clark Amplification Gainster

【エフェクター】Clark Amplification Gainster
価格:54,800円(税込、送料別)

ハンドメイドのアンプを製作する、Clark Ampによるオーバードライブペダルです。TS系というよりもBOSS OD-1を元にした回路にZendrive系のToneコントロールを載せたペダルですね。Level、Tone、Gainコントロールを搭載。非常に大きな筐体が特徴で、アンプと同様の作り込みの基板を搭載しています。

試奏レポート
サンプルムービー
サンプルムービー2
 

DAG Drive Tune

【エフェクター】DAG DRIVE TUNE

【エフェクター】DAG DRIVE TUNE
価格:33,390円(税込、送料別)

「あるエンジニア」が手がけたという国産エフェクターです。TS系に近い回路を搭載したモデルということですね。
コントロールはLevel、Tone、Gain。芯があって存在感のあり、ミッドレンジが豊かなサウンドが特徴ということです。
 

Duesenberg White Drive

ドイツのギターメーカーとして有名なDuesenbergのオーバードライブペダルです。Drive、Tone、Levelコントロール搭載のTS系ペダルで、パーツにこだわり、レスポンスの高さとレンジの広さを重視したモデルとなっています。

サンプルムービー
 

G2D Cream Tone

【送料無料】【代引手数料無料】G2D Cream Tone

【送料無料】【代引手数料無料】G2D Cream Tone
価格:32,592円(税込、送料込)

正統派で真面目な作りのペダルを製作する、ニュージーランドのG2DによるTS系オーバードライブペダルです。
特にクランチサウンドを得意とし、ソロ用のブースターも搭載。コントロールはVolume、Tone、Solo、Driveとなっています。
レスポンスが高く、それでいて音はマイルドで甘いサウンド。特にチューブアンプとの相性が良いペダルです。

試奏レポート
サンプルムービー
 

Jersey Girl Fulltender

長年作られ続けているロングセラーモデルです。ハンドメイドエフェクターブランド、Jersey GirlによるTS系オーバードライブで、6L6や6V6をパワーアンプに使ったチューブアンプをフルテンにしたような音、ということで、フルテンダーという名前になっています。
コントロールはDrive、Level、およびEdgeとBottomのキャラクター切替スイッチを搭載。Edgeは高域、Bottomは低域のキャラクターを切り替えます。ロングセラーモデルだけあって、正統派で使いやすいサウンドが特徴です。

サンプルムービー
 

Jersey Girl Plusdriver

さきほどのFulltenderからCharacterスイッチを無くし、Hustlemakerというブースターのフルレンジブーストモードをまとめて1台にしたバージョンです。Level、Drive、HusleコントロールとPositionスイッチを搭載。Husleはブースト量、Positionはブーストとオーバードライブの接続順を切り替えるコンとロールです。

サンプルムービー
 

Landgraff Dynamic Overdrive

キングオブオーバードライブ、といっても過言ではないほど高い影響力をもったオーバードライブペダルです。
アメリカのハンドメイドエフェクターブランド、LandgraffによるTS系オーバードライブで、シンプルな3コントロールと3Wayのクリッピング切替スイッチを搭載。独特のマーブルペイントカラーも含め、機能面の完成度、特有のコンプレッションがあるドライブサウンド、外観の個性、内部の作りこみと、全てのバランスが高レベルでまとまった、非常に完成度の高いモデルです。

サンプルムービー
サンプルムービー2
 

Mad Professor Little Green Wonder

【オーバードライブ】MAD PROFESSOR Little Green Wonder

【オーバードライブ】MAD PROFESSOR Little Green Wonder
価格:42,000円(税込、送料別)

北欧、フィンランドのハンドメイドアンプ、エフェクターブランド、Mad ProfessorによるTS系オーバードライブです。
世界的に有名なビルダー、BJFによる解釈が用いられたTS系で、Part5でご紹介したモデルのハンドワイアードバージョンです。
Volume、Driveと中域を操作する独特のBodyコントロールを搭載。太く伸びやかな音が特徴で、ザクザク刻めるハードなサウンドにも対応する、幅広い音作りが可能なオーバードライブです。

サンプルムービー
サンプルムービー2
 

MJM Blues Devil

カナダのエフェクターブランド、MJMのTS系オーバードライブペダルです。レンジを広げ、ミッドを強すぎない特性とした、「正統派TS系ペダル」のようなモデルです。

サンプルムービー
 

Om Laboratories Sahasrara Overdrive

シンガポールのエフェクターブランド、Om LaboratoriesによるTS系ペダルです。
今ではそれほど珍しくない、東南アジア系ハンドメイドエフェクターですが、日本に入ってきたモデルとしてはその急先鋒的な存在として知られています。
基本はTS系としながらも、よりアタックを強めとしたサウンドが特徴のモデルです。

サンプルムービー
 

Rodenberg GAS-808

ドイツのエフェクターブランド、RodenbergによるTS系オーバードライブです。RodenbergはTS系を中心とするペダルに特化した、TSフリークなブランドとして知られていて、ドイツ製ペダルらしい堅実な機能と個性的な外観も特徴です。リー・リトナーのシグネチャーモデルを制作していることでも有名です。

サンプルムービー

Rodenberg GAS-LR II

同じくRodenbergのTS系ペダル。その中でも集大成といえるのがこのリー・リトナーのシグネチャーモデルでもあるGAS-LR IIです。
クリーンブースター「707」、さきほどの「808」、そして808のゲインアップバージョン「909」をまとめたモデルです。
それぞれ単体や、2つを組み合わせたモデルなど多彩なラインナップを展開しているのもRodenbergの特徴です。

GAS-LR II 機能説明

t.c.electronic Nova Drive

t.c.electronic Nova Drive
こちらは、t.c.electronicのTS系オーバードライブです。
TCのNovaシリーズといえばデジタルエフェクトのイメージが強く、またこのペダルもデジタルコントロールで多彩な音作りが出来るモデルですが、内部に搭載される歪みそのものはアナログ回路です。オーバードライブとディストーションの2つの歪みが搭載されていますが、そのうちオーバードライブにはTS系の回路が使われています。

サンプルムービー
 

Tone Freak Abunai 2

【エフェクター】TONE FREAK EFFECTS Abunai 2

【エフェクター】TONE FREAK EFFECTS Abunai 2
価格:25,800円(税込、送料別)

そして、TS系ペダル最後を飾るのがこちらです。アメリカのハンドメイドエフェクターブランド、Tone FreakのTS系ペダルです。
とても有名なペダルなのでご存知の方も多いのではないでしょうか。いわゆるLandgarffフォロワー系モデルの1つとして有名で、ミッドレンジを中心に、全体的に強く音を強調できるペダルです。3モードの切替スイッチでバリエーションのあるサウンド作りが出来ます。

サンプルムービー
 
と、いうわけで、今回は実売価格で3万円を超えるTS系ペダルをいろいろ見てきました。
このクラスまでくると、いわゆる「元ネタ」であるオリジナルTube Screamerの影響はかなり薄くなってきます。いわば基本の回路が似ているだけというモデルもけっこうあり、それぞれブランド、メーカーの考えや好みが強く反映されたモデルが増えてきています。
もともと、万人向けのオーバードライブとして定着したTube Screamer。それに魅了された人たちがもっともっと「TS」というペダルや回路を突き詰めた結果生まれたものがここにあります。
単純に回路図だけを見れば、元のTube Screamerの回路とあまり変わっていないペダルも多くあります。
出来たものをただ比較して「定数を変えてクリッピングの切替を付けただけ」。一例ですがそんな言われ方をすることもよくあるこのクラスのペダル。でも、同じ回路で作ってみたのに音が違う。いや、それどころか基板パターンや配線パターンまで同じにしても音が違っている・・・結論からしかものを見なければ、それが何故なのかは理解できないかもしれません。
でも、ちょっと見方を変えればそれは当然です。使っているコンポーネンツが違うから・・・それもありますが、それ以上にこのクラスのペダルは、ビルダーの個性が最大限に発揮されたものばかりなのですから、同じように作ったつもりでもこだわりのポイントが違ったりすることがその理由です。(実際にビルダーの人となりを知っている人ならば、ほとんど同じものを作ることができるかもしれません。)

何が言いたいかというと、これだけのビルダーを動かし、同じように作っても個性が出て違う音になっていまうほど、極限まで突き詰められたTS系ペダル。その元にあるのは、やはりTube Screamerというペダルのもつ魅力そのものだと思います。やはり、Tube Screamerは偉大です。
 
というわけで、Tube Screamer特集の第・・・ええと、6回は、こんな感じです。
次回は、Tube Screamerのもう1つの側面、Maxonペダルについていくつか見てみたいと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy