ハイクオリティな高級ギターで知られるPaul Reed Smith。多くのアーティストも使用する、世界的なギターブランドの1つです。PRSにはPRS SEという低価格で、PRSギターのエッセンスを味わえるブランドがありますが、PRS SEと本家PRSの間にはかなり大きな価格差がありました。
今回、本家PRSより、その価格差を埋めるようなミドルレンジのギターをラインナップする「PRS S2シリーズ」が登場です!カラーなどは多岐にわたるようですが、基本的に2モデルをラインナップしているので、それぞれ見てみましょう。
Paul Reed Smith S2 Custom24
【エレキギター】P.R.S. S2 Custom24/Blue Crab Smokeburst |
メイプルトップ、マホガニーバックのボディにマホガニーネック、ローズ指板24F仕様。ピックアップはS2シリーズ専用のS2 Vintage Bass(フロント)とS2 HFS Treble(リア)をマウントしています。
コントロールは1Vol、1Toneでブレード式の3Wayセレクターを搭載。セレクターは今後バリエーションが増えるかも知れませんね。ブリッジも専用のPRS S2 Tremoloとなっています。他、ペグもPRS S2 Locking Tunersという専用ロックペグを搭載しているということですね。
このCustom24、通常のモデルとはボディの形が変わっていて、Paul Reed Smith SE Custom24と同じ、ベベルドトップ採用している点ですね。フラットトップを基本としながら、そのエッジを削ることでカーヴドトップの風味を持たせる形です。
サンプルムービー
Paul Reed Smith S2 Mira
【クレジットカードを使わない分割払い15回まで金利0%!】Paul Reed Smith (PRS) / S2 Mira Bi... |
マホガニーボディにマホガニーネック、ローズ指板22F仕様。ピックアップはS2 Mira Bass/S2 Mira Trebleの組み合わせとなっています。1Vol、1Tone、3Wayセレクターで、ブリッジはラップアラウンドタイプのPRS S2 Stoptailを搭載。もちろん専用PRS S2 Locking Tunersを搭載します。こちらもベベルドトップです。
サンプルムービー
両モデルともバードインレイとなっていて、専用のギグバッグも付属。価格としては低価格とは言えませんが、この価格で本家PRSギターが手に入ると考えると面白いです。個人的にはMiraの方はちょっと興味ありますね。
人気blogランキングへ