きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

アコギに取り付けるだけでリバーブがかかる!「ASPRI ACERO」「CLASICO」登場!

かなり変わった機材が登場です。登場というか、リバイバル的な感じでしょうか。
この「ASPRI」という謎の機材は、アコースティックギターに取り付け、サウンドホールから出る生音にリバーブをかけてしまうという画期的なモデルです。本体にはバネが入っていて、そこから伸びる金属部をギターのブリッジサドルに当てることで弦振動をバネに伝え、その揺れをボディに伝えることでどこでも簡単に、電源不要でリバーブをかけることができるというものですね。
イメージとしては、ストラトキャスターのボディを叩くとリバーブ的な反響がありますが、あれと似た形のものです。ストラトの場合はシンクロナイズドトレモロを支えるバネが共鳴して反響をならすわけですが、その構造をもっと本格的にやったのがこのASPRIということになります。
ASPRIの着想のきっかけはベッドのマットとのこと。たしかにベッドマットにギターのボディをくっつけてギターを弾くと反響が聞こえたりします。それを発展させたモデルということですね。「ASPRI ACERO」はスチール弦用に作られたモデルで、
サンプルムービー
サンプルムービー2
動画を見ると一目瞭然ですね。これはちょっと面白そうです。ちなみにモデル名の「ACERO」はスチールという意味のスペイン語です。

同じく、ナイロン弦用の「ASPRI CLASICO」というモデルも出ています。
サンプルムービー
サンプルムービー2

取り付けは簡単で、ギターには一切の加工が不要。ただしフラットトップでサドルが一体になったタイプのものに対応しているということですね。
取り付け方
実はこの「クリップオンリバーブユニット」は、80年代から作られているロングセラーモデルだったりします。かつてはあのアル・ディ・メオラが広告塔を務めていたこともあるそうですね。
アコギは持っていないので試しようがないんですが、こういうのは面白くて良いですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy