きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

シンコー・リットーの新着ムック本特集 2013年11月編


毎月恒例のシンコーミュージックさん、リットーミュージックさんのムック本特集いきたいと思います。
今回は2013年11月以降に発売された、または発売予定となる音楽、楽器関連のムック本をまとめてご紹介していきます。
※今月発売分からできる限りご紹介しますので、一部前回と重複する場合があります。一部環境によって表紙画像が表示されない場合があるようです。(特に更新直後)画像が見れない場合は販売ページ等から確認してください。

  • シンコーミュージックさんのムック本

ギターリフの達人が考えた プロもほしがるギターリフの本(CD付) (シンコー・ミュージックMOOK)

「オリジナルのリフが作れるようになりたい…」「作ってみたけどカッコいいフレーズができない…」「それ以前に難しいリフが弾けない…」というアマチュア・ギタリストのために、ギターリフのノウハウを完全解析。古今東西の多彩なリフを「シングル・ノートのリフ」「パワー・コードのリフ」「リズム重視のリフ」「コード基盤のリフ」「アルペジオの活用リフ」などに分類し、それぞれどういった理論/アイデア/奏法に基づいて作られているかを分析・解説しながら、オリジナルのリフ作りを手引きします。

付録CDには譜例として挙げているリフ・パターンを弾いた音源を収録。この本とCDを活用して、カッコいいリフをガンガン作れるギタリストを目指しましょう!

THE DIG presents BBCセッションズ featuring ザ・ビートルズ (シンコー・ミュージックMOOK)

ビートルズのBBCセッション、第二弾が発売に! ──もとを辿れば1994年に発売された『ライヴ・アット・ザ・BBC(Vol.1)』。今回はその第2弾ながら前作との重複収録曲も一切なく、しかもEMIで録音したことさえない曲も含まれるという快挙!

リマスター/リミックスでの再発が続いていたFAB4だが、初出コンテンツはもしや『アンソロジー』シリーズ以来では!? というわけで、ザ・ディグでは若かりし4人のBBC出演を多角的に検証。同時に他アーティストも含めたBBCセッションを研究、名盤カタログもがっちり掲載します!!

CROSSBEAT Presents 80's ギター・ポップ・ディスク・ガイド (シンコー・ミュージックMOOK)

待望の新作「クリムゾン/レッド」を発表したプリファブ・スプラウトの最新インタビューを筆頭に、アズテック・カメラ、オレンジ・ジュース、ザ・スミス、ペイル・ファウンテンズなど、かつて「ネオアコ」とも称された人気アーティストの活動を発掘記事+ディスク評で総括。主要アーティストのバイオグラフィー付きガイド、近年のフォロワーも含む名盤200選や、レア・シングル選も掲載、紹介する作品数は計400枚以上! 今も根強い人気・影響力を誇るギター・ポップの魅力に迫ります。

ロカビリー・ベース・バイブル(CD付) (シンコー・ミュージックMOOK)

ロカビリー・バンドの花形と言えばウッドベース。その独特のサウンドを叩き出しているのが“スラッピング"といわれるロカビリー・ベーシスト必須のテクニックです。本書では現役バリバリのテクニシャン“Toshi"林田が、基本から応用までスラッピング・テクニックのすべてを付録CDの連動スペシャル講座として徹底解説します。その他にカリスマ・プレイヤー:リー・ロッカーの貴重な写真や記事も見逃せません。一冊まるごとスラップ・ベース!

コレをマスターすればベーシストとしてもはや向かうところ敵なし!

スラップベースの達人が考えた プロもほしがるスラップの本(CD付) (シンコー・ミュージックMOOK)

バンドでは「縁の下の力持ち」的な存在と思われがちなベーシストにとって、サウンドも見た目にもインパクトのある最強のテクニックが「スラップ」です。スラップを華麗に弾きこなすことはベーシストにとって上級者の仲間入りとも言えるでしょう。
本書では、スラップを初級レベルのベーシストから無理なくマスターできるように徹底的に掘り下げて紹介します。構え方やサムピング、プルなどの基本的な奏法、様々なリズム・パターンのトレーニング・フレーズに加え、自分でスラップ・フレーズを構築するための知識についても解説しています。
模範演奏が収録された付録CDに合わせて効率的に練習を進めて、好きな曲やオリジナル曲に合わせて思い通りにスラップが弾けるようになりましょう!

ヘドバン Vol.2 (シンコー・ミュージックMOOK)

第1号が大量重版となり話題沸騰の音楽カルチャー雑誌『へドバン』の2号目がついに登場! 第2号もメタル! “俺たちのMETALLICA御柱祭"と題して、映画公開直前&サマソニありがとう&『KILL `EM ALL』の発売30周年記念なMETALLICAを巻頭大特集! 他にも“俺たちのBABYMETAL聖誕前夜祭"に“俺たちのCARCASS謝肉祭"に“俺たちのセーソク謝恩会"と、メタルのど真ん中を弄りつつ、第1 号以上に過剰な熱量と暑苦しさと汗臭さ+斜めなテイストでメタルの楽しさを伝えます!

プロから盗むサウンド構築術 GUITAR SYSTEM NAVI. (シンコー・ミュージックMOOK)

ライブでのパフォーマンスをレベル・アップさせるためにエフェクター・ボードを作りたい! そんな人たちのために、B'z、GLAY、L'Arc~en~Ciel、LUNA SEA、布袋寅泰など、総勢50バンドのギタリストが使用しているエフェクター・ボード&ラック・システムを解説します。
さらに、数々のアーティストのサウンド・システムを手掛けてきた千葉成基氏[CUSTOM AUDIO JAPAN]と林幸宏氏[FREE THE TONE]の対談も実施。2人が語るサウンド・システム構築術は必読です。
他にも、スイッチャーの使い方やセッティング例といったエフェクター・ボードを組み上げるためのアドバイスや、ボード作りに役立つアイテムを一挙に紹介。この1冊を手にすれば、どんな初心者でも悩まず、最高のエフェクター・ボードを作れること間違いナシ!!

 

  • リットーミュージックさんのムック本

ギタリストとベーシストのためのシールド・ケーブル・パーフェクト・ガイド (GUITAR MAGAZINE PERFECT GUIDE SERIES)

“シールド・ケーブル難民"からの脱却をサポートする究極決定版!

プレイヤーがはじいた弦の振動をピックアップが電気信号化し、それをエフェクターやアンプなどに伝送するもの……シールド・ケーブル。こう書くと地味だが、楽器のポテンシャルを最大限に引き出すためにはなくてはならないものだ。そんなシールド・ケーブルは現在、構造や素材を工夫したモデルが多数発売されており、どれを選んでよいのか……と悩む人も多いだろう。そこで本書は、そうした“シールド難民"を救済すべく、主要製品の試奏やデータ分析、構造などの基本知識、こだわりを持つアーティストへの取材や工場レポートなど、マニアックかつ徹底的に分析研究した。本書を手に、自分にぴったり合うシールド・ケーブルを見つけ出してほしい。

(しなり弾き養成ピック&DVD付き) DVDでギター上達! 究極のナチュラル・プレイ・フォーム (リットーミュージック・ムック)

オリジナル・ピックとDVDのW付録! うまく弾けないのは、フォームのせいだったのです!!

この本は「オリジナル・ピック」と「DVD」とが付録として付いた、「オールカラー」のギター教則本です。ギターのプレイ・フォームは人によって千差万別ですが、サウンド面とプレイアビリティ面から見直してみると、“これがベスト! "と言えるものにまとめ上げることができます。そのフォームこそが、ワンランク・アップを実現する“究極のナチュラル・プレイ・フォーム"なのです。本書でフォームをチェックして、自分の上達をぜひ体感してください。
※【ナチュラル・プレイ・フォームとは?】
自然な弦振動を自在に得るための効率的かつスタンダードな弾き方のこと。音色と演奏性に優れたフォームです。
※【付録のオリジナル・ピックは?】
ピックをしならせるかのようなピッキング法を習得するための「しなり弾き養成ピック」です。直径3cm、形状は真円!

コード分解式アレンジ・テクニック 最適な音の組み合わせを導き出す新発想の編曲術 (CD付)

コードをバラすことで新たなコード進行が見えてくる!

“コード分解"とは、コードを一つの固まりとしてとらえるのではなく、構成音を1つずつバラバラにして取り出し、新たなフレーズやコードを再構築していくアレンジのテクニックです。世の中には膨大な数のコード・ブックがありますが、実際のアレンジにはなかなか応用できないという経験をしたことはないでしょうか? それは“コード"という概念に縛られているからです。実はそのコード進行から、さまざまなバリエーションを生み出せることをご存じでしょうか? 本書はそんな“コード分解"のテクニックを利用して、多彩なアレンジのアイディアと具体例を提案していきます。

布袋寅泰 GUITAR WORKS COMPLETE FILE (GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES)

ギター・マガジン責任編集の新シリーズ、トップ・ギタリストの魅力を凝縮した決定書

ギター・マガジン責任編集によるアーティスト・ブックの新シリーズが満を持してスタート! そのラインナップを華やかに彩る1冊、『布袋寅泰 GUITAR WORKS COMPLETE FILE』が登場する。2011年にキャリア30周年を迎え、2012年には活動拠点を英国に移し世界に打って出た布袋は今、何を見据え、何を思うのか……? 最新ロング・インタビューやロンドン取材から見えてくる現在の姿に加え、ギター・マガジン歴代記事の再収録や新旧ギター&機材の徹底分析など、トップ・プレイヤーの全貌を捉えた濃厚な内容です。布袋フォロワーは言わずもがな、全ギタリスト必携の完全保存版!

知識と演奏がリンクするギター実習コンセプト 独学ギタリストのためのロジカル・プラクティス (CD2枚付)

眠っていた“知識"を演奏に応用するための実践的トレーニング集!

独学でギターの練習を続けている人は、スケール、音楽理論、テクニックなどの知識が蓄積されていっても、実際の演奏に結びつけることが難しいと感じることが多いのではないでしょうか。本書では、練習を通じて覚えたフレーズをそのまま弾くだけではなく、いろいろな曲に応用するためのトレーニングを収録。・練習譜例をコピー、・練習の“コンセプト"を理解、・コンセプトに従い自分でフレーズを作る、というサイクルをくり返すことで知識を演奏に結びつけていきます。本書で応用力を身につけ、実際のバンドやセッションでの演奏に役立てて下さい!

ギター・マガジン特選講義録 和音 (CD付) (リットーミュージック・ムック)

ギター・プレイの“核"となるコード・プレイを6つの講義で完全マスター

ギターを演奏するうえで、基礎となり応用の幅も広い“コード・アプローチ"は、バッキング・プレイでもメロディ・フレーズ作りの素材としても必須となる、ジャンルを問わずギタリストが修得しておきたいスキルです。 本書は、ギター専門誌『ギター・マガジン』にて特集されたコード系企画の中から、特に反響の大きかった6つの講義を1冊にまとめた、“コード・プレイに特化した教則本"です。解説は、ギタマガ講師の中でも定評のある安東滋。さまざまな実践的場面で使えるコード・プレイを、多彩なアプローチでグングン掘り下げていきます!

 
今月はこんな感じでした。
機材系や教則本など、いろいろ出ていておもしろそうですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy