きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Red Panda Bitmap」!音を破壊するビットクラッシャーのコンパクトペダル!

個性的な機能を持つリバーブやディレイで、一部から熱狂的な支持を集めるRed Pandaから、かなり珍しいコンパクトビットクラッシャーペダルが登場です。
この「Red Panda Bitmap」は、音をデジタルに変換し、その際のビットデプスとサンプリングレートをコントロールすることで音を破壊するペダルとなっています。
まず、CrushとModの2つのモードがあります。これはサンプリングレートをノブで設定するか、サンプリングレートをモジュレーションさせるかという違いです。

Red Panda Bitmap 強烈なビットクラッシャー レッドパンダ ビットマップ 国内正規品

  1. level:アウトプットレベルの調整
  2. mix:ドライとウェットのバランスを調整
  3. Power:9V center negative, 100 mA
  4. オーディオアウトプット
  5. Expression/CVインプット (freqノブを割り当て)
  6. オーディオインプット(電源スイッチを兼ねる)
  7. crush/rate:ビットリダクション/モジュレーションレートの調整
  8. freq:サンプリングレートの調整(反時計回りでレートが減衰)
  9. crush/mod:crush/rateノブの役割を選択
  10. lo/hi:modモードでは波形(triangle/square/random)、crushモードではインプットゲイン (low/medium/high)の選択
  11. On/bypassインジケータ
  12. トゥルーバイパスフットスイッチ

コントロール構成はこんな感じのようです。ビットデプスは最大24、最小1まで設定可能で、Modモードではサンプリングレートを揺らすことで、エイリアシングという効果(サンプリングレートが低すぎ、高域が低域に跳ね返ってくる現象)をあえて起こすことで、変わった音を作ります。このエイリアシング周波数が動くため、いわゆるモジュレーションエフェクトとは違ったエフェクトが得られるという感じですね。サンプリングレートはエクスプレッションペダル/CVペダルで動作させることもできます。
サンプルムービー
サンプルムービー2
ファズとかリングモジュレータ、さらにロボットヴォイスとかピッチモジュレーションみたいな音まで、かなり変な音を出せるペダルですね。ちょっと使ってみたいです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy