![]() Visual Sound / V3 Route 66【コンプレッサー・オーバードライブ】【渋谷店】【渋谷店】 |
この「Visual Sound V3 Route 66
右側がコンプレッサー、左側がオーバードライブとして、完全に独立した構造のペダルです。コンプレッサーはCOMP、TONE、VOLUMEとクリーンミックスの小さなノブを搭載。トーンバイパスとノイズゲートのON/OFFスイッチを備えています。オーバードライブ側は、VOL、TREBLE、DRIVEと小さなBASSノブ、およびクリーンミックスA/Bの2種類のヴォイススイッチを搭載しています。
コンプレッサーとオーバードライブは文字通り完全に独立していて、それぞれを個別に使うことができるのはもちろんのこと、個別にインプットとアウトプットを搭載しているので、別々のコンパクトエフェクターのように使うことができます。ケーブルの接続次第で、接続順も自在に変更出来、間に別のエフェクトを入れることもできます。
フットスイッチは基本的にトゥルーバイパスですが、内部スイッチでバイパス時にPure Tone
多機能ですが分かりやすく、感覚的な操作ができるのもポイントですね。大柄な筐体とはいっても2つのペダルと考えれば別に大きすぎることもありません。
サンプルムービー
旧モデルのサンプルムービー
かつての5角形のペダルはインパクトがあり面白かったですが、機能的には今回のV3の方が格段に進化し、音作りの幅や使い方の自由度も大幅に強化されているのが分かります。
音も良い感じで、使いやすそうなペダルですね。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin