新しいFenderがラインナップする、日本製フェンダーギター、Fender Japan Exclusive Series
。かつてのFender Japanブランドの流れを汲むこのシリーズにラインナップされるテレキャスターをまとめてみました。前回のストラトのまとめと合わせ、新しい日本製フェンダーのラインナップを見てみましょう。
ストラトの時と同様、年代ごとにまとめて、価格帯の安い順に見て行きたいと思います。
- 1950年代
まずは50年代のモデルからです。
Fender Japan Exclusive Series Classic 50s Tele
![]() 【エレキギター/テレキャスター】《フェンダー》Fender Japan Exclusive Series / Classic 50s ... |
アッシュボディ、スリムCシェイプのメイプル1ピースネック、ヴィンテージスタイルの21Fモデルです。
アルニコマグネットのTLヴィンテージピックアップ、Vintage-Style Single-Coil Teleを搭載し、1Vol、1Tone、3Wayセレクター、そして3サドルのヴィンテージスタイルのブリッジとなっています。
Fender Japan Exclusive Series Classic 50s Tele Texas Special
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
ブロンドとナチュラルの2カラーラインナップとなっています。
Fender Japan Exclusive Series Classic 50s Tele Special
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
1952スタイルを基本とした形ですが、そこにモダンなスペックを盛り込んだ形です。
アッシュボディ、スリムCシェイプメイプル1ピースネック、ヴィンテージスタイルの21F。そしてピックアップはフロントにDragster Cハムバッカー、リアにVintage-Style Single-Coil Teleとなっており、HSスタイルの配列。1Vol、1Tone、3Wayセレクターに6サドルのモダンなブリッジを組み合わせたモデルです。
Fender Japan Exclusive Series Classic Special 50s Tele
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
ボディは2ピースアッシュボディ、ネックはVシェイプの1ピースメイプルネック、ヴィンテージスタイルの21Fモデルです。ボディ、ネック共にラッカーフィニッシュとなっています。
ピックアップは「オリジナル・アルニコ・ピックアップ」とのこと。1Vol、1Tone、3Wayセレクター、そしてブラスサドルの3サドルブリッジとなっています。
- 1960年代
続いて60年代モデル。60年代のモデルは「60s」と「69年モデル」があります。
Fender Japan Exclusive Series Classic 60s Tele US Pickups
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
アルダーボディ、スリムCシェイプのメイプルネック、ローズ指板にヴィンテージスタイルの21F仕様。
ピックアップはAmerican Vintage '62 Custom Single-Coil Tele を搭載し、1Vol、1Tone、3Wayセレクター、3サドルブリッジとなっています。
カラーラインナップの豊富なモデルです。
Fender Japan Exclusive Series Classic 60s Tele Custom
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
アルダーボディ、スリムCシェイプのメイプルネック、ローズ指板にヴィンテージスタイルの21F仕様。ピックアップはVintage-Style Single-Coil Teleで、1Vol、1Tone、3Wayセレクター、3サドルブリッジとなっています。
かつての62テレのスタンダードモデルを継承したものですね。
Fender Japan Exclusive Series Classic 69 Tele Paisley
![]() Fender Classic 69 Tele RED PAISLEY |
![]() 【エレキギター】★今なら当店内全商品ポイント5倍です!Fender Japan Exclusive Series Classi... |
かつて作られたペイズリーモデルですね。赤と青が作られています。
バスウッドボディ、スリムCシェイプのメイプル1ピースネック、ヴィンテージスタイルの21F仕様。
ピックアップはVintage-Style Single-Coil Teleで、1Vol、1Tone、3Wayセレクター、3サドルブリッジとなっています。
Fender Japan Exclusive Series Classic 69 Tele Thinline
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
ボディはマホガニー、ネックはスリムCシェイプのメイプルネック、メイプル指板にヴィンテージスタイルの21F仕様。
ピックアップはVintage-Style Single-Coil Teleが2つの2シングルで、1Vol、1Tone、3Wayセレクター、3サドルブリッジとなっています。
- 1970年代
70年代のスタイルを再現したモデルです。
Fender Japan Exclusive Series Classic 70s Tele Ash
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
アッシュボディ、スリムCシェイプのメイプルネック、ナチュラルボディはメイプル指板、2CSボディはローズ指板です。フレットはヴィンテージスタイルの21Fとなります。
ピックアップはVintage-Style Single-Coil Tele。1Vol、1Tone、3Wayセレクター、3サドルブリッジとなっています。
Fender Japan Exclusive Series Classic 70s Tele Custom
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
アッシュボディ、Cシェイプ1ピースメイプルネック、ヴィンテージスタイルの21F仕様。
ピックアップはフロントハムのスタイルで、フロントがWide Rangeハムバッカー、リアがStandard Single-Coil Teleとなっています。
コントロールはレスポール的な構成の2Vol、2Tone、3Wayセレクターとなります。
Fender Japan Exclusive Series Classic 70s Tele Thinline
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive C... |
アッシュボディ、スリムCシェイプ1ピースメイプルネック、ヴィンテージスタイル21F仕様。ピックアップは正確に書かれていませんが、おそらくWide Rangeハムバッカー×2で、1Vol、1Tone、3Wayセレクター、6サドルブリッジとなっています。
- シグネチャーモデル
Fender Japan Exclusive Series Richie Kotzen Telecaster
![]() 【10倍!スーパーセール期間中!クーポンも配布中!3/31-1:59まで!】Fender/Japan Exclusive R... |
フレイムメイプルトップのアッシュボディにラージCシェイプのメイプルネック、メイプル指板、スーパージャンボ22F仕様。
ピックアップはフロントがDiMarzio Twang King
コントロールは1Volとシリーズ/パラレルを切り替えるロータリースイッチ、および3Wayセレクターとなっています。
ブリッジは6サドル。
ブラウンサンバーストフィニッシュ、ゴールドハードウェア、1プライのクリームピックガードとなっています。ゴージャスなスタイルで、かなり独特なモデルですね。Toneコントロールが無さそうなのも面白いです。
というわけで、Fender Japan Exclusive Series
前回のストラトのまとめと比較すると、テレキャスターはFender Japan時代よりもかなり整理され変更も多いように思います。50年代は52年モデルを基本としたものだけとなっていて、また“テキサススペシャル”モデルが消えているのも特徴ですね。
もちろん今後の展開もあるかと思いますが、とりあえず今の日本製フェンダーのテレキャスはこんな感じですね。
ストラトまとめ
ジャガー、ジャズマスター、ムスタングまとめ
ジャズベースまとめ
プレシジョンベースまとめ
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin