きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

実は熱い!?最近のコーラスペダル特集! ベース用もあるよ。 Part.2


最近、じわじわと増えつつあるようなコーラスペダル、前回に続き、今回も2014年以降に発売されたコーラスペダルを振り替えってみましょう。
※ブランド名順に載せて行きます。前回の続きなので、Eから始まります。100%全てを網羅できているわけではないと思いますがご了承ください。

Eno Music Gemini

まずはこちら。中国で低価格なミニサイズペダルを制作するEno Musicのコーラスペダルです。
Level、Tone、Depth、Rateコントロールを搭載するミニサイズのコーラスペダルです。細かく音を作ることのできるコーラスということです。

Eno Music ACH

同じくEno Musicから。アコースティックギター用のコーラスです。
エレキギター用よりも深いコーラスをかけることができるということです。コントロールはLevel、Depth、Tone、Rate。こちらはスタンダードなスタイルです。

Free the Tone TRI AVATAR

エフェクター、ケーブル、スイッチャーなど様々なモデルを制作するFree the Toneのコーラスです。
3つのヴォイスをもつマルチヴォイスコーラスで、Left、Center、Rightノブを使ってそれぞれのヴォイスを個別にコントロールできます。Left、Center、Right、Hi-Cut、Rate、Level、Dry MixノブとON/OFFと4つのプリセット選択フットスイッチを搭載。4つの端子は1インプット、2アウトプットとエクスプレッションペダル端子となっています。2アウトを使ってステレオコーラスとしてはもちろん、モノラルで使用することも出来ます。モノラルの場合3つのヴォイスがミックスされて出力されます。エクスプレッションペダルはRATEもしくはHI-CUTノブをコントロールすることができます。
24bit AD/DAコンバーターを内蔵するデジタルコーラスペダルで、「フリーザトーン独自の信号処理とアルゴリズムにより、ノイズ発生を抑えた次世代のコーラスサウンドを生み出し」たということです。MIDIコントロールも可能です。
サンプルムービー

Fulltone T.E.R.C.

アメリカのエフェクターブランド、Fulltoneのこだわりのコーラスです。ラックエフェクトのアナログコーラスですね。今でもヴィンテージ機材として人気の「Songbird Tri Chorus」を復刻したものです。
コントロールは左から、Level(Line/Instrument)、EFFECT(ON/OFF)、OUTPUTS(Stereo/Mono)、PRESET(Mode)、Manual(Mode)スイッチ(白いプッシュ式スイッチ)とLeft、Center、RightのIntensityノブ、およびSpeedノブを搭載。ステレオのLEDメーターも再現しています。背面の入出力系は、フォンとXLRのコンボ端子を使ったインプット、L/RそれぞれにフォンとXLRのアウトプットを搭載。SpeedとCancelの外部コントロール端子という形です。
サンプルムービー
サンプルムービー2
サンプルムービー3
オリジナルモデルのサウンド

Ibanez CSMINI

世界的な定番エフェクターブランド、Ibanezのコーラスです。ミニサイズですがアナログコーラスですね。
大きなSpeedと、Level、Depthコントロールを搭載。かつてのIbanezのキャラメルスイッチを搭載したCS-505コーラスペダルを思わせるデザインです。トゥルーバイパスです。
サンプルムービー

JHS Pedals Emperor

アメリカの人気エフェクターブランド、JHS Pedalsのアナログコーラスです。
マイケル・ランドウが使用したことでも有名な、ヴィンテージ「Arion SCH-1」アナログコーラスをベースとしたモデルです。コントロールはシンプルにVolume、Tone、Speed、Depth。そして2つのトグルスイッチがあり、それぞれコーラス/ヴィブラートの切替と、サイン、スクエア、トライアングルの波形切替となっています。2つのトグルスイッチを両方、上ポジションにするとSCH-1、下ポジションにするとヴィンテージBOSS VB-2に近い音色設定となるということです。右側のフットスイッチではタップテンポも可能です。内部に2つのDIPスイッチを搭載。バイパス時をバッファードバイパスとするかトゥルーバイパスとするかの切替と、EXPジャックをエクスプレッションペダルにするか外部タップテンポにするかの切替スイッチを搭載します。MN3207のBBDチップを使っています。
さらに、アウトプットはTRSジャックを用い、モノラル出力だけでなくステレオアウトも可能。ただし、ステレオアウトで使う場合はバッファードバイパスとする必要があります。
サンプルムービー

JOYO JF-316 Future Chorus

中国のエフェクターブランド、JOYOのコーラスです。
Level、Depth、Rateコントロールを搭載。かかりすぎないエフェクトが特徴のコーラスとのことです。
サンプルムービー

Keeley Seafoam Plus

老舗エフェクターブランド、Keeley Electronicsのコーラスです。旧モデルも2014年以降に発売され、その後さらにアップデートされてこのモデルになったので新しい方のみを載せています。Rate、Depth、Space、Mixコントロールと3モードの切替スイッチを搭載したペダルです。
3つのモードは、ADT、Seafoam、Dual Chorusを選択可能。
ADTは「Autmatic Dubble Track」で、新しいコーラスの定義。。Seafoamモードは豊かでワイド、音楽的なコーラスです。
そしてDual Chorusはフリーケンシークロスオーバーによるコーラスで、高域と低域を個別にコントロールできます。
さらに内部スイッチでコーラスをベースコーラス、フランジャー、トレモロとして使うこともできます。
サンプルムービー

Lovepedal BeardsMan Bi Chorus

Lovepedalのセンス爆発!Lovepedal BeardsMan Bi Chorus

Lovepedalのセンス爆発!Lovepedal BeardsMan Bi Chorus
価格:31,104円(税込、送料込)

アメリカのこだわり高いエフェクターブランド、Lovepedalのコーラスです。LFOを2つ搭載したコーラスペダルで、コントロールはChorus1、Chorus2、Mix、Width。2つのコーラスを混ぜ合わせて個性的な揺れを作ることができます。Chorus1と2が、2つのLFOのスピードを調整します。Widthは幅広く設定できるようになっていて、最後にMixでコーラスの音量やバランスをコントロールするという形ですね。2つのコーラス回路は独立していて、それらを混ぜ合わせられるようになっています。
サンプルムービー

Lovepedal Butterfly Kiss

【コーラス】Lovepedal Butterfly Kiss

【コーラス】Lovepedal Butterfly Kiss
価格:30,240円(税込、送料込)

同じくLovepedalのコーラスです。CE-1サウンドを再現するというコーラスペダル。コントロールはPace、Span、Tint、Massコントロール。Paceはマスタースピード、Spanはスムース、コーラスの広がりをコントロール、Tintはアクティブトーン、Mashドライ/ウェットミックスです。
サンプルムービー

MC Systems LAX Glass Chorus

新鋭エフェクターブランド、MC Systemsのコーラスです。右側のフットスイッチですが、こちら「Altanateスイッチ」と言い、はモード切替となります。切り替えるモードは、右側に2つならんだコントロールの設定。ペダルによる割り当てられるコントロールは違っていますが、ここを切り替えることでパラメータを一発で切り替えて音を変える、という形です。右側に並んだコントロールは、どちらも基本的に可変幅は変わらないみたいです。
左のフットスイッチはかなり個性的で、「V-Switch」と言います。OFFからONにするとき、「強く踏むか弱く踏むか」でONになるときのモードが変わります。ここで変わるのは左側に2つ並んだコントロールの設定で、弱く踏めば上側のコントロールが、強く踏めば下側のコントロールが有効となります。こちらの2つのコントロールは、基本的に下側の、強く踏んだ時に有効になるコントロールの方がより強い設定となるよう作られているようです。センサーを内蔵していてそれで踏む強さを測っているようですね。センサーの感度はペダル裏側からトリムポットで調整出来ます。中央のトグルスイッチは、V-SwitchのセンサーのON/OFFで、センサーOFF時にはエフェクトONにすると常に上側のノブが有効になるという形です。エフェクトOFF時にはトゥルーバイパスとなります。
BBDを用いたアナログコーラスペダルで、コントロールはDepth、Glass、Rate。V-SwitchでコーラスのDepthを選択し、AltanateスイッチでRateを切り替えることができます。Glassコントロールはコーラスの明るさを調整します。
サンプルムービー

Movall Audio Choral Mermaid MM-11

【正規輸入品】Movall Audio / Choral Mermaid MM-11

【正規輸入品】Movall Audio / Choral Mermaid MM-11
価格:7,380円(税込、送料別)

中国のエフェクターブランド、Movall Audioのミニサイズコーラスです。
アナログコーラスペダルで、CE-1の音を再現したとのこと。コントロールはLevel、Depth、Singで、Singノブがコーラスのスピードです。
サンプルムービー

Old Blood Noise Endeavors Reflector Chorus

個性的なサウンドのエフェクターを制作するOBNEことOld Blood Noise Endeavorsのコーラスです。
タンダードなコーラスから変なモジュレーションまで、3種類のエフェクトを収録。コントロールはRate、Depth、MixとModulateノブ、および3モードスイッチです。Mixは0〜100%までの範囲で設定出来るクリーンミックスで、Modulateは選択するモードによりその機能が変わるコントロールです。
収録されているモードは、まずWrinkleというピッチヴィブラート。かなり強烈にピッチを揺らすエフェクトです。Modulateノブでピッチの揺れる範囲を設定できます。-1オクターブから+1オクターブまで設定可能ということですね。続いてはMyriadモード。これは正統派なコーラスエフェクトで、Modulateノブでコーラスのヴォイス数を設定可能。1ヴォイスから4ヴォイスのマルチヴォイスコーラスまで設定できるとのこと。そしてMirrorsモード。これはデチューンコーラスにフランジャーを組み合わせたというエフェクトで、しゅわんしゅわんするようなかなり変態なモジュレーションです。Modulateノブでフランジャーの強さを設定できます。
サンプルムービー
サンプルムービー2

One Control Little Copper Chorus

BJFの設計するエフェクターやスイッチャーなどをラインナップするOne Controlのコーラスです。多くのコーラスペダルがトライアングルウェーブを基本としているのに対し、あえてサインウェーブを基本としたモジュレーションを作るというコーラス。
コントロールはSpeed、Width、Colour。Colourはミッドレンジをフォーカスするコントロールです。
サンプルムービー
試奏レポート

Providence ANADIME CHORUS ADC-4

長年に渡りエフェクターを制作するProvidenceのコーラスペダルです。
モデルとしては長年ラインナップされていますが、2014年に型番が4として新しくなりました。
これまでの伝統あるアナログコーラスサウンドを継承しながら、さらにアナログコーラスならではのノイズを低減。これまでのDepth、Speedコントロールに加え、Mixノブを追加し、コーラスエフェクトと原音のバランス調整を可能に、さらにモードスイッチをDEEP/MID/LIGHTの3モードとすることで、より幅広いコーラスサウンドを作れるようになっています。
バイパス時に極力端子を通さないS.C.T.サーキットやアウトプットジャックの接地面を増やすD.C.G.サーキットも装備しています。
サンプルムービー

Providence ANADIME BASS CHORUS ABC-1

同じくProvidenceから。こちらはベースコーラスです。
Depth、Speed、HPF(ハイパスフィルタ)コントロールに、3モードのDEEPスイッチを搭載。HPFはエフェクト側のみにかかるハイパスフィルタ、つまりローカットで、ローエンドの揺れをなくし、ドライをミックスした際にローエンドの音程を安定させることができるコントロールとなっています。
また3モードDEEPスイッチによって「明るく軽快なコーラスサウンドから、より深く揺らぐ奥行きのある音色」まで作ることが可能とのことです。LEDがエフェクトの設定に合わせて点滅するスタイルで、2接点で安定したグラウンドの接続を行うD.C.G.サーキットも搭載しています。
サンプルムービー
サンプルムービー2
 
ということで、前回に続き、コーラスです。
まだ終わっていませんが、こうしてみるとかなりアナログコーラスの新作が出ている感じがしますね。
ではでは、また次に続きます。
Part.1はこちら
Part.3はこちら
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy