きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

TC Electronicの低価格ペダルにニューモデル8機種登場!


様々なエフェクターを数多く制作するTC Electronic昨年発売された、低価格なペダルをラインナップするSmorgasbord of Tonesに新モデルが登場です。8機種、スピーディに見てみましょう。

TC Electronic EL MOCAMBO OVERDRIVE

TC Electronic EL MOCAMBO OVERDRIVE
まずはオーバードライブです。「極太のミッドレンジ」が特徴という対称クリッピングを用いたオーバードライブ。Drive、Tone、Levelコントロールを搭載し、ブースターからプリアンプのように使うことも可能となっています。スタンダードなペダルですね。
サンプルムービー

TC Electronic EYEMASTER METAL DISTORTION

TC Electronic EYEMASTER METAL DISTORTION
続いてディストーションです。GainとVolumeのみのシンプルなスタイル。「スウェーデンの死のメタルトーンを流すように特別に設計」という謎の言葉が綴られています。デスメタルなペダルってことでしょうか。ハイゲインディストーションですが、ローミッド〜ミッドが太く、ルーズなローエンドが特徴のペダルです。
サンプルムービー

TC Electronic HONEY POT FUZZ

TC Electronic HONEY POT FUZZ
次はファズ。Volume、Tone、Sustainというコントロール構成は何かを思わせるものがありますね。「クラシックトーンを再現したディストーション/ファズ・ペダル」。そう、あれです。ガバ・・・失礼、ビッグなマフですね。それよりかなりディストーションよりな雰囲気もあるような感じはしますが、そんな感じのペダルです。
サンプルムービー

TC Electronic 3RD DIMENSION CHORUS

TC Electronic 3RD DIMENSION CHORUS
続いてコーラスです。4つのボタンからモードを選択して使う、揺れないアナログコーラスペダル。3RDと付いていますが、いわゆるDC-2系ペダルです。セカンドじゃなくてサードなのは理由は不明です。ちなみにBOSSのDC-2はアナログ、DC-3はデジタルです。なのでスタイルは完全にDC-2再現ということになります。DC-2は揺れないコーラスとして有名ですね。私も持ってますが、実際に使うと揺れない・・・けどちょっと揺れる。普通のコーラスほどは揺れないペダルです。それがまた良い味を出しています。そこまで再現されているのか、楽しみです。
サンプルムービー

TC Electronic CHOKA TREMOLO

TC Electronic CHOKA TREMOLO
続いてトレモロ。Speed、Depth、LFOコントロールを搭載。LFOは波形のコントロールとなっています。スタンダードなクラシックトレモロですね。
サンプルムービー

TC Electronic NETHER OCTAVER

TC Electronic NETHER OCTAVER
続いてオクターバー。TCにはSub 'N' Upというハイクオリティなコンパクトデジタルオクターバーがありますが、こちらはあえてのアナログオクターバー。Octave 1、Octave 2、Dryコントロールを搭載し、原音、1オクターブ下、2オクターブ下の音のバランスをコントロールします。OC-2的なスタイルのペダルですね。
サンプルムービー

TC Electronic CRESCENDO AUTO SWELL

TC Electronic CRESCENDO AUTO SWELL
続いてこちら。オートスウェル、オートヴォリュームペダルです。アタックを判別して消し、ヴァイオリン奏法のような音を作るペダルですね。いわゆるスローギアペダルです。コントロールはSensitivityとAttackとなっています。
サンプルムービー

TC Electronic IRON CURTAIN NOISE GATE

TC Electronic IRON CURTAIN NOISE GATE
最後にノイズゲートです。アナログのシンプルなノイズゲートですね。ThresholdとDecayコントロールを搭載。ノイズゲートは、音を出していない時に音をカットするというエフェクトです。Thresholdが「音を出していないと判断する音量」の調整で、この値を下がった信号をカットします。Decayはそのカットする際にゲートを閉める長さをコントロールします。スタンダードなスタイルのノイズゲートですね。
サンプルムービー
 
ということで、TC新作8モデル、駆け足気味でしたが見て来ました。全体にスタンダードでクラシックなペダルですね。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy