きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Keeley Synth-1 Reverse Attack Fuzz Wave Generator」!キーリーからギター用モノフォニックシンセが登場!

様々なエフェクターを多数制作するKeeley Electronicsから、ギターの音をトリガーとしてシンセ音を作る、モノフォニックギターシンセペダルが登場です。

Keeley Synth-1 Reverse Attack Fuzz Wave Generator」。インパクトのあるデザインのペダルですね。

Synth-1は、Level、Attack、BlendコントロールとFilterノブ、Chaosスイッチ、および波形切り替えスイッチを搭載。

Levelは全体の音量で、Blendがギターとシンセのミックスです。Attackはボリュームスウェル、つまりシンセの音がヴァイオリン奏法のように立ち上がってくるまでの時間を設定するもんで、4msから1500ms(1.5秒)まで広く設定できます。

Filterはシンセ音のカットオフ周波数で、50~5kHzまでの範囲で設定可能。
Chaosスイッチはギターシグナルの検出モードを切り替えるスイッチです。ノーマルとカオスモードがあり、ノーマルモードではシグナルのポジティブ/ネガティブピークを検出するもので、BOSS OC-2と同様のタイプですが、より安定した動作が可能。カオスモードでは波形切り替えスイッチの位置により動作が変わります。ノコギリ波とスクエア波のモードでは8ビットモジュールなどにも使われたゼロクロス検出(ZCD)、サイン波では一般的なオクターブダウンとなり、ハードクリッピングでファズのような音を作る事ができます。

右下の波形切り替えスイッチは部屋の電灯のスイッチのようなロッカースイッチを採用。シンセの作る波形をサイン、ノコギリ、スクエア波から切り替えることができます。フットスイッチはトゥルーバイパスです。

Synth-1にはエクスプレッションペダル端子もあり、Filterコントロールをペダルで操作することもできます。電源は9V。70mAの消費電流です。

入出力端子はトップマウント。モノラルのみとなります。


Keeley Electronics Eccos, DDR Drive/Delay/Reverb, Fuzz Bender & Synth-1 at NAMM 2019 | Reverb

Keeley Electronics - Robert Keeley talks about the Synth 1 Wave Generator / Auto Swell
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy