きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「strymon CONDUIT」!5PIN DINのMIDI端子とTRSフォンMIDI端子を仲介するインターフェイス!

Strymonから、シンプルなMIDI端子を変換するインターフェイスが登場です。

Strymon CONDUIT」。

一般的に多くのMIDI機器に用いられてきた、5PIN MIDI端子と、近年多くのコンパクトペダルに使われ始めている、TRSフォン、つまりステレオフォン端子を使うMIDI機器を仲介する機器です。

Strymon CONDUIT
片側には従来の5PIN DIN端子によるMIDI INとMIDI OUT、および9VDCとUSB端子、SETボタンがあります。
SETボタンはTRS MIDI端子の構成を設定するためのものです。あとDINのMIDI端子のLEDも備えています。
USB-C端子はPCと接続する際に使用するもので、USB-MIDIとして使うことができます。
USBを接続するとUSB MIDIインターフェイスとなり、USBを接続していないときはスタンドアロンのMIDI分配器になります。
USB MIDIインターフェイス時は入力されたMIDIシグナルは全てUSBに送られ、USB MIDIからのシグナルが各端子に出力されます。

Strymon CONDUIT
逆側には4つのTRS端子があり、それぞれにLEDを備えています。
初期設定ではStrymonペダルのTRS MIDI端子に合わせて設定されていて、そのまま使うことができます。
TRS端子はTipセンド(MIDI入出力)、Ringセンド(MIDI入出力)、Tup+Ringセンド(MIDI OUTのみの)、TRSタイプA(MIDI OUTのみ)のモードを設定することができます。これらのモードはSETボタンを押しながら電源を入れ、設定を変更したいTRS端子にプラグを抜き差しすることでモードを変えることができます。
www.youtube.com

 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy