きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「British Pedal Company Dumble Blackface Overdrive Special pedal」「Dumble Silverface Overdrive Special Pedal」!80~90sと70sのダンブルを再現!

数々のヴィンテージファズを筐体から再現したりする、英国のエフェクターブランド、British Pedal Company
2014年以前はJMIブランドとしてエフェクターを制作していたブランドですね。

そんなBritish Pedal Companyからダンブルアンプを再現したペダルが登場です。

まずこちらの黒い「British Pedal Company Dumble Blackface Overdrive Special pedal」。
80年代後半~90年代ごろのダンブルOverdrive Specialアンプのサウンドを再現したペダルです。
ダンブルを代表するOverdrive Specialは70年代に生まれ、時期により多少の違いがあります。ペダルに記載されたロゴは、本物では”by Dumble"として記載されるのが80年代以降のOverdrive Specialアンプ。ダンブルアンプとしてイメージされるサウンドの中心的なトーンがこの年代のもので、シルキーでクリアで応答性の高いアンプサウンドです。
コントロールはVolume、Gain、Tone、Depth。また、0/+スイッチを搭載。このスイッチはブーストスイッチとなっています。
この時代のOverdrive Special使用アーティストはエリック・クラプトンジョー・ボナマッサラリー・カールトンロベン・フォードジョン・メイヤーなどがいます。そんな感じの、まさに”ダンブル”っていうサウンドのペダルということですね。


www.youtube.com


そしてこちら。70年代、最初期のダンブルOverdrive Specialサウンドを再現したモデル。この時代のOverdrive Specialはまだフェンダーアンプの改造という感じで、フェンダーアンプに実際に使用されているパーツがそのまま使われていることが多かったり、Jazz/Rockスイッチが無かったりします。ペダルに描かれているクラシックなロゴも、この時期のOverdrive Specialに描かれています。
コントロールはVolume、Gain、Tone、Depth。ブーストスイッチはありません。また、80年代以降のモデルと比べると、もう少しフェンダーよりなトーンなのが特徴です。そんなサウンドを再現したということです。この時代のダンブルアンプ所有者としては、SRVジャクソン・ブラウンカルロス・サンタナなどがいます。

両モデルとも18Vにも対応。より高いヘッドルームで動作させることも可能となっています。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy