きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「 One Control Golden Acorn OverDrive Special 」! ワンコントロールからダンブル系AIABペダルが登場!

すさまじい勢いで製品を開発し、そのどれもが高い評価を得る希有なブランド、One Controlから、さらに新製品が登場です。
One Control Golden Acorn OverDrive Special」。ここ最近ワンコントロールが力を入れるAIAB系ペダルの第・・・4段ですね。Purple PlexifierSonic Blue TwangerFluorescent Orange Amp In A Boxに続くモデルです。
ダンブル系ペダルといえば、その多くがブルースやフュージョンなスタイルの、ローミッドに厚みのあるサウンドであるのに対し、このOne Control Golden Acorn OverDrive Specialでは特に「誰のサウンド」などは規定されていません。
BJFによると、そもそもアーティストカスタムモデルであるダンブルに「真のダンブルサウンド」は存在しない。しかしそこに共通項はたしかにある、とのこと。圧倒的なダイナミックレンジで、音が分離するのにまとまっていて、クリーンからヘヴィゲインまでをタッチだけでコントロールでき、強いアタックで歪んだ音が他の音をかき消してしまうこともない、そんなトーンを再現したということです。
コントロールはVolume、Bright、Ratio。Ratioがゲインです。
本物のダンブルアンプの多くはヴィンテージブラックフェイスのモディファイアンプですが、それと同様、このペダルもブラックフェイス系ペダル、Sonic Blue Twangerを元にしているということです。
サンプルムービー
BJFのダンブル系ってだけでなんかヤバそう。本家BJFEにもModel Dがありますが、それとはまた違ったスタイルのダンブルペダルですね。動画を見るとちょっとフェンダーアンプっぽい明るさと、ダンブル系ペダルによくある感じのローミッドの塊感が同居していて、使いやすそうな音だと思います。
 
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy