きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Fulltone OCD (OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE)

非常に評価の高い、Fulltone OCD (OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE)を試してきました!のでレポートしたいと思います。よく、前評判というのはアテにならない、といいますが、多くの人によって作りあげられた「評判」はやっぱりすごいと思いました。
それではいってみましょう!
このOCDは、好評を博し、まさに定番モデルとなったFulltone FULL-DRIVE 2以来、久しぶりに作られたオーバードライブペダルとして話題になりました。フルドライブの弱点ともいわれた「ソリッドステートアンプとの相性」を改善し、ゲインの幅を広げることでオーバードライブからディストーションまで作ることが出来るという、まさにオールマイティな歪みペダル、という評判をよく聞きます。
コントロールはVOLUME、TONE、DRIVEと非常に一般的で、さらにLPとHPのモード切替スイッチを搭載しています。HP/LPとは、「ハイピーク」と「ローピーク」という意味ですね。LPはボトムエンドが強調され、中域の少し上が前に出てくるという、ブリティッシュサウンドをイメージしたモード、HPはより素直な増幅でアンプそのものの持つサウンドを作り出すモード、ということです。それでは、実際のところどうなのか試してみたいと思います。
まずは試奏セッティングからいきましょう。

Marshall MG30DFX

今回このアンプを選んだのにはワケがあります。今私は、家で弾いて作れる「メインの歪み」といえる、「自分の音」的なものを探していて、それをフルチューブのアンプにするか、それとも一般的な家庭用小型アンプにエフェクターを繋いで歪みを作るか・・・と、いろいろ考えています。*1OCDをつないでもらったのです。そういうわけで、今回はあえて、JC-120ではなく、このMG-30につないでもらいました。
それでは、サウンドの方を見てみてみましょう。

  • 操作性

非常に良好です。一般的なコントロールと、一つの切り替えスイッチのみで構成されていますので、感覚的に操作が行えます。各ツマミの効きもよく、使いやすいペダルですね。

  • サウンドレポート

まず第一印象としては、ものすごい音圧だ、ということです。Z.VEX BOX OF ROCKと対等に張り合える音圧を持つ、数少ないペダルだと思います。このOCDも大きなヘッドルームを持っているということですが、こういったヘッドルームの広いエフェクターは、どれもハイファイ感があるように思います。TS9やOD1こそ「オーバードライブエフェクター」だと考えている方には、もしかするとこの感覚は嫌いだったりするのかな、と思いました。個人的にはとてもいい感じだと思います。
歪みの質は、基本的にTS系を踏襲していたFulltone FULL-DRIVE 2とはうってかわった荒々しい歪みで、どちらかというと少し低域によったサウンド、という雰囲気です。ゲインの最大幅は非常に高く、かなり上げてやるとこのペダルのもつ音圧さとあいまって、分厚いディストーションが得られますね。まさにロックにはうってつけなサウンドですが、ポップス系の曲だとフルドライブの方が合うのではないかと思います。
HPモードとLPモードの違いですが、回路を見たわけではないので分かりませんが、クリッピングを変更したときのような音の違いが表れます。HPでは全体にバランスよく歪みが乗る感じで、LPでは重厚な音圧を作り上げるモードという感じです。LPのサウンドはブリティッシュアンプをイメージしたということで、確かにZ.VEX BOX OF ROCKに近いニュアンスがありました。
とはいえ、HPモードでもエフェクターとしてはトップクラスの音圧があります。
よく言われる評判で、「ピッキングニュアンスやギター側のヴォリューム等への反応がいい」というのがありますが、これもたしかに、オーバードライブペダルの中ではトップクラスといっていいと思います。が、以前レポートしたLovepedal COT50のもつ、「まさにアンプ」というほどではなく、これもBOX OF ROCKとほぼ同じ程度の反応のよさでした。まぁ、反応に関しては、COT50が圧倒的過ぎるだけ、と考えていいと思います。OCDやBOX OF ROCKも十分どころか、抜きん出た反応のよさを誇っていることは間違いありません。
やはり評判はウソをつきませんでした。このサウンドは素晴らしいです。まだいくつか試したいペダルやアンプがあるので、即買いとはいきませんでしたが、間違いなく買って損はないペダルです。個人的には他の試したいものを試した後で、「これぞ自分の音」といえるペダルやアンプを決めようと思っています。

*1:既に持っているペダルが気に入っていない、ということはないんですが、けっこう個性的というか、例えばマーシャル系のBOX OF ROCKや、独特なSOLE PRESSUREと、「常にこれがあればいい」的なタイプではないんですね。なのでそういった「基本歪み」として常につないでおけるようなものを探しています。以前は「RUST DRIVER」がその位置にいたんですが・・・。贅沢になったものですw



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy