きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

BOSS ME-70

今年のNAMM SHOWでBOSSが発表したマルチエフェクター、「ME-70」がまもなく発売となるようです。見た目的に、ME-50のアップグレードバージョンといった雰囲気がありますので、どこがどう変わったのかという点を中心に見ながら、ME-70の機能をご紹介してみようと思います。では、いってみましょう。
まず、ME-50の特徴を振り返ってみます。ME-50は2003年に発売されて以来、高い人気を維持し続け、BOSS BOOK2ではマルチエフェクターの最多生産モデル第1位にも輝いている実績があります。これだけの人気を獲得できている理由としては、やはりME-50の一番大きな特徴である、インターフェイスがあるからだといえるのではないでしょうか。OD/DS、MODULATION、DELAYの3つのセクションに分かれ、それぞれからモデリングやエフェクトを選択し、まるでコンパクトエフェクターのような感覚でパラメータ設定ができるというものですね。この直感的な操作ができる形こそ、ME-50がよく売れている理由の一つなのは間違いないと思います。
さて、新作のME-70では、このインターフェイスがそのまま受け継がれています。ME-70は、COMP/FX、OD/DS、MODULATION、DELAYの4つのセクションで、それぞれからエフェクトを選んでコンパクトエフェクターのようにパラメータを設定できるようになっていて、ME-50の使いやすさを受け継ぎながらもパワーアップしてより多彩な音作りが可能となっていることが分かります。
また、このセクションが一つ増えたことでフットスイッチが一つ増えていますので、マルチエフェクターとしてのメモリーパッチ数も強化されています。ME-50が10バンク×3パッチの30だったのに対し、ME-70では9バンク×4パッチ×2(ユーザー/プリセット)の72パッチのセッティングを保存することができるようになっています。
そして、ME-50からの最も大きな変更点は、「プリアンプ」を搭載したことでしょうか。COSMによる6種類のアンプモデリングとEQの7種類から選ぶことが出来るわけですが、これによって、あくまでもエフェクターというスタンスのME-50と、そのままラインで録れる総合マルチエフェクターとしてのME-70という棲み分けができるのではないかと思います。
では、ME-70はME-50の完全上位なのかというと、実はそうではない部分があります。それが、OD/DSセクションです。ME-50では、OD-20ゆずりの歪み系エフェクターのモデリングが22種類搭載されていましたが、ME-70では歪み系は10種類となり、OD-1等モデリングもいくつかありますが、全体的に抑えられているものの、定番のタイプをラインナップするのみとなっています。これは、「コンパクトエフェクターをまとめたマルチ」のME-50と、「ギターシステム全体をまとめたマルチ」のME-70という違いが顕著に出た部分ではないでしょうか。
視覚的で簡単な操作性を実現しながら、システム全体を網羅したマルチということで、もちろんプリアンプを切ってエフェクターとしても、またアンプシミュレータを使ってのラインレコーディングツールとしても使うことができ、いろいろなエフェクターやアンプの音色を知るためのビギナー向けモデルとしてもかなりいいエフェクターではないかと思います。さすがにBOSSのマルチはそつのない作りで、信頼性も高いですね〜。



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy