きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ディストーション比較動画 考察編


というわけで、昨日アップしてみました、いろんなディストーション弾いてみた動画の考察編、やりたいと思います。(Youtubeバージョンはこちら
それでは、いってみましょう!

Proco RAT2


今回、オーバードライブとは動画の構成を変えてみました。これまでメーカー別にアルファベット順で並べていたんですが、今回は定番2機種→メーカー別→メタルディストーションという順にしてみました。
なので、まずは定番ディストーション、RATからです。今回使用したのは、現行のトゥルーバイパス/中国製モデルではなく、ミレニアムバイパス/USA製のRAT2です。定番中の定番なので、特に今更書くことってあまりないんですが・・・この太くてしっかり歪ませることができるのはRATならではですね。低域の迫力も素晴らしいです。

Marshall The Guv'nor


「マーシャル系ディストーション」の定番モデルです。といってもすでに生産終了となっていますが・・・。
こちらは後期型の韓国製モデルですね。Marshallが発売したディストーションペダルということで非常に大きな話題となり、人気も高かったペダルです。マーシャルサウンド=LEDクリッピングというイメージを確立したモデルでもあります。最近はそのイメージも崩れつつはありますが、間違いなく一時代を築いたペダルといえるでしょう。
サウンドは、こうして比較してみるとおもしろいですね。重低音の強いRATとは対称的に、バランスの取れた明るい歪みが特徴といえます。ちなみに今回、ToneやEQは全て12時と決めて音を録ったんですが、実はGuv'norの3バンドEQはカットコントロールなので、全てを最大の位置にするとフラットということになります。その場合全体的にもう少しレンジの広い音が出ます。

Landgraff Distortion Box


ここから、ちょっと珍しい系ペダルが出てきますw
まずはこちら、昨年発売された、Landgraffの最新作「Distortion Box」です。同メーカー製Dynamic Overdriveの回路をベースに作られたというディストーションペダルですね。
サウンドは確かにDynamic Overdriveと似た傾向がありますが、よりハイゲインでローミッドとエッジが強く出ています。周波数レンジも拡大されていますね。しかし、オーバードライブっぽい粘り気もしっかり残っている音が特徴ですね。Landgraffペダルに共通する独特のコンプレッションも健在です。
すごいどうでもいいですが、持っているLandgraffペダルの中で個人的に一番ペイントが気に入っているモデルでもありますw

Landgraff MO-D Distortion


同じくLandgraffのディストーションペダルです。Distortion Boxの発売以降、国内市場から急に姿を消してしまいましたが、別に生産終了となったわけではないみたいですw
RATの回路をベースに作られたディストーションで、RAT同様中低域の強さが特徴的です。Distortion Boxと並べるとかなり低域が出ているのが分かると思います。しかし、ProcoのRAT2と比べると、全体的にまとまった音になっていますね。

MAD PROFESSOR Mighty Red Distortion


こちらもRATをベースとしたディストーションペダルです。Mad Professorペダルを設計しているBJFのブランド、BJF ElectronicsにDyna Red Distortionという非常に人気の高いペダルがありますが、それとはまた違った回路となっているようですね。回路的に見るとベースはRATですが、限りなくオリジナルに近い設計となっているそうです。
実際、音もRATとは全く別物に仕上がっています。80年代のハードロック系サウンドを意識したというペダルで、どちらかといえば明るい歪みが特徴です。非常に出音のバランスが良く、とても使いやすいペダルです。Landgraffほどサチュレーション・・・飽和感の強さはなく、少しすっきりとしています。

minimichine まほろば


奈良発のゆるい系デザインが特徴なエフェクターブランド、minimichineのディストーションペダルです。
ミニサイズのケースにVolノブのみという潔い仕様が特徴ですね。意外と珍しい、MXR Distortion+がベースとなっているそうです。
出音はクラシカルなディストーションサウンドという印象で、ゲインノブがないので今回の動画の中では最もローゲインなサウンドとなっています。ギターヴォリュームに対する反応性が非常に高いペダルでもあります。

OKKO Diablo Gain+


ドイツのエフェクターブランド、OKKOのディストーションペダルです。オーバードライブとして紹介されることもあり、立ち位置的にどちらになるのか微妙なところではあるんですが、今回はディストーションとしてご紹介させていただきます。左のフットスイッチでゲイン量を増加させることができるので、今回はGainブーストもフルアップでONにしています。
出音はマーシャルサウンドを意識したものとなっていて、JCM系のサウンドを作り出します。出音のバランスも良く、倍音も豊かです。エッジはあまり強くありませんが、それゆえオーバードライブとして分類されることもあるのではないかと思います。
TONE、FEED、BODYという独特のイコライジングノブや、駆動電圧の切替スイッチなどかなりマニアックなコントロールが搭載されたモデルですね。多彩な音作りができるので、ODとして見ても非常に優秀です。

Shigemori Mighty Stone


実は一昨日届いたばかりのペダルですw
名古屋のエフェクターブランド、Shigemoriの最新作となるディストーションペダルですね。GainとVolumeを2チャンネルで切替えることが出来るモデルです。
倍音成分が豊かで、エッジも適度に効いていて・・・そしてきめの細かい歪みが特徴です。また、Shigemoriペダルに共通する、独特の中域の出方がこのペダルにも備わっています。
またレビューする際に詳しく書かせていただこうと思いますが、このペダルはToneとBassコントロールが分離しています。ディストーションペダルにおいてBassコントロールがこれほど重要だったとは・・・と改めて認識させられましたw
動画ではTone、Bass共に12時の位置に設定しています。

Keeley Electronics MT-2 Mod “Twilight Zone”


今回唯一のメタルディストーション、MT-2モディファイの定番モデル、Keeley Twilight Zone(通称トワゾネ)です。3つのモードが搭載されていますが、その中でも一番ゲインの高いUltraモードで音を録っています。
メタルディストーション特有の強烈にエッジの効いた音が特徴ですね。オリジナルのMT-2と比較すると、全体的に音に立体感が増して音抜けが非常に良くなっています。効きのいいイコライザを搭載しているので、この動画の音が全てではないんですが、意外と低域はそこまで強くないことも分かります。歪みの特性としては、まさに王道のメタルディストーションですね。
ちなみに、メタル系のディストーションペダルはそのエッジの強さから、他のペダルと比較するときに先に音を聞いてしまうと、次のペダルが一般的なディストーションだった場合、必要以上にこもって聞こえてしまうため、最後に持って来ました。
 
というわけで、今回の動画に登場したディストーションペダル9種類の簡易レポートでした。なんか最初のオーバードライブが9種類の動画だったため、なぜかここまで比較動画は9種類のペダルみたいな流れができてしまって・・・手元に9種類のディストーションがあったので今回も9種類でまとめてみましたw よく9台もディストーションが手元にあったものだと思います・・・実家に帰ればまだ何台かありますが・・・ww
なお、オーバードライブの比較動画でゲインを上げた音が聞きたいというご意見をいただいたのと、ディストーションの場合は「どれだけ歪むか」も一つの指標となりうると思ったので、今回は全て最もゲインの高い状態で比較してみました。



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy