きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Mark L Custom Guitar Electronicsブースターとオーバードライブ

ポーランドのハンドメイドエフェクターブランド、Mark Lブースターとオーバードライブペダルです。新製品というより、新規国内入荷モデルですね。
Mark Lは北欧の様々なアーティストのシステムを組み上げる、CAEやProvidenceのようなこともしていて、音や機材についてとても深い知識をもったブランドとのことですね。

Dirty Track Boostは、ミニサイズのブースターです。
よくあるクリーンブースターの小さいタイプかと思ったら、たった1つのノブは「トーンコントロール」。
このペダル、レンジマスターをベースに作られたブースターとのことで、独特の「音楽的な味付け」をしながら、トレブルブースター、ミッドブースター、ベースブースターなどをノブ1つで連続的に可変させるというモデルのようですね。ブースト量は固定ということでしょうか。この発想はおもしろいですね!

続いて、Jazzy Boost。こちらもブースターです。フルレンジブースト、いわゆるクリーンブースト3種類を1台のペダルにまとめたというモデルです。
AC128ゲルマニウムトランジスタを使った、60sブースター「GERMAN BOOST」、BC108シリコントランジスタを使った、80sクリーンブースト「SILICON BOOST」、そしてMOSFETを使った現代的でファットな「MOSFET BOOST」を搭載しています。
右側のノブが3モードのロータリースイッチで、左側がブースト量の調整となっています。
クリーンブースターは、個々の特性はもちろん、回路の違いによっても音が変わってきます。その微細な違いを楽しめるブースターということですね。

そして、オーバードライブペダル「Jazzy Drive」。VintageとModernの2モードを搭載したオーバードライブペダルです。
Vintageモードは中域を強調するタイプのクラシカルなオーバードライブで、Modernモードではローエンドがしっかりと出るタイプのハイファイなドライブサウンドとなるようです。
 
というわけで、Mark Lのオーバードライブとブースターでした。ここのペダル、かなりおもしろいです。発想の勝利、的なペダルがそろっていて、デザインも良い感じですし、なぜか惹かれますね。弾きたい!
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy