きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Subdecay 新製品

Subdecayからも新製品が発売されています。

 【正規輸入品】【即納可能】Subdecay Quasar DLX

 【正規輸入品】【即納可能】Subdecay Quasar DLX
価格:26,745円(税込、送料別)

まずはフェイザーのQuasar DLX。これはアナログのフェイザーをデジタルコントロールで制御したタイプのモデルで、非常に多機能なモデルです。
コントロールは大きな2つのノブがSPEEDとSHAPEで、残りの4つがFREQ、DEPTH、VOICE、MIXとなっています。SPEEDノブはフェイザーの速度を調整するものですが、通常のノブの1.5倍の可変幅を持っています。どういうことかというと、ノブを右側最大まで回した後、さらに中央に戻すまで、スピードが速くなりつづけます。中央を過ぎて戻すと、またもとの速度に戻ります。フェイザーのスピードは、タップテンポやエクスプレッションペダルで可変することもできます。
SHAPEは11種類の波形選択スイッチで、フェイザーの波形を切り替えられます。選択できる波形は以下の通りです。

さらに、中央には4、6、8段のフェイザーの段数切替も装備しており、無数のフェイザーサウンドを得ることが出来るようになっています。
サンプルムービー
すさまじいフェイザーですねw

そして、もう1つがOctasynth。これはギター用のモノフォニックアナログシンセサイザーです。
入力音をスクエアウェーブに変換し、1オクターブ下と2オクターブ下の音を加えることで、黎明期のアナログシンセのような音をギターで作ることが出来るという物ですね。
コントロールはBlend、Depth、Level、Resの4つ。Blendコントロールが変わっていて、左に回せば1オクターブ下、右に回すと2オクターブ下の音が加わり、中央付近では原音と1、2オクターブ下の計3オクターブ分の音色がブレンドされる形になります。中央付近でも左に回せば1オクターブ下、右に回せば2オクターブ下の音が強調されるという仕組みです。
サンプルムービー
サンプルムービー2
コーラスやワーミーと組み合わせた音はまさにシンセって感じです。これは楽しそうですね!
ギター用アナログシンセは持っていないので、これは試してみたいです!
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy